温たいむ7義実家について

友人の結婚式だったので、夫に息子をお願いした。そういう時は夫が義実家に連れて行き、義父母もかわいい息子と孫に会えて、私は義実家に行かなくてすみ、ウィンウィンなのだ。こういう書き方をするとまるで義実家を毛嫌いしているようだが、実際そういうことだ。残念ながら。結婚の仕方は授かり婚だったので、挨拶に行った時は特に問題は起きなかったし、息子が産まれる前はなんだかんだ月2回夕ご飯を食べに行ったりしていたが、産まれてからは息子、彼らからしたら孫への干渉が増え、耐えられずにいたところ、大きな問題が起こり、最後は私が彼らの家族LINEから抜けて適度な距離感を維持して円満を保っている。あの一件以来、彼らのことでイライラして寝られないことは無くなり、夫ともお互いの家族の話は避けるのが暗黙の了解となってきた。家族ではあるけれども、家族だからこそ、面倒なことはあるし、無理してそこで自分の意見を言ったところで分かり合えることもあるだろうが、どこまでいっても分かり合えないことがある。それは夫ともだ。諦めたらダメなのもわかる。たけど今のところ、今のこの、寝不足で、ワンオペで息子の世話をして、復帰も予定している中、私は私のことで精一杯で、自分を大切にしたいと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?