見出し画像

【隙間時間に楽しめる広島駅周辺のおすすめスポット~城南通り編~】

先月、就活の予定があったので広島に行きました。今回は、就活のついでに巡った広島駅周辺のスポットを3回にわけてレポートしていきたいと思います。どのスポットも20~1時間弱あれば楽しめるので、旅と旅の隙間時間にぜひ寄ってみてください。

夜行バスで名古屋から広島まで約8時間。朝6時過ぎに眠い目をこすりながら広島駅前のロータリーに降り立ちました。就活の予定は10時から。とりあえず、眠気覚ましのために広島駅周辺の城南通りをブラブラと歩くことにしました。

猿猴川を渡って10分ほど歩くと広島電鉄白鳥線が走っているのが見えました。広島は全国的にも珍しい路面電車が走っていて、少し興奮しましたね。僕が小学生の時に「はだしのゲン」というドラマを見ていて、「そういえばドラマにも路面電車が出ていたな」と昔の記憶が甦ってきました。



線路を渡ってさらに10分ほど歩くと、大きな鳥居が見えました。廣島護国神社です。名前の通り日本を守るために戦った人々を祀るための神社です。明治元年12月に明治維新の戊辰戦争で戦死した英霊を水草霊社に祀ったのが始まりとのこと。その後原爆で焼失し、昭和31年に現在の広島城跡に再建されました。以来、広島市への原子爆弾投下によって犠牲になった約9万2千柱を祀っています。



その後、隣にある広島城に向かいました。9時開場なので天守閣を実際に見ることは叶いませんでしたが、次回の楽しみにします。広島城の特徴は水の豊富さを活かした幅広な水堀です。二の丸、本丸はまるで湖に浮かぶ島のようでした。



広島城を築城したのは毛利輝元。この地を「広島」と命名したのも彼といわれています。毛利輝元は広島の生みの親ですね。



城南通りレポートはいかがでしたか?1時間30分ほど城南通りを街歩きをしました。

広島の生みの親毛利輝元が築城したのは広島城、明治時代から走っている路面電車、戦後の広島を見守ってきた廣島護国神社と城南通りを歩くだけで広島の歴史が一望できます。歴史好きな方は広島駅についたら城南通りを歩いてみてください。

追伸
毎年、広島東洋カープは必勝祈願のために廣島護国神社を参拝しています。
広島護国神社で「必勝祈願」

廣島護國神社
〒730-0011 広島県広島市中区基町21−2
082-221-5590
詳細はこちら
場所はこちら

広島城
〒730-0011 広島県広島市中区基町21−1
082-221-7512
詳細はこちら
場所はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?