テレワークは今後続いていくのか?

#ワークマン女子・・・日本初の店舗ということでスカイツリーの外にも白線引いてあってかなり並んでましたが・・・

これって店舗名なのか( ・ิω・ิ)

ラインナップを広告からみたんですが、ワークマンを昔から知ってる自分からしでまたらそのままワークマンであんまり新鮮味が無かったです。今まで外で働いた事が一回もない女性から見たら斬新な安さなんじゃないかしら。一ヶ月くらい経ったら仕事帰りに寄ってみようかなというレベル。

 さて、話は変わり今日はそんな自分のような最底辺の最下層の話とは間逆な、優良企業の特権「テレワーク」の話をしよう。

ちなみに昨日、東京MXの「バラ色ダンディ」でやってましたが、小学生のなりたい職業がユーチューバーを抑えて

「会社員」

・・・がトップという面白い結果に。

そりゃ毎日家にいて働いてるのを見ればどんな本人が真面目にテレワークしようがサボろうが

【ラクそう、楽しそう】

・・・と思っちゃうよねと。もう子供は単純だからね・・・まさかユーチューバーを抑えるとは日本はもうとっくに少子化で滅ぶ前に日本死んでるなと思いました。

・・・さて話を戻そうか。そのテレワーク、諸君らも思った事があるはず

【いつまでこのテレワークは続くのかと】

・・・まずこれ。テレワークの発端はコロナ対策から始まって出勤率を限界まで下げてコロナ予防とは名ばかりで

【会社で、もしコロナクラスターが起きた時の言い訳】

・・・が大きい事実。フル出勤でクラスター起こしたら完全に企業努力をせず管理不行き届きの完全責任になるからね。これを出勤率をテレワークで50%以下にしておけばクラスターが起きても企業としては

「やる事はやりました、企業努力はしました( ・ิω・ิ)」

・・・と言い訳できる訳。その為に不完全なまま社員同士のコミュニケーションツールも導入せず、とりあえずテレワーク〜という事でいままで来てしまったわけです。

あ、話が逸れてしまいましたが、テレワークは続くのか・・・という答えですが

確実に続きます、むしろどんどん推進して増えていきます

・・・それが答え。コロナがもしも全国から無くなってもテレワーク自体は無くなりません。それは

テレワークで自分らの仕事がなんとかなる内容だと判明したから

・・・まぁこれは企業に直接聞かないと事実は分からないとはいえ、聞くまでもないんですが社員に通勤費を全員に掛けて今まで仕事をしてきたのに出勤させずにやってみて、何とかなってしまったと分かってしまったんで、戻す必要性がまずないです。いや人と接さないで画面でデータの受け渡しやライブだけでやってるので

当然サボる人間は出てくるわけで

 よしんば真面目にやってるといっても、そんな真剣味もない緊張すらし得ない環境がやる仕事なんぞ、どれほどの生産性があると言うのか?小学生にでも分かります。

じゃ生産性が落ちるからテレワークを普通の出勤に戻すのか・・・?そこで優良企業というのは何故に優良企業と足り得るのか?・・・という前に自分が説明していた点が絡んでくるんですが、優良企業と呼ばれる企業は社員が優秀な訳では絶対なく、逆に仕事しないクズなど昔の社会で大多数のような生活残業などをやろうとする無能のほうが多い・・・そう優良企業は

簡単に利益が出て勝手に成長していくから優良企業なんですよね

・・・そんなボロく利益が出て社員の質も上げる必要もない、個々の社員が仕事なんぞ考えて成長する必要性もない、企業努力なんかしなくても勝手に利益が出て勝手に成長してくれる企業にとって、いくら生産性が落ちるのが分かりきっていると言ってもテレワークなんぞ利点しかない訳ですよ。通勤費も払わなくていい、オフィスなんて解約してしまえばその年間莫大な家賃や光熱費、オフィス家具を売った金額・・・諸々浮くわけですから果たして生産性の落ちるだけの打撃と、その反面の費用を天秤に掛けて測れば・・・・となる訳ですよ。よほど

「生産性が落ちて仕事にならない、出勤させて今まで通り仕事しないと利益が出ないっっ!!」

・・・なんて企業なら普通の出勤に戻るでしょうが 

そんな利益が出ない企業なんぞ元からテレワークなんかしようとしない訳ですよ

 むしろ最初自分がここで書いた話に戻るんですが、不完全な状態でテレワークを始めてみて、出勤させて仕事をするのが無駄だと分かってしまったので今後テレワークに企業は力を入れていって、限界まで出勤しなくなるでしょうね。とりあえず出勤している社員が一人でもいればその人間とテレワークをして出勤してない人間に会社内格差が出来てしまうので、今は隔週でテレワークな会社は、果ては月に一週間だけになって、月に3日だけになったり・・・となるでしょう。もう遊びで顔合わせだけで雑談する為に出だけに出勤する・・・と。

しかし格差というのは、給料やボーナスが何ヶ月分出る収入面だけではなく、毎日過ごしている環境こそか一番の格差の原因だと思ってます。このコロナでまさか優良企業にとってこれほど追い風になるとは・・・あんまりこんな事言いたくはないのですが、

 テレワークになった会社にいる社員にとっては、コロナウィルス自体有り難いとしか思ってないフシがあります

 要は彼らにとって困るのは夜20時以降飲みに行けないのと海外旅行行けないのくらいですから。テレワークで休み同然で給料が普通に入ってきて金も暇もあるから余裕に運動がてら道楽でウーバーイーツやってみたり、株やFX、ビットコインや転売せどり、遊びでランニングや筋トレしてみたり、中にはユーチューバーデビューしてみたり。

暇もある人間は金もある、その逆も然り・・・と自分は前から言ってますが、皆さんは果たしてどれだけ今回自分が書いてある事を理解出来る頭を持ち合わせているか・・・こんな事を考えられる頭を持っても一年中自分のように体を動かして、今の引っ越しシーズンに休む事も許されず働かないといけないとは・・

【【格差とは無くならず縮まらず、今回のテレワークのように更に広がるからこそ格差だと】

・・諸君らには日々考える頭を持ってほしいが・・・まぁそこまで一般の人間の生き方や仕事のレベルの低さから、全く期待は出来ませんがね。何も考える頭もなく、こうした事に気がつく事も元から頭を持って生まれてこないほうが幸せなんだと・・・今回またも思わせられましたね自分は。

#ワークマン女子 #コロナ #テレワーク #格差 #貧困 #富裕層 #優良企業 #クラスター #緊急事態宣言 #副業 #生活残業

● 2021年3月20日 土曜日 長尾 亮

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?