見出し画像

あなたの文章はいくらで買えますか?

おはようございます。

こんにちは。

こんばんは。

みなさん元気にしていますか?

わたしは…わたしのnoteを読んでくださっているひとには伝わっているでしょう。

結構辛い日々を過ごしております。

朝起きれないというか朝が来たことへの絶望感。

仕事の日、朝が来るのは前から嫌ではあったけど。

今のわたしの毎日は異常です。

何が原動力になっているのかわからないほど…。

何かひとつ、もし何かひとつで、全てが終わってしまうような、細い糸で保たれているという例えが1番合うかなって思うほど…。


ちょっとご挨拶から入りましたが。

とりあえず毎日3食食べて、とりあえず寝れてて、とりあえず働いています。

お菓子まで食べてます。

こころ以外は元気ですってやつですかね…。



ここから本題です。

あなたの文章はいくらで買えますか?

例えば1000円とひとつの文章に値段をつけるとする。

365日毎日書いたとして毎日1人読んでくれたとしても長い目で見れば結構大きな収入になりますね。

だけどそんなことをしようとは思いません。

例えばとても為になる文章を毎日書いているなら…ありだと感じます。

その金額に見合った価値のある文章を書けているか?って考えると有料にしようとは思えません、わたしは…。

わたし個人の意見ですが。

最近見かけた1500円の文章。

値段を見ただけなので内容はわからないけど、読みたい!って思わないと無料部分まで読んで終わりというのが普通で…。

あまりnoteでサポートもあまりしたことないですし、有料noteは多分読んだことがありません。

きっとその値段に見合う文章なのだと思います。


わたしが有料にするときは、書いたし投稿したいけど、全て読まれると考えると更新を迷うような文章ですかね。

今のところわたしの最近の文章に価値を見出せないし。

そう考えると''毎日更新"ではなく、書きたいものを良いクオリティーで更新するという考え方も良い気はします。

今のところは毎日更新は続けたいなって思ってしまいますね。

どうすることが正解なのかはわからないけど。

わたしの最近の書いている文章には、きっとお金を頂けるほどの価値はない。


書くことで収益をと考えてはいないし。

書きたいことを書くって決めているし。

最近仕事辛いばかり書いていては…。

無理だなあって思いますね。

書くことを副業に。

そうできたら良いのかもしれない。

きっとこれからも書き続けるのだろうけど。



最近ちょっと…言われたんです…。

noteに書いている意味について?というか…。

副業、ビジネスの言葉に違和感を感じた。

書くことは好きだけど、自分が良い文章を書けているとは思えない。

そんな葛藤と、たまたま見かけた3個ほど更新されている方の文章が全て有料だったこと。

そこから今回こういう文章を書いてしまったんですけど。



あなたの文章はいくらで買えますか?

良かったらあなたの考えを教えてください。



おわり。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?