神戸の野鳥note@きたの みつよし

野鳥を通して自然を見る…この上ない至福のひととき。野鳥の楽しみ方を様々な面からサポート…

神戸の野鳥note@きたの みつよし

野鳥を通して自然を見る…この上ない至福のひととき。野鳥の楽しみ方を様々な面からサポートします。神戸を中心に、ステキなフィールドへ野鳥たちに会いに行きましょう。

マガジン

  • 野鳥撮影 in KOBE

    鳥たちとの出会いの感動を写真に残しておきたい。それが今、簡単にできるようになっています。野鳥写真を撮るための機材、コツなどを紹介していきます。ぜひ、ステキな写真を撮りましょう。

  • 神戸の野鳥 見どころ紹介

    今の季節、神戸ではどこでどんな野鳥が見られるの?時期に合わせた野鳥観察の見どころをご紹介します

  • レンジャクが食べるもの

    神戸市ではレンジャクは冬鳥ですが、大きな群れが現れるのは1月~3月にかけてです。レンジャクは実が好きな鳥ですが、神戸では年があけると木の実はあまり残っていません。そういった中でレンジャク類が何を食べているのかまとめてみます。

  • 野鳥写真 in KOBE

    神戸市内で撮影した野鳥写真です。サイズは4K(3840×2160)。自由にダウンロードして、見て、使っていただいてかまいません。まだまだアップできていないものがあるので、リクエストしてください。営利目的や団体として利用される場合はご相談ください。

  • バードウォッチングをはじめよう in KOBE

    神戸でバードウォッチングをはじめるためのガイドです

最近の記事

  • 固定された記事

神戸の野鳥note について

 神戸を中心に、野鳥を楽しむための様々な情報をお届けします。  観察の仕方、写真の撮り方、観察レポート、神戸の野鳥のデータ etc. … さあ、いっしょにフィールドへ鳥たちに会いにいきましょう。  まずは自己紹介など…  神戸を中心に野鳥を見続けて気が付けば30年。  日本野鳥の会ひょうごで探鳥会リーダーをしたり、神戸市の野鳥の生態の調査をしたり、野鳥写真を撮影したり、鳥を通して自然を楽しみ、それを多くの人と共有できればと思っています。  近年、趣味としてバードウォッチン

    • 春の再度山南麓

      大師道~二本松林道~有馬街道とスタッフで歩いてきました 思ったよりオオルリは少なめでしたが堪能できました バードウォッチングのベストシーズンです 2024/04/27 神戸市中央区 Canon EOS R50 RF100-400mm F5.6-8 IS USM

      • Canon EOS R50 手に入れました

        このときお勧めした Canon EOS R50 キャッシュバック期間中に手に入れました RF100-400mm F5.6-8 IS USMと組み合わせると、フルサイズ換算640mmの超望遠システムになります まだまだ使い込んではいませんが、何度か使った感じではいい写真がとれるかなと感じています で、ひとつ感じた問題点は…カスタムモードがないということ 通常撮影と飛翔の個体撮影とダイヤルひとつで切り替えられたらいいのですが… これからはそれをカバーする方法にトライしてみます

        • ヒヨドリ何を探す?

          朝の森 林床を静かに飛び回るヒヨドリ 潜り込んでエサ探し? ヒヨドリの好む何かがあるのでしょうか 食べているものは確認できませんでした ヒヨドリ 2024/04/23 神戸市西区押部谷町 Canon EOS R7 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

        • 固定された記事

        神戸の野鳥note について

        マガジン

        • レンジャクが食べるもの
          4本
        • 神戸の野鳥 見どころ紹介
          12本
        • 野鳥撮影 in KOBE
          17本
        • 野鳥写真 in KOBE
          112本
        • バードウォッチングをはじめよう in KOBE
          6本
        • 野鳥観察グッズを紹介します
          2本

        記事

          レンジャクが食べるもの【まとめ】

          その他、私が市内でレンジャクが食べるのを観察したことがある実は キヅタ カキ ピラカンサ ナンテン トウネズミモチ サクラ ネズミサシ コノテガシワ ヤツデ マツグミ レンジャクは年が明けて秋の実が少なくなった頃に多く渡来するので、実の種類が限られてきます でもそれは逆に狙いをしぼりやすいということ 私の記録ではゴールデンウィーク頃までは十分にチャンスがあるのでまだまだこれから 特にヤツデやマツグミ、サクランボに注目してみましょう

          レンジャクが食べるもの【まとめ】

          コムクー

          里山から出てきて車に乗ろうとしたとき、少し離れた電線にムクドリ?20羽程度。近づいてみると「コムクドリ」でした 最近、会ってなかったけど、昨年は春から夏まで見るチャンスがあったせいで季節感があまりない いままでは、春の渡りのピークは4月中旬頃、いまがいい時期ですね コムクドリ 2024/04/23 神戸市西区押部谷町 Canon EOS R7 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

          +5

          【野鳥写真】キビタキ 雨上がり湿度の高い朝

          【野鳥写真】キビタキ 雨上がり湿度の高い朝

          +4

          【あいな里山公園】2024/4/20探鳥会報告

          好天に恵まれた春のあいな里山公園 センダイムシクイ、キビタキ、オオルリなど夏鳥たちのさえずりが楽しませてくれました オオルリはちょっと遠めでしたが多くの人が青色を確認 公園初確認のアカハラが個人的にはこの日一番の収穫でした ツバメの営巣やイソヒヨドリなどが近くで観察できるのも楽しいです 次回5/18(土)の探鳥会の申し込み受付がちょうど今日4/21~24となっています ぜひどうぞ 2024/04/20 神戸市北区山田町 あいな里山公園 Canon EOS R50 RF10

          【あいな里山公園】2024/4/20探鳥会報告

          ようやくキビタキ初撮り

          いつもの里山でキビタキのさえずりを初めて聞いたのが4/11 それから日に日に数も増え、鳴き方も気合が入ってきたのですが、いつも森の奥 まあそのうち近づけることもあるだろうと思っていました そしてようやく目の前に登場 今季の初撮りです(*^^)v キビタキ 2024/04/19 神戸市西区押部谷町 Canon EOS R7 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

          ようやくキビタキ初撮り

          コシアカツバメ初認!

          暮れなずむ駐車場 車に乗ろうとしてふと上空を見ると少し大きめのツバメ コシアカだ!電線にとまったところを撮る ツバメよりも1ケ月くらい遅れてやってくる どんどん夏鳥がやってきて‥楽しい時期です コシアカツバメ 2024/04/19 神戸市西区 Canon EOS R7 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

          レンジャクが食べるもの【シダレヤナギ(雄花)】

          レンジャクの群れが降りて行った緑地 さて、何を食べにやってきているんだろう? 階段をおりる そこに見えたのは ヤナギ、シダレヤナギに群がっている 新芽?花?すぐに答えは出ました、花や花芽 こんなのも食べるんですね ヒレンジャク&キレンジャク 2024/03/29 神戸市西区 Canon EOS R7 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

          レンジャクが食べるもの【シダレヤナギ(雄花)】

          ハクセキレイ、今シーズンも繁殖にトライ!

          昨シーズン、校舎の入り口のすぐ上で繁殖を試みうまくいかなかったハクセキレイ 今シーズンはそこから5mも離れていない換気扇フードの上に巣づくり エアコンの配管がちょうど壁になっていい場所です まったく新しいペアか、それともあたらしいメスか がんばって成功させてほしいですね ハクセキレイ♀ 2024/04/15 神戸市西区 Canon EOS R50 RF100-400mm F5.6-8 IS USM

          ハクセキレイ、今シーズンも繁殖にトライ!

          【速報】西区の里山でエゾムシクイさえずる、コマドリも

          雨あがりに濡れる西区押部谷町の里山 少し歩いたところで「ヒーツーキー」の声 エゾムシクイじゃないですか やっぱり動きは一週間くらい早い感じですねー さらに谷からはコマドリのさえずり すばらしい朝でした 写真は…そう甘くないですよね ちなみにTOPのコマドリはイメージです

          【速報】西区の里山でエゾムシクイさえずる、コマドリも

          レンジャクが食べるもの【クロガネモチ】

          庭や公園に植えられるクロガネモチ 赤い実が目立ちますが、冬の前半にはあまり食べられません まるでレンジャクの渡来を待っているかのよう 街路樹にクロガネモチが並んでいるところは絶好のレンジャクポイント 毎年、チェックを忘れずに ヒレンジャク 2024/03/30 神戸市西区見津が丘 Canon EOS R7 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

          レンジャクが食べるもの【クロガネモチ】

          レンジャクが食べるもの【ホソバヒイラギナンテン】

          レンジャク類は群れでやってきて実を食べます 今シーズンは比較的多くレンジャク類がやってきました 神戸市では年が明けてから大きな群れがやってくることが多く、残っている木の実は限られてきます 今シーズン観察したレンジャクの食べ物を紹介します まずは「ホソバヒイラギナンテン」 中国からの園芸種で「植えられている」植物です 3月下旬に紺色に熟していました ヒレンジャク 2024/03/31 神戸市西区見津が丘 Canon EOS R7 RF100-500mm F4.5-7.1 L

          レンジャクが食べるもの【ホソバヒイラギナンテン】

          カンムリカイツブリすっかり夏羽

          西区の野池にまだカンムリカイツブリが滞在 すっかり夏羽になっています 2羽いるのでもしかしてペア? まだ神戸で繁殖が記録されていない種の中で、繁殖する可能性が高い種のひとつです 要注目ですね カンムリカイツブリ 2024/04/13 神戸市西区神出町 Canon EOS R7 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

          カンムリカイツブリすっかり夏羽