見出し画像

【認知症の基礎】軽度認知障害(MCI)とは?(1−05)

軽度認知障害とは
『認知症の一歩手前の状態』
のことを指します。

要するに、認知症と正常な状態の狭の状態のことを表す言葉です。
この認知症の前段階というのは医学用語がありまして、MCIと呼びます。

症状が固まって認知症になってしまう前に対策することで、元の状態を維持できる可能性は十分にあります。

結論1:認知症は元には戻らないが、MCIの人は元の状態に戻ることがある

結論2:認知症を治す薬はないので、もしもの時はすぐに対策を!


MCIの気になるサイン

上記のサインは、少し注意が必要です

上記のサインは、もしかしたら認知症の前ぶれかもしれません。

もちろん人間の脳は少しずつ衰えていくものなので、ある程度の範囲であれば、老化で片付けられる話ではあります。
しかし明らかに同じ話をする回数が増えたという場合は、MCIが進行している可能性もあります。

単なる物忘れでショックを受ける必要は全くありません。
しかしご自身やご家族の方で、こういった症状が繰り返されるなら、少し注意が必要かもしれません。

もしもの時に、すぐに対策を!

認知症を治す薬はない

抗認知症は、どの薬も根本的に認知症を治すものではありません。
老化の進行を抑える目的で処方されますが、薬の効果が期待できるのは3割程度とも。

一方で薬の副作用で暴れたり、怒りっぽくなったり、むしろ症状が悪化する人もいます。

一にウォーキング、二に食事(栄養)、三に環境(コミュニケーション)、四に脳トレ、五に薬(抗認知症薬)

上記は、筆者が考える認知症予防に対応する順番です。

もちろん医師と相談のうえで優先順位は決めるべきですが、薬については
「必要な時に必要なだけ、最小限度で使うべき」
と考えています。

まとめ

単なる物忘れでショックを受ける必要はありません

認知症の一歩手前の症状MCIの症状というのは非常に多彩です。

しかし今回紹介した症状があったからといって悲観はしないでください。
最初に紹介したように、MCIの状態は元に戻ることもありますし、認知症という病気は誰もが人生の中で向き合わなければいけないことが多い病気です。

だからこそ、前向きな気持ちを持って、認知症の前ぶれと向き合って欲しいと思います。

認知症予防についても、もちろん早いに越したことはありません。

しかし症状が出てからでも

  • 家族でウォーキングの習慣を身につける

  • バランスのいい食事に気をつける

  • 夫婦で認知症という病気について学んだり、向き合う

上記は掛け替えのない貴重な財産になると思いますし、何より健康につながる大切な習慣です。

正しい知識は身を助けます。
これからも一緒に学んでいきましょう!

幸せの連鎖の起点となりたいと思います。そのためには自己研鑽は必須と考えています。よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは自己研鑽に使わせていただきます! よろしくお願い致します。