見出し画像

女性でたどる歴史

こんばんは。
今回は、「女性でたどる歴史」と題しまして、戦後活躍した女性に関するイベントや記事を紹介します。

それではスタート!


日本の女性映画人にスポットライトを当てた上映イベント

東京・京橋の国立映画アーカイブ小ホールで、変わった特集をやってます(2月7日から3月26日まで)。

日本の女性映画人の歩みを振り返る特集上映「日本の女性映画人(1) 無声映画期から1960年代まで」というイベント。

無声映画期から1960年代以前にキャリアを開始した女性映画人80名以上が参加した作品を対象に、劇映画、ドキュメンタリー、アニメーションまで、計81作品(44プログラム)を上映する
TOKYO ART BEAT


昔の映画を観てると、ちょくちょく女性の名前がクレジットされてることがありますよね。

そこにスポットライトを当てた上映で面白そうです。



レトロ可愛いの宝庫・田村セツコ展


女性イラストレーターの先駆け的な存在・田村セツコの歩みをたどる「田村セツコ展」が弥生美術館(東京)で開催中です。


レトロ可愛い世界、最高ですね!

1958年のデビューから65年を迎える今も活動中。 さいきんでは、ライフスタイルにも注目が集まってます。


展示は1月6日から3月26日までです。



力道山の未亡人・田中敬子の連載

2022年11月25日にNEWSポストセブンで始まった田中敬子の連載「田中敬子の数奇な半生」を読むと、50年代~60年代の勉強になります。



田中敬子とは、"日本プロレスの父"力道山の未亡人。1963年の殺傷事件で力道山が亡くなったとき、まだ21歳でした。

【連載の概要】
元日本航空CAだった敬子はいま81歳になった。「力道山未亡人」として過ごした60年に及ぶ数奇な半生を、ノンフィクション作家の細田昌志氏が掘り起こしていく。(連載第1回より)
NEWSポストセブン


第12回まで続いてるのですが、わたしは石原裕次郎と対面した第9回がすきです。


2月14日げんざい、1960年の浪人生時代に突入したところ。今後も楽しみです。



さいごに

今回は、戦後活躍した女性についてのイベントや記事を紹介しました。

✔︎︎︎︎日本の女性映画人(1)…2月7日~3月26日

✔︎︎︎︎田村セツコ展…1月6日~3月26日

✔︎︎︎︎田中敬子の数奇な半生…2022年11月25日~連載中


ではまた。


▪️メインブログの記事

この記事が参加している募集

最近の学び

よろしければサポートよろしくお願いします。サポートしていただいたお金は、noteで紹介する映画のDVDや60年代関連の本などに充てます。