見出し画像

【切抜】コンサルタントとしての親/コミュニティは幻想に過ぎない/リタイア男性の孤独

2022年8月16日(火)

火曜日は「ファーストコンタクト」のお気に入りの過去記事を切り抜いてお届けしています。

2018年3月10日

コンサルタントとしての親

親である自分を、子どものマネジャーではなく、コンサルタントとして考えようというのです。つまり、子どもの宿題やピアノの練習といった問題に直面した際には、「コンサルタントだったら、どうするだろう?」と自分に問いかけるのです。子どものやる気を高め、アドバイスを与え、質問に答え、そばで見守るのはかまいませんが、一歩引いて、子どもに自分の人生を歩んでゆく権限を与えてあげなければなりません。

https://www.lifehacker.jp/2018/03/start-homework-consulting-hours.html

「セルフコントロール」の習慣を、(それこそ自分で)トレーニングしていくことは、成長のために重要になりつつある。親にとってのジレンマは、子供に対して命令や、アドバイスという名前のプレッシャーを与えることが、まさにセルフコントロールの感覚を子供から奪ってしまうことにある。

ここから先は

1,275字

ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。