見出し画像

58. 死ぬこと以外かすり傷


こんにちは。こうです。

今回は、めちゃくちゃ熱い本を紹介します!

箕輪厚介さんの「死ぬこと以外かすり傷」です。

この本をオススメしたい人
・何か新しいチャレンジをしたい人
・将来の夢や目標を叶えたい人
・なかなか一歩踏み出せない人


努力は夢中に敵わない!

箕輪さんは編集者として、ただ好きな作品に夢中になるそうです。
作品が周りにウケようが、そうでなかろうが関係ない。

ただその作品に夢中になる。その過程に編集者としての役割が生まれます。

結果として、幻冬舎からは数多くのヒット本が生まれています。

それらは
売ること」を目的にせず、
自分がとにかく読みたい本」を作り上げたからだそうです。


順番待ちで人生は変わらない

例えば、部活で下級生のボール拾い、会社での下積み。
これらは、「夢を叶えるのに効率が悪いもの」です。

「プロ野球選手になる」夢を持っている少年は、「試合に出る」ことが必要です。
部活で球拾いをしてお手伝いをして…とやっている間に、時間は過ぎていきます。

これは、終身雇用を前提として働くサラリーマン的な発想です。

プロ野球選手になりたければ、自分が試合に出れる環境に飛び込んで、圧倒的に試合経験を積んだ方が、確実に上手くなれます。

順番待ちでは人生は変えることはできません。


成功したければ3歳児になれ

誰もが、学校でルールを学び、集団の枠からはみ出ることを悪いことだと教わり、行儀よく生きていくようになっていきます。

箕輪さんはこれを「3歳児レースからの脱落」と語っています。

3歳児はどうでしょうか?

興味のあるものすべてに手を伸ばし、好きな時に好きなものを食べ、周りに人がいようと寝たい時に寝る。

今までのルールや枠組みが崩れ去っていく時代には、新たな発想を持つ事や、好きなものを極めていく力が、生き残っていく力になります。


血のにじむような圧倒的努力

箕輪さんをはじめ、数々の発信者は努力量が全く違うそうです。

秋元康さんは、天才と思われがちですがきっと誰よりも詩を書いている。落合陽一さんは誰よりも研究をしている。何かに秀でた人はその裏付けに、相当の努力をするそうです。

最後に

「死ぬこと以外かすり傷」この言葉がとても好きです。

人は誰でもいつかは死にます。

この世に何も残さなかった人間は、100年後には忘れ去られてしまうでしょう。

100年後も誰かに影響力を与え続ける、そんな人生も素敵ですよね。

最後までご覧いただきありがとうございました!



ではまた^ ^

この記事が参加している募集

推薦図書

本紹介マガジン強化のためにサポートお願いします🤲 サポートのお金は全て本に使わせていただきます📗