見出し画像

小水力発電、動き始めました!【一緒に活動してくれる仲間募集してます!】

加賀市下河崎町にて、小水力発電の小さな実験を始めました!

赤い屋根のケーキ屋tsunaguさんのお隣にある用水路に、ピコピカを埋め込んでみました。

ピコピカを置くだけでは水の流れが悪く、流量自体もそんなに多いわけではないので、ブロックで水を堰き止め、流れを作りました。
結果的に、ピコピカのスクリューも安定して回り、ライトもつきました!

こちら、本日2022年5月28日より、一ヶ月ほど、6月の末頃まで置いてありますので、興味のある方は、ぜひ一度足を運んで見てみてください!
お声掛けいただければ、一緒に足を運び、説明などもします!

小水力発電の取り組みを一緒にやる仲間募集!

2019年の秋頃に小水量発電をやるぞと言い始めて、3年近くが経ちました。

2020年末から、ピコピカという機械を組み立て始めました。
あの頃は一人でやっており、孤独感に苛まれながら、仲間を集めたいと思っていました。(笑)

服部神社の境内でピコピカを組み立てていました。
社務所も使わせていただきました。

その後、組み立てを終え、完成してから、2020年12月31日から1ヶ月程度、山代温泉の服部神社さんに展示させていただきました。

手水舎の隣に置かせてもらいました。
ピコピカの説明。

この取り組みを、北陸中日新聞にも取り上げていただき、そこから紹介や連絡いただいたことで、現在では仲間ができました!

北陸中日新聞に取材していただきました。

そこからなかなか動けていなかったのですが、打ち合わせなどを重ね、ようやく動き始めることができました!

小水力の専門家松尾さんや京都大学教授広井良典先生にもご協力いただいてます。

ここからは、小さな実験を重ねながら、地域住民への認知を広げ、話し合いを進め、実際に一般家庭等で使える発電へと規模を広げていこうと思っています。

現在、僕と仲間を合わせて3人で動いているのですが、一緒に実験をしたり、動き方を考えたり、実際に手や足を動かせる仲間を募集したいと考えています!

実際にどんなことをしていくのか、なども明確には決まっていません。
目の前でできることから小さくやっているという感じです。

だからこそ、どう動くのかなども一緒に考えながら、手と足を動かせればと思っています!

加賀で地域住民が、自分達で電力を作るという物語に、一緒に参加してくれる仲間を募集します!
もちろんこれだけでは実際に何をやるのかとか、どんな温度感なのかとかわからないこともたくさんあると思うので、興味のある方はぜひ一度お話できればと思っています!

佐竹のTwitterFacebookなどからご連絡いただければ、対応しますので、気軽にお話しましょう!
連絡したからやらないとダメってこともないので、気軽に連絡ください!!

一緒に実験をしてくれる地域も募集!

今回、下河崎町の農家さんがご協力してくださり、小さく実験をしております。
同じように、「うちの町でちょっとやってみたら?」といった協力してくださる町や人を募集してます!
もし、ここに水の流れあるし使っていいよといった感じで、協力してくださる方も、ぜひ上記TwitterやFacebookよりご連絡いただければ嬉しいです!

小水力発電にかける想い

最後になりますが、小水力発電を始めた経緯と想いを綴ります。

自然との戯れ

僕は、昔から自然が好きでした。
祖父母の家が山奥にあり(それこそコンビニなんてない場所でした)、自然の中で遊んでいた記憶がすごく鮮明に焼き付いています。
小学校を転校する際、選び方の基準が「自然が多い」というのも一つの決め手になっていたくらいです。

しかし、地球温暖化や環境問題等で森林の伐採が起こったり、自然が破壊されていくという現実があり、それを知った時、ものすごく悲しかったことを覚えています。

原子力発電などのリスクは、チェルノブイリや福島第一原発等の事故で明らかです。
それがいいか悪いかということではなく、自分にとってはもっと自然に近い在り方が小水力発電でした。
太陽光パネルで埋め尽くされた山も見なくて済むと思うと、早急に実現したいくらいです。

地域経済の話

加賀では、北陸電力の電気を買ってきて使っている方が大半だと思います(我が家もそうです)。

しかし、北陸電力から電気を買うということは、インフラ代を富山に支払っていることになり、みんなが稼いできたお金が、地域の外に流出してしまっているのが現状です。
これをもし、自前で発電できれば、その分の流出が食い止められ、地域内経済がより循環するのではないかと考えています。

地元の人たちが、より豊かになるような選択肢を、一緒に作れたら嬉しいです。

自分たちで、電気を作るということ

「発電」と聞くと、難しそうだし、遠い世界のことのように感じます。
少なくとも、僕は最初そうでした。

しかし、小水力発電は、非常に単純です。
川の流量と落差で、位置エネルギーを利用して電気を作っています。

もちろん、専門的なことは僕もわかりません。
しかし、それは専門家の方と一緒にやる中で質問をしたり、教えていただきながらでよくて、自分たちでも電気を作れるんだぞという挑戦をしてみたいなと思いました。

温度感なく使っていた電気が、「これ、俺らが作ってん!」といった形で自慢できたり、語れたり。
小さいことですが、そうやって自分の生活に関わるものを、自分の手の中に戻していくことも大事だと思います。
発電という遠かったものが、自分にとって身近になっていくことで、より小さな形でも、「電気作るか!」といった流れができれば嬉しいですし、それが自然に近い発電の形であればなお嬉しいなと思っています。

さいごに

本日より一ヶ月、下河崎町で展示をしております!
詳しい場所は聞いていただいてもいいですし、赤い屋根のケーキ屋tsunaguさんの隣の用水路でやっているので、一度車を停めて覗いてみてください。
夜は、多分光っているのでわかりやすいと思います。

上記の通り、一緒に活動してくれる仲間も、話を聞きたいって方も、協力してくださる方も募集しておりますので、気軽に連絡お待ちしてます!!

連絡先

佐竹 宏平
Mail:koheisatae@gmail.com
Twitter
Facebook
Instagram

みなさんからの連絡、お待ちしてます!!!!

サポートしていただいたお金は、加賀、石川、日本海側を活性化させる事業に使わせていただきます!