ゴールドコーストに来て3週間が経って

3月6日に、ブリスベンからゴールドコーストへ移り住んだ。デイオフなので、約3週間の振り返りをしておきたい。

住まい&食事

引き続きBackpackers Arrival Lodgeに滞在中。1週間前から、袋麺生活を脱却した。晩御飯のレシピは、ブリスベンでも度々食べていた、タコスだ。夜はタコス皮+野菜缶2種+シーチキンに変えた。袋麺生活中、便が硬くなったり、ニキビが増えたりしていたが、どちらも解消。ブリスベン滞在中に欠かさず食べていたブルーベリーを3週間ほど食べていないのだが、眼精疲労が出てきた。やはり、僕にはブルーベリーは必須。UVの強いオーストラリア生活だから、コストがかかってもここは気を遣いたい。バックパッカーズ の朝食が徐々にしょぼくなっている(笑)シリアルのチョコクリスピーがなくなり、ヨーグルトもなくなった。なぜだ。。冷蔵庫が共有なので、ヨーグルトはスペースを取るため、買いたいくないのだが、仕方ない。これも明日購入予定。

Arrival Lodge

69 Queen St, Southport QLD 4215

http://www.arrival.net.au/

始めサービスが良くて、徐々に悪くなるって、最悪のパターン。^^;個人的な評価としては、☆2かな。

英語

引き続き英語に触れる機会は確保出来ている。が、短期滞在者が多く、あまり深い話にならないのがネック。意識して、新しい話題にチャレンジしていく必要がある。英語Twitter&英語ブログは、毎日更新出来ているので、継続。

仕事

ゴールドコーストでのUberEATSのコツが掴めてきた。ここ1週間ガムシャラにやってみて、ブリスベンよりも働く時間は増えたが、ブリスベン以上に稼げるようになった。恐らく、自転車でやっているゴールドコーストのUberEATSドライバーの中で最速。ブリスベンで鍛えた脚力は無駄になっていない。最近知ったが、UberEats App上で、チップ制があるらしく、先週は合計AUD13を頂いた。感謝。今週からは働く時間を的確に選び、時給もUP出来る見込み。

金銭面

今週から週の収支が黒字転換する見込み。ゴールドコーストに移って思うように稼げなかったため、貯蓄に手をつけてしまった。今週で取り返す。バックパッカーズ 滞在だと高くつくため、4月〜5月の日本一時帰国から戻ったら、やはりシェアハウスを見つける予定。英語環境がネック。

勉強

特定分野のみ進んでいる。投資への勉強意欲が少し下がっている。別分野でも良いので、興味を持ったものがあれば始めてみる。

+@筋トレ

腕立て4種 10×3セット。腹筋2種10×3セット。背筋1種 10×3セット。ドイツ人のマッチョに腕立てのやり方を指南受ける。肘に負担のかかるやり方をしてしまっていたらしいので、改善。良い感じ。

+@睡眠

武井壮さんの45分睡眠に憧れ、睡眠時間を減らそうと試みるが、一気に減らし過ぎた。徐々に削減していく。現在、約7時間睡眠。毎日5分ずつ減らす。


以上。ザックリだが、3週間の振り返り完了。note上では1週間毎で良いが、1日ごとに振り返りをした方が日々の成長には最適。毎日自分史上最高を目指し、日々精進。

サポートして頂いた金額は、全額、走っている時に飲むアルコールに使わせて頂きます🍺