見出し画像

28才会社員のガチ日記 2022年1月16日 #38

■スケジュール

2022年1月16日 円グラフ
2022年1月16日 スケジュール1
2022年1月16日 スケジュール2

08:30 起床、冷水シャワー
09:05 支度、出発準備
09:30 カフェにイン、瞑想、ゼロ秒思考
11:20 カフェを後に、ボールペンを買いに行く
11:40 ボールペン、カレンダー、ファイル、コピー用紙を購入する
12:30 カフェにイン、購入した文房具の写真撮影、Clubhouseのプロフィールを書き上げる
15:20 カフェを後に
15:30 スマホを見てみる
15:50 カフェにイン
17:45 カフェを後に
18:00 帰宅、筋トレ前軽食、岡田斗司夫さんのYouTubeを見る
18:25 noteを書く
19:10 筋トレ
20:20 noteを書く
20:50 晩ご飯へ
21:50 帰宅、冷水シャワー
22:40 noteを書く
24:00 就寝

体調:良好

マインド:ポジティブ

ゼロ秒思考メモの枚数:24枚

今日やりたいこと:1枚

今日一日よかったこと:1枚

Acro 1000についての言語化:1枚


■朝はカフェにてゼロ秒思考メモ、作業中はClubhouseを聴く


朝は起きて早速冷水シャワー。
そして仕度ができたら即出発。
近くのカフェに向かいます。

カフェではゼロ秒思考メモの書き出し。
今日は何をするのか?
これからどうするのか?

特にこのとき考えたのは文房具が好きな理由ですね。
また、バットマンの情報についても考えたいことを書き出して行きました。
バットマンのことについては情報を集約した後、
動画にしてYouTubeにアップしようと思います!


『ポモドーロ作業』

そんな中でClubhouseの通知が表示されました。
ルームの内容は作業に集中するために
ポモドーロ作業を行うというもの。

ポモドーロ作業とは
25分間集中→5分間休憩or雑談
というサイクルで集中時間と休憩時間を細かく切り替えて行う作業のことです。
最終的な時間は2時間。

ポモドーロとはイタリア語で「トマト」という意味。
この方法を考えたイタリアの作家フランチェスコ・シリロが
学生時代に使用していたトマト型のキッチンタイマーが
そのまま名前になりました。

Clubhouseのルームが立ち上がったので
それに合わせて自分も聞き専で作業を進めていきます。

結論として
このポモドーロ作業はいいですね!

なにか調べ物をしているときなんかには特にいい。

自分が今調べている情報を
短期的にインプット

即誰かと共有して記憶に定着&シェア
ということができます。

これは効率よく記憶できるし
何よりそれを聴いた周りの人も得をする。

なかなかイイ勉強方法を見つけました!
Clubhouse様様ですね!

■文房具を購入する ボールペン、クリアファイル、手帳型のカレンダー


カフェで作業するだけで気分がいい
新規参入の文房具達


新しく文房具を購入しました。

A4用紙がはみ出さないクリアファイル:セキセイ シールック ワイドフォルダー A4ワイド幅 スモーク CLK-2404-63

普段、A4コピー用紙を持ち歩いています。
クリアファイルに挟んで持ち歩くのですが、
何枚も紙を挟むと若干はみ出るんんですよね。
それがストレスでした。

ということで
A4用紙が100枚入っても
はみ出さないというクリアファイルを購入しました。

これが写真の
セキセイ シールック ワイドフォルダー A4ワイド幅 スモーク CLK-2404-63
ですね。

これは本当にいいですね。
全く紙がはみ出したりしない。
普通のクリアファイルよりも若干大きなワイドボディが
A4用紙をしっかりと守ってくれます。

これなら紙の縁や外側が
ヨレヨレになることもない。
ストレスが大きく低減しました!


壁掛けカレンダーにもなる:ナカバヤシ 手帳 2022 ロジカルダイアリー マルチユースタイプ A4 ブラック NS-A407-22D

続いてはこちらのカレンダー。
折りたたみ状態でA4サイズ。
広げてA3サイズの壁掛けカレンダーとしても使用できる優れもの。

見開きでA3サイズのカレンダー。2ヶ月分表示できるのが見やすい。

元々A4という大きめのサイズなので
見開きだとA3サイズの結構な大きさになります。

見開きにすると
2ヶ月分表示してくれるところもグッドポイント。
時系列がとても見やすいです。
長い時間軸で確認することができる。

日付ごとにチェックボックスがついているのもグッド。
それぞれの日で実行したタスクをチェックしたりもできますし。


大人シンプル+書き心地最高。ビジネスシーンで大活躍の最高ボールペン:Acro 1000



高級感のあるボディー。低重心で最高に書きやすいです。
ビジネスシーンでも大活躍なデザイン。どこでも使えますね。


パイロットのボールペンシリーズ
アクロボール。

パイロット独自のあ黒インクを開発し、
従来の油性インクに比べて
5倍の低粘度を実現しているとメーカーは言っております。

低粘度油性インクといえば
三菱鉛筆のジェットストリームが有名どころですね。
このボールペンが大ヒットして
もう10年以上の年月が経っています。

ジェットストリームの成功に続けとばかりに
各社が低粘度油性インクの開発に取り組みました。

そのパイロット版が
アクロインク。

パイロットの油性ボールペンの中では
ダントツの滑らかさを誇るボールペンです。

そして何よりもアクロインクの特徴は
その黒さ。

低粘度ボールペンの中であればトップクラスに黒い

日本の他のメーカーに比べて圧倒的に黒い。

光の反射が少なく、テカリのないマットなブラックです。

Acro 1000はそんなアクロインク搭載ボールペン
アクロボールの高級バージョンです。

油性ボールペン1本に
1000円(税別メーカー希望小売価格)
という値段がついています。

とはいってもその値段以上の書き心地であることは間違いなく。
素晴らしいボールペンです。

先端のグリップ部分を真鍮を使用した金属製。
その金属がサラサラとした
マットな表面塗装をされています。

金属製の先端部分が
ペン全体の低重心化を実現しており、
とにかく持ったときのペン先のコントロール性が
高いです。

自分が思った通りにペン先が動いてくれる感覚。
本当に良いペンです。
もうこれはリピート確定です。
パイロットさんは
いい仕事しますね〜。


■新しいスマホを見て回る。どれも大きい。


最近、スマホを買い替えようかと検討中。
ずっとiPhoneを使用して来ましたが
ここいらで一度Androidを使用してみようと思っています。

というのも
最近のiPhoneは進化のスピードが遅いように感じるからです。

いつまで経ってもUSB-Cには対応してくれないし、
カメラ機能やバッテリー性能も
iPhoneを凌駕するスマホがたくさんあります。

スマホの普及しはじめたくらいのときは
iPhoneは高いけど
シンプルかつ高性能であり、
唯一無二の存在でした。

しかし、最近そのイメージが揺らいでいるように思えます。

また、Androidスマホも
全然使いやすく進化しました。

iPhoneよりもスペックが高く
かつ価格帯も同等かそれ以下
というスマホもたくさんあります。

アプリも今では
ほとんどiPhoneでもAndroidでも使えますしね。

という現在iPhoneとは別のスマホを検討中。
OPPOあたりがイイかな?
と目星を着けているところです。


■軽食→筋トレ


いつも通りに
軽食をしてから筋トレをします。

軽食や筋トレの最中には
なにかしらの音声か動画の音を聴きながら
ってことがほとんどです。

せっかくのインプット時間をココで確保して行きたいなと。

オタキングこと
岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネルは
勉強にもなるのでしょっちゅう見ています。

大人になってからの共用を学ぶ場所
って感じですかね。


筋トレメニューはいつもどおり。

  • 腕立て200回

  • 腹筋100回+8分間集中トレーニング

  • スクワット100回

これをやっていると気持ちが落ち着く。


■noteを書いて、ご飯食べて、また書く


筋トレ後は
noteを書いて少し落ち着いたらお腹が空いてきたので
晩ごはんを食べに外へ。

安定のやよい軒で定食。

生姜焼き定食の安定感は凄まじい。
このうまさとクオリティで640円。
やよい軒は本当に神。
ご飯を5杯も食べました。

生姜焼き定食


帰宅してからまたnoteを書きます。

ひたすらにアウトプットで手を動かす。

そうこうしているうちに
眠気がピークに達して
就寝しました。


●まとめ:ネクストアクション


1)好きなものは理由を言語化しろ!とにかく言葉にしてみて気持ちをシェアしようぜって話

2)気づいたときにnoteを書くこと。時間管理の習慣づけのために。


最後までお読みいただきありがとうございます。
ではまた:D



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?