見出し画像

ツッコミ役の、 ツッコミ1行目とツッコミ2行目、 ネタ運びの3行目のお話。


ツッコミ役の、
ツッコミ1行目とツッコミ2行目、

この話は、
ダメ出しや講義などで
繰り返し繰り返し伝えていることである。

今一番伝えたいテクニックだと思う。

なぜなら、ウケがイイ感じに増えて、
陰の功労者ツッコミ役の魅力が伝わるから。

ウケが良くなり、売れていく。

即効性、効果が出やすいという実感から、
この話を何度も何度も伝えて広めている。

なので、
ここの無料記事でも何度か書いている。

私のツイッターのいいねにも保存している。

ただ、あまり大っぴらに言うとどうなんだ、
みたいな気持ちがあったり、でも反対に、
新人若手が勉強している反応もあったり。

とにかく!

めちゃくちゃ重要に思っていて、
この話ばっかりしているので、

今回は、
ネタ運びの3行目のお話を多少付け加えて、
少しマニアックな、演者向けの表現にして、
有料記事にしてみた。

これまでの無料記事と
言っていることはほぼ同じ。

多少表現が詳し目なだけで、
文字数も多くない有料記事なので、
無料記事のほうで事足りるとは思う。

本当に短いですが、
マニアックな話が聞きたい人は、どうぞ。


ここから先は

764字

¥ 100

善は急げ🏃‍♀️