マガジンのカバー画像

人気記事まとめ

18
自分のノート記事でよく読まれてるやつを公開。
運営しているクリエイター

2018年3月の記事一覧

インフルエンサー・タレントが生き残るための考察①

インフルエンサー・タレントが生き残るための考察①

ものすごいスピードで生まれては廃れていくSNSのアプリ。ミクシー、アメブロ、ツイッター、インスタグラム、YOUTUBE、MixChannel、Tik Tokなどなど。

どこのプラットフォームで生まれたかは別として、インフルエンサー・タレント達も次々に誕生していっている。そしてそのインフルエンス力を継続する難しさは、たぶんどのインフルエンサー・タレント達も直面するはず。

僕の経験上の感想だけど、

もっとみる
雑誌に代わるメディアについての考察

雑誌に代わるメディアについての考察

編集者が面白い。ここ最近、ずっと言ってる。

だけどよくよく見ていくと、面白いって思う編集者が雑誌の編集者ではなく、書籍の編集者だ。

書籍の編集者は、統括している人にチェックされたりはすると思うんだけど、基本的に1冊の責任者。一方雑誌は編集長がいて、編集者がいて、チームで1冊を作る。

そして雑誌は編集長のものであると同時に、昔からの歴史もある。

ポップティーン、セブンティーン、ファインボーイ

もっとみる
インフルエンサー・タレントが生き残るための考察②

インフルエンサー・タレントが生き残るための考察②

前回のインフルエンサー・タレントが生き残るための考察がワリと好評でした。noteのオススメにも上げていただいたり。

ちょうどさっき、facebookで某インフルエンサーを抱える事務所の社長さんがこんな感じの投稿をしてたり。

そう、インフルエンサー事業って結構個人完結できちゃうことが多いんです。わざわざ事務所に入ってギャラを中抜きされるよりは、個人で仕事を請けたほうがよいことが多い。

だけどイ

もっとみる
インフルエンサー・タレントが生き残るための考察③

インフルエンサー・タレントが生き残るための考察③

SNSから火がつき、普通の人が一夜にして(一夜じゃ無理だけど表現として)インフルエンサー・タレントになってしまえる今の時代。

だけどその分、次から次へとスターが生まれタレントの消費も激しい世界になってきてる。

そんなインフルエンサー・タレントが生き残るための考察として、①では“芸”を身につけさせて“芸”能人として成立させる。②ではSNSというグローバルなサービスの特性をいかして海外展開をしてい

もっとみる