見出し画像

お金の問題について、考える仕事

転職して約半年が経ちました。
あっという間に過ぎ去った半年。
そして、人生でも数少ない濃厚な時間。

ずっと営業の仕事をやってきましたが
商材が変わることで、改めて
初心に戻り、学ぶことが多い日々です。

営業というと、多くの場合、
「お客様の問題解決」がお仕事になると思います。
ただ、言葉では簡単に言えますが、実行が難しい。

特に問題の発見が難易度が高いものです。
今はお金の問題解決をしていますが、
例えば、ご夫婦のどちらかが亡くなってしまった場合。働けなくなってしまった場合。
健康で老後を迎えた時、お金の問題があるのかどうか、自分で認識している人は多くはないです。

だからこそ、私たちライフプランナーが
一緒に問題を発見して差し上げ、
その問題が解決されないと、どのような生活が訪れるかをイメージしてもらうことが大切になります。

そして、問題と課題の違い。
例えば、体型が気になり痩せたい方。
問題は太ってること。そして、課題はダイエットすること。
このように、問題は現状起こっていること。
課題は、解決するために行動しなければならないこと。

また、問題を認識してもらい、
言葉にしてもらえたら、その先に起こることをこちらから言うのではなく、お客様に「もし、その問題が解決されなかったら、どのようなことが起こりそうか?」を考えてもらい、言葉にしてもらうことが、自分事化してもらう上で、大切だと実感しています。

目の前の日々の生活を送ることが優先度が高い。将来起こりうるリスクについて、日頃から考える機会が多くはないからこそ、私たちが、一度立ち止まる機会をつくり、リスクが起こっても、実現したい生活が送れるようにサポートすることが、ライフプランナーの役割だと感じています。

この記事が参加している募集

お金について考える

皆様からいただいたサポートは大切に使わせていただきます!これからも勇気が出るような記事や学びにいただける文章を書いていきます!よろしくお願いします(*´∀`*)