見出し画像

本番で上手く行かない方へ❗️同じ状況で作ることがあります #脳 #メンタル【No.1584】

脳🧠は練習した記憶を無意識に使いながら、判断して行動します。

スポーツを上手くなりたい、語学力をつけたいという方々は、上手くいった記憶を脳に作ってあげるような意識で練習をすると、成長のスピードが変わります。

「練習ではできてるんですが。。」
という言葉を、昨日サポートした試合でも耳にしました。特に得意と考えているプレーを、連続してミスしてしまうと、そこから無難なプレーをしてしまいます。

色々な大会では、
『勝つために』
出場する試合と、
『練習していることを出力するために』
出場する試合がある
と思っています。

具体的に説明すると、普段の練習で記憶していることを、本番と同じ状況や心理状態で、記憶を調整しながら、上書きするようなイメージです。

勝つために、なるべく本番に近い舞台で、
『得意なことをできた記憶を作ること』
で、本当に勝ちたい試合でも自信を持って戦えるようになります。

このような時に必要なのは、
『失敗は忘れること』
『できたことだけ記憶すること』

です。

クラブチームの中学三年生は、来月からの全国大会に繋がる部活動の最終目標に向けて、楽しみながら成長していって欲しいですね☝️💫
ーーーーーーーーーーーーーーーー
『起業相談やメンタルサポート』
『企業課題を再確認して課題解決』
『利益を作る新しいビジネスの構想と行動』
『AIによる現状の仕事改善方法のサポート』
を伴走しながらお手伝いするのがお仕事です。

クラブチームでは、危機的日本で生き抜くための『自主的に行動できる子どもたち』になるよう卓球を通してサポートしています。

ジャイロ総合コンサルティング
研修アドバイザー
https://jairo.co.jp/

Facebookは以下になります
https://www.facebook.com/kontani.hide

新規サポート、ご質問メールは以下✉️かメッセンジャーで。
kontani4146@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?