コタロー@繊細気質なエンジニア

30代後半の男です。中程度のHSP気質です。かれこれ15年以上システムエンジニアとして…

コタロー@繊細気質なエンジニア

30代後半の男です。中程度のHSP気質です。かれこれ15年以上システムエンジニアとして 仕事してきましたけど、仕事や友人との関係に疲れて、ホンネも語れず 辛い思いをしてきましたが、ネット上で色々語っていこうと思い、noteアカウント登録しました。 よろしくお願いします。

記事一覧

固定された記事

はじめましての自己紹介

はじめまして。コタローと申します。 30代後半の男で、現在システムエンジニアをやっております。 (かれこれ15年以上・・・) ずっとIT業界で働いていましたが 比較的、…

今年1年の振り返りと色々

みなさん、こんばんは。コタローです。 2021年もそろそろ終わりますね。 もう年越し蕎麦は食べたでしょうか?(笑) 久々のツイートなのですが、例によってtwitterでは 書…

HSPやメンタル疾患で苦しんでいる人に向けて、今1度考えて欲しいこと【親切の押し売り】

twitterで書くと長くなりそうなテーマなので noteで執筆することにします。 私は中度のHSPです。 適応障害を患った経緯があります。 酷い時は、1日何もできずにただ鬱屈…

はじめましての自己紹介

はじめましての自己紹介

はじめまして。コタローと申します。

30代後半の男で、現在システムエンジニアをやっております。
(かれこれ15年以上・・・)

ずっとIT業界で働いていましたが

比較的、業務で気疲れして病んでしまったりする方が
多い業界だと思います。

実際、私も20代の頃から業界の荒波に飲まれ
苦しい思いをしたこともありました。

当時はストレス耐性が高かったのかもしれません。ですが
30代に入ってからは、

もっとみる

今年1年の振り返りと色々

みなさん、こんばんは。コタローです。
2021年もそろそろ終わりますね。
もう年越し蕎麦は食べたでしょうか?(笑)
久々のツイートなのですが、例によってtwitterでは
書ききれない文字数なので、noteで書きたいと思います。

実は、下記のツイート↓

この時、既に移住を計画していまして、
関東から北海道に移ることにしました。

理由は、元々地元で過ごしやすかったのと
フルリモートでの仕事が安

もっとみる
HSPやメンタル疾患で苦しんでいる人に向けて、今1度考えて欲しいこと【親切の押し売り】

HSPやメンタル疾患で苦しんでいる人に向けて、今1度考えて欲しいこと【親切の押し売り】

twitterで書くと長くなりそうなテーマなので
noteで執筆することにします。

私は中度のHSPです。
適応障害を患った経緯があります。

酷い時は、1日何もできずにただ鬱屈とした
時間を過ごしたこともあります。

今回、ここで言いたいのは
こんな風に苦しんでいる人間に対して
「差し向ける手」についてです。

【差し向ける手とは?】
HSPとして専用のアカウントを作成し
twitterで発信

もっとみる