見出し画像

美味しく楽しく健康な節約生活

変動費の中で、1番最初に節約を考えるのは食費だと思う。
私も例に漏れず食費の節約を突き詰めてきた。その中で、いろんなサイトを見漁ってきたけど、書いてあることはどれも似通っている。

  • 外食をやめ、自炊をする(もうやってる)

  • 安いスーパーをハシゴする(やってる)

  • 安い食材を買う(やってる)

  • 野菜や肉はまるごと買ってきて小分け冷凍する(やってる)

  • 米を実家からもらう(環境依存の節約方法やめてください)

それだけ基本だということなんですけどね。

ということで、世の中に溢れている節約方法は「もうやってる」のオンパレードと化してきた。
そうなれば、もう自分で考案するしかない。

今日(昨日)はちょうど、絶対仕事辞めるマン(@MaqwgNaJKDOnxGb)さんのツイートが話題になっていたりしましたね。

ものすごい努力だ。
完全栄養食の卵に、豆腐や納豆でタンパク質を、モヤシや野菜ジュースを挟んでビタミンも摂りつつ。
最低限の栄養を摂りつつも、最小限の支出で食を形成しておられるのだと思う。

けどさすがにちょっと真似するのはしんどい。

この記事では、今まで私がやってきたなかで特に効果が大きかった食費の節約方法を書いている。
ちなみに私は一人暮らしなので、家族がいる方はちょっと向かないものもあると思う。

なお当然ながら、栄養面を捨てるわけにはいかない
医療費なんて食費とは比べ物にならないほど高いからね!
小麦粉丸めて食ってろみたいなやつは論外です。

①値段と栄養のコスパで食材を考える

美味しさとか好みは二の次になります。

はいガチ節約です。
なんとなく穏やかに節約したいなーみたいな方はここでお帰りください!

たとえば、例を挙げると野菜だ。
キャベツやブロッコリー、ほうれん草なんかは栄養豊富な野菜としてよく名前が挙がっているだろう。
で、栄養のない野菜代表、きゅうり

きゅうり好きなんだけどね。買わなくなったな……
きゅうり3本に120円出すなら、キャベツ1玉に250円出す方が絶対に栄養面でのコスパがいい。

またそもそもの話として、「一食じゃなかなか食べ切れない野菜」じゃないと、量的なコスパも良くない。
たとえば、きゅうり3本やミニトマト1パックはうっかりすると一食で余裕で食べられるけど、キャベツ1玉はうっかりしてもそうそう食べきれない。

量+栄養コスパのいい野菜の例は(地域や店によって変わるが、私の近所では)以下のような感じになる。

  • キャベツや白菜(栄養素たっぷりで調理方法も幅広い、解体がちょっと大変)

  • ブロッコリー(タンパク質もビタミンCも摂れる、冷凍だと安いし調理もしやすい)

  • ニンジン(皮ごと食べると栄養面◎、彩りも良くて食事の満足感が上がる)

  • 小松菜(ほうれん草と似たような栄養素を含みつつ値段が安く、調理も手間がかからない)

ただ、季節によって、含まれる栄養素は大きく変わる。
いわゆる「旬」というやつだ。
旬の野菜は安いし栄養たくさんでいいことづくめなので、積極的に狙っていこう。

逆に、量+栄養コスパの悪い野菜の例は以下になる。
水分が多くて嵩の割に栄養がない、という野菜が多いですね。

  • きゅうり(95%以上が水)

  • セロリ(95%以上が水)

  • レタス(95%以上が水)

  • パプリカ(ボリュームの割に値段が高い)

  • アボカド(ボリュームの割に値段が高い、なお栄養はめっちゃある

余談として、インターネット上で評価が分かれるのが大根
栄養素バッチリで価格や保存もしやすくコスパ最強だろ派
VS
ほとんど水分で栄養素が少ないためカロリーも低いじゃねえか派

という感じに分かれている。
価格・保存・満足感という観点なら素晴らしいコスパなんだけど、栄養素についてはちょっと勉強が足りない。精進します。

②自作できる調味料は作る

挑戦しやすいのはドレッシングだと思う。
一人暮らしだと生野菜を食べることはあまり多くないから、欲しいからと言っていちいち買っていると、あっという間に余らせちゃうんよね。

醤油+酢+砂糖+ごま油で和風ドレッシング。
塩+砂糖+レモン汁+オリーブオイルでイタリアンドレッシング。
マヨネーズ+すりごま+砂糖+酢+醤油でごまドレッシング。

調べればもうちょっと凝ったレシピもたくさんある。

レモン汁とかすりごまとかあんまり使わない!と思われるかもしれませんが、両方ともドレッシングと比べれば圧倒的に保存が効く
あと私はごまドレッシングが好きです。

また、以下のような代替もある。

  • ポン酢:醤油+酢+レモン汁

  • めんつゆ:醤油+みりん+だしの素+水

  • オイスターソース:醤油+鶏ガラスープ+砂糖

  • ウスターソース:とんかつソース+醤油+酢

  • 餃子のタレ:醤油+酢+みりん+ラー油

ちなみに、手作りドレッシングで野菜を食べていると、なんかすごくオシャレなことをしている気分になるのもオススメポイントです。

③美味しいものの情報はシャットアウトする

インスタを閉じろ。

もしくは、人によっては美味しいものの画像や動画を見るだけで満足するというタイプの人もいるかもしれない。
そういう人はどんどん見ていけ。

つまり、豪勢なものを食べたいという欲求をなくせという話だ。

切ない話ではあるが、これができなければ節約などもってのほかである。

インスタを閉じろ。
Twitterの飯テロアカウントはTLに回ってくる前に先行ブロック。
テレビを消せ。
惣菜コーナーには近づくな。

節約を目的にしつつ、ダイエットも並行して進めてもいいかもしれない。
必然的に、カロリーが高くて豪華で美味しい食べ物からは遠ざかることになるので。

④料理を趣味にする

私は一人暮らしを始める時点で、自分は一度なまけ始めるとそのまま戻ってこられないことを自覚していた。
そのため、最初から惣菜にはできるだけ頼らず、3食を自炊(とギリギリ呼べるレベルの料理)でまかなってきた。

その結果、自炊していない人が何を食べて生きているのかよく分かっていない
スーパーで惣菜ばっかり買ってたら栄養バランスえらいことにならない? サラダってめっちゃ高いやん? どういうこと?

……というレベルにまで自炊を日常化すれば、節約への道のりはだいぶ簡単になる。当然ながら。

料理は実験だ。
どんな調味料をどれぐらい入れれば美味しいのか、野菜はどう切れば便利なのか、どんな食材が相性いいのか、美味しく作れなかったのはなぜなのか。
試せることはいろいろある。

最近のブームは、スープを作ることだ。
材料は3~4種類の食材+調味料+水

食材には、タンパク質系の食材(卵、豆腐、ベーコン、ソーセージなど)が1種類と、他は主に冷凍庫にある野菜を適当に入れている。
ブロッコリー、大根、ニンジン、ミックスベジタブル(手製)、キノコ類、玉ねぎ、白ネギ、小松菜、などなど。そのとき安かった野菜を買って一口サイズに切って冷凍したものだ。

調味料は、味噌汁、和風(醤油ベース、めんつゆベース)、コンソメというバリエーション。ここ増やしたい。

器に全部ぶっ込んでレンジでチンだ。鍋なんか使わんわ面倒臭い。

そんな感じの軽いルールを定めて、
「この組み合わせは美味しそう」
「この食材とこの味付けならどうだろう?」
「いつもの調味料の組み合わせにこれを足してみよう」
と、遊ぶような気持ちでスープを作っている。
結構ちゃんと楽しい。

あと冷奴に何を乗せるかも最近遊んでいるところだ。
塩+小ネギ+ごま油が美味しい。

手の込んだ料理は必要ない。
なんなら私はしばらくガスコンロを使っていない。
「(食材) レシピ レンジのみ」で調べれば、いくらでもレンジだけで完結するレシピが出てくる。

軽い気持ちで始めて、無理やり料理に楽しみを見出してください
節約生活への第一歩です。
長続きさせなければ意味がない。

番外編:職場で無料まかないを頂く

環境依存の節約方法やめてくださいとか書いときながらすみません。
できる人とできない人がいるのは確かだけど、でもとんでもなく効果が高かったのも確かだった。
学生さんとか、退勤時間が変動しないお仕事の方とかなら、恩恵を受けられる部分かと思う。

ポイントはお店選びである。
たとえばうどん屋さんを仕事先に選ぶと、当然ながらまかないはうどんになる。
これでは、重要項目である栄養面の充実が達成されない。
定食屋とか、魚メインの居酒屋とか、バランスよく身体に良いものを頂けそうなお店だと、とてつもなくありがたい。

あと、チェーン店だとまかないについてのルールや規則が厳しかったりするようだ。
私も以前チェーン店で働いていたときは、まかないは無料ではなく、何割かの自己負担があった。
個人店を中心に探すことも重要かもしれない。

当然ながら、まかないを頂くからには人一倍頑張ってお店のために働きましょう。
末永く続く良い関係を築くためにも、恩返しは大事だ。

まとめ

人によって食べる量に差はあると思うが、若干少食気味の一般女性としては、月の食費が1万円を超えることがない。
アルバイトを始めてまかないを頂くようになってからは、5000円を切ることもある。

かつ、時々あすけんの栄養素計算機能を使って、現在の自分の食事で栄養は足りているのかを定期的に調べるようにしている。

下の画像が、まあまあ上手く食べてるときの栄養価だ。

角煮を頂いた日なので飽和脂肪酸がカンストしている

足りていない栄養素もあるけど、まあ一人暮らし超絶節約マンとしては十分に及第点じゃないだろうか。
あすけんさんには怒られていますが。スパルタだ。

  • 値段と栄養のコスパで食材を考える

  • 自作できる調味料は作る

  • 美味しいものの情報はシャットアウトする

  • 料理を趣味にする

  • (可能ならば)職場で無料まかないを頂く

この記事の内容を万人が活かせるとは到底思いませんが、少しでも参考になる部分があれば幸いです。
物価がどんどん上がり続ける世知辛い世の中、美味しく節約しつつ健康に生きていこうな!

自分の文章を読んでもらえることが、文字を書く人間にとっての最大の喜びです。ここまで読んでいただき本当にありがとうございます! ※もしお金に余裕があれば、ここ↓からサポートを投げて頂けると、なんと!私の晩ごはんの鶏むね肉が鶏もも肉になります!