見出し画像

薄力粉でパンを作ってみた

【1】
忙しくて強力粉を買う暇もないし、生地を発酵させる時間もないのであきらめていたパン作りですが、先日、薄力粉でできて発酵も1度だけで済むレシピを見つけ、試してみることに。

画像1

【2】
実験なので食パンでいえば0.5斤分の材料で。薄力粉110g、ドライイースト1.5g、砂糖10g、食塩ちょっとを混ぜ、水を少しずつ足していきます。水は全部で50ccを上限に。

画像2

【3】
【2】にバターを入れたいところですが、バターがなかったのでマーガリンで代用。生地がつやつやして、一まとまりになるまでこねます。手(私は手袋をしています)に生地がぺたぺたつかないようになるまで。

画像3

画像4

【4】
ボウルにラップをかけて発酵させます。室温でOKかと思ったのですが、まだ朝6時ゆえに室温が高くない。10分ほど様子を見ましたが、電子レンジにボウルを入れ、お湯の入ったコップとともに大人しくしてもらう方法に変えます。

画像5

【5】
生地が2倍にくらいに膨らんだので、ガス抜きをして切り分けます。
オーブンを200度に予熱するまで時間がかかるので、生地はまだ膨らみます。

画像6


画像7


【6】
オーブンで11分ほど焼きました。いい香り。
サクサクでおいしいですね。ここまで手間いらずでできるなら毎日でも作りたいかな。

画像8


お知らせ 薄力粉でできるパンのレシピを追加しました

河野陽炎のコンサルティング

河野陽炎のコンサルティングWeb集客、集客戦略、電子書籍制作、プロ資格マニアになる方法などのご相談をお受けしています。都度契約より顧問契約がお得ですが、顧問契約には定員があります。


いただいたサポートは、ライター志望、フリーランス志望、地方在住で起業を考える皆さんに向けたセミナー運営費用などに使わせていただきます。