こうた(coutan)

お茶(台湾茶)・台湾・中国語・エコ / 22歳 / 自身の価値観に影響を与えた台湾での…

こうた(coutan)

お茶(台湾茶)・台湾・中国語・エコ / 22歳 / 自身の価値観に影響を与えた台湾での生活・文化・お茶について書きます。

最近の記事

Twitterにはたくさんのお茶好きさんがいるけれど、noteにはどれくらいいるのだろう………? お茶好きさんがいらっしゃいましたら、ポチッと「スキ」「いいね」お願いします🍵 #お茶好きさんと繋がりたい #日本茶 #緑茶 #ほうじ茶 #紅茶 #中国茶 #台湾茶

    • めちゃくちゃ美味しいほうじ茶の情報が集まったのでシェアします!

      こんにちは、こうたです。 焙煎系のお茶にハマっている私。めちゃくちゃ美味しいほうじ茶を飲みたい…でも情報がない……と困っていたのですが…… ……とつぶやかせていただいた結果、たくさんのほうじ茶が集まりました。飲んでホッとするほうじ茶、サッパリ系のほうじ茶、一風変わったほうじ茶などなど。備忘録としてまとめておきます。 鈴木茶苑 お茶を作る様子もチラ見できますのでぜひ……。 石部商店 (引用:http://www.nishikien.com/002nishikiens

      • プラスチックは絶対悪なのか?台湾留学で気づいたエコ・エシカルの本質とは。

        台湾留学がスタートして、初めての買い物に行った時のこと。 お会計が済んで「はいっ、どうぞ」と渡されたのは買い物かごだけ。「えっ、袋は?」と困惑してしまった。台湾ではエコバッグが必須だということを知らなかったのだ。 今だったら笑い話にできるけど、あの時は「なんて自分は日本の常識に染まってしまったんだろう……」と恥ずかしかった。 「地球に良い買い物を」 「エシカル消費を心がけましょう」 という言葉をよく聞くようになった。 これは、 ・エコバッグを使いましょう ・ペ

        • 「コロナの外出自粛ヒマ問題」を解決する

          ここ2週間、ずっと家に篭っている。 在宅勤務だし、もともと引きこもり体質なので生活に全く影響はない。ただ、「家にいろ!」と強制されるのと「家にいる」と自分で決めるのとでは、居心地は驚くほど違う。引きこもり体質の僕でも心が塞がりがちなのに、アウトドア大好き人間は相当辛いだろうな…と。みんな不便で大変な時代だよね。。。 ……ということで。外出自粛を楽しく、できるだけ周りに迷惑をかけない方法をいくつか考えてみました。これからも続くであろう自粛期間。どうせなら楽しく過ごしませんか

        Twitterにはたくさんのお茶好きさんがいるけれど、noteにはどれくらいいるのだろう………? お茶好きさんがいらっしゃいましたら、ポチッと「スキ」「いいね」お願いします🍵 #お茶好きさんと繋がりたい #日本茶 #緑茶 #ほうじ茶 #紅茶 #中国茶 #台湾茶

          noteには書きたいことしか書かない、と決めた。

          鉄の意志、だなんて言ったけれど……。 以前のノートで、「自分が好きだと思った人・モノ・場所」について書くのだと意思表明しました。 …が。 noteを読み返してみると、「こんなにカッコつけてたのか…自分…」と恥ずかしくなってしまいました。 いや、意思表示するのはいいんですよ?何でも宣言することって大事だし。 でも、カッコつけたいという思いがちょっと先行していたのかな…と。本来自分が書きたかったことは、自分が好きなものや価値観について。でも、いつも目に飛び込んでくる記事

          noteには書きたいことしか書かない、と決めた。

          櫻井焙茶研究所。新しい日本茶のカタチ。先陣を切って新しいお茶文化をつくる。

          ゆるやかな陽の光が差し込む部屋でちょっと渋い日本茶をすする…子ども時代にそんな経験をした方、多いのではないでしょうか。 家族と気兼ねなく話せるだんらんの場。思い出すだけでほっこり…。 でも、学生や社会人になって一人暮らしを始めると、だんらんの場はなくなって、家に帰ってもがらんとした誰もいない空間が広がるばかり。 そして、日本茶もいつか自分に関係のないものとして忘れ去られていく… ……でもそれは過去の話。日常の一部だった日本茶は最近どんどんアップデートされ、私たちに新

          櫻井焙茶研究所。新しい日本茶のカタチ。先陣を切って新しいお茶文化をつくる。

          noteに何を書こうかな?ということについて。

          こんにちは、こうた(@coutan__)です。 2020年が始まりました。昨年も秒で終わりましたね…はやかった。 新年でキリがいいので、今年の目標というか、決意表明を書きたいなぁ…と思いnoteを書きました。今まであんまりnote書いてなかったし。更新頻度、亀更新だし。はじめましての人もいるだろうし。新年だし。ここに何を書こうかな、という目的表明兼決意表明を書き残しておきます。 文章を書く時、かなり気を遣ってしまう。 僕の中には、「人に見られるものだからこそちゃんと書

          noteに何を書こうかな?ということについて。

          烏龍茶の入れ方で、気をつけること。

          こんにちは。こうた(@coutan__)です。 お茶好きでnote書きをしているので、久しぶりにお茶について書こうと思います。 さて、先日に下記のツイートをしました。 今回は、「水の扱い」に関する話です。 ・お茶を入れる時、何に気をつければよいか分からない ・”水の扱い”って結局何が大事なの? お茶をいれているとよく聞かれることですので、以下にまとめていきます。 中級者向けの記事ですので、お茶にハマりかけた方にはちょっと難しいと思いますが、読んでいただくときっと"

          烏龍茶の入れ方で、気をつけること。

          お茶を10年飲み続けて思うこと

          母親がいれたお茶がまずかったことから始まった僕のお茶生活も10年を超えました。 お茶に出会うまではどんな趣味も長続きしなかったので、お茶も長続きしないだろうなぁと思っていましたが…思ったより長続きしています。 そんな僕がお茶を飲み続けて大きく変わったことを一つ挙げろといわれたら、 味覚が鋭くなったこれに尽きます。 明らかに味に対する明確な評価基準・評価法が変わりました。 それまでは「何となく美味しい」と評価していましたが、あれはなんだったんだろうと思えるほどの変化で

          お茶を10年飲み続けて思うこと

          僕がお茶を好きになった理由

          こんにちは。こうた(@coutan__)です。 note始めることにしました。 Twitterだけやってると、本来あった自分が薄まっていくというか、SNSでふるまっている自分って「よそいきの自分」っぽくなっているんです。「万人に見られるところ」であるSNSで自分の意見をビシバシいうのはやっぱりキツイ…。炎上とかアンチとか怖いし…。 ってことで、ここでは「自分の部屋」っぽい感じでのびのびと書いていければなぁと思っています。 というわけでnoteはじめます。 「なぜお茶を

          僕がお茶を好きになった理由

          noteはじめました。 Twitterでは話せない真面目なお茶のことをゆるりと書いていきたいなと思ってます…🍵

          noteはじめました。 Twitterでは話せない真面目なお茶のことをゆるりと書いていきたいなと思ってます…🍵