見出し画像

プロテインについて

今回はプロテインについて記事を書いていこうと思います

目次
1.なぜプロテインを飲む必要があるのか?

2.プロテインの種類

3.プロテインを飲むタイミング

4.僕が実際に使っているプロテイン



1.なぜプロテインを飲む必要があるのか?


ボディメイクをしている多くの人がプロテインを飲んでいます
何故プロテインを飲むのかというと
まず、固形物だけで必要なタンパク質を摂るのが難しいからです
体を大きくしていく場合一日に体重×2g以上のタンパク質は摂取したい所です
体重70kgの人であれば最低140g以上のタンパク質が必要という事ですね
これを鶏胸肉だけで摂ろうとすると鶏胸肉のタンパク質量は100gあたり20gなので700gの鶏胸肉を食べる必要があるという事になります
これは結構大変な量です
そして重要なのはこれを毎日続けていく必要があるという事です
数日程度なら出来るかもしれませんが数カ月、数年単位で続けていくのはかなり難しいと思います
なのでプロテインを使って必要なタンパク質量を補うという訳ですね

そしてプロテインにはメーカーにもよりますが余計な脂質や糖質が少ない事もメリットですね
固形物だとどうしてもタンパク質だけではなく脂質や糖質も一緒に取る事になってしまいます
つまり余計なカロリーを摂取してしまう事になる訳ですね
特にあまり脂肪は増やさずに筋肉を増やす(リーンバルク)際には脂質の摂取量をある程度抑える必要があるのでそこでもプロテインが役立つ訳ですね

そしてプロテインは固形物よりも吸収のスピードが早いという事もメリットの1つです
トレーニング後などは出来るだけ早くタンパク質を摂取する必要があるので、消化吸収に時間のかかる固形物よりもプロテインを飲んだほうが良いという訳ですね


2.プロテインの種類

プロテインにはホエイ、ソイ、エッグ等タンパク質の原料によっていくつかの種類に分ける事出来ます
ここでは、メジャーな物であるホエイプロテインとソイプロテインについて説明していきます

1.ホエイプロテイン
まずホエイプロテインですが原料はミルクです
ホエイプロテインの特徴は吸収が早いと言う事です
そして吸収が早い事によってより血中のアミノ酸濃度を高くする事が出来ます
体を大きくする目的ならホエイプロテインを飲む事をオススメします
ホエイプロテインはその中でもWPI、WPCという種類があります
WPI、WPCの違いは濾過の仕方によるタンパク質の含有量です
WPCはタンパク質の含有量が80%程で脂質や乳糖が含まれています
WPIはタンパク質の含有量が90%程で脂質や乳糖は取り除かれています
牛乳を飲んでお腹の調子が悪くなる人はこの乳糖が原因(乳糖不耐性)である場合が多いのでWPIを飲む事をオススメします

2.ソイプロテイン
ソイプロテインの原料は大豆です
ソイプロテインの特徴はアルギニンが多く吸収がゆっくりという事です
大豆にはタンパク質の吸収を妨げる物質(トリプシンインヒビター)が含まれており吸収がゆっくりなります
吸収がゆっくりと言う事は腹持ちが良いということになります
アルギニンは成長ホルモンの分泌を増やす効果のあるアミノ酸です
成長ホルモンが増える事によって体内の代謝が高まったり、筋肉の増強したりする効果が期待できます
以上の点からソイプロテインは減量に適したプロテインであると言えます


3.プロテインを飲むタイミング

正直ここに関しては諸説あり、また個々人生活習慣や食事によっても変わってきます
なので、ここでは僕がプロテインを飲んでいるタイミングを理由も含めて説明していきます

1,起床時
まず、朝起きた時にすぐプロテインを飲みます
理由は寝ている間は栄養を摂取する事が出来ず体が枯渇している状態なので吸収の早いプロテインでタンパク質を体に補給します

2.仕事終わり
次に、仕事が終わった後にプロテインを飲みます
理由は起床時と同じで仕事中は栄養補給が出来ないので終わった後にすぐタンパク質を補給するためにプロテインを飲みます

3.トレーニング70分前
僕の場合仕事が終わってからトレーニングをするのですがその70分前位にプロテインを飲みます
理由はトレーニング時に血中のアミノ酸濃度を高めておくためです
トレーニングは開始した直後から筋肉の合成、分解が始まります
合成が始まった時に筋肉の材料であるアミノ酸を体に補給しておくためにあらかじめプロテインを飲んでおきます
70分程前にプロテインを飲んでおくとタンパク質が消化吸収され丁度トレーニング時に血中のアミノ酸濃度を最大にする事が出来ます

4.トレーニング後30分以内
最後はトレーニングが終了してから30分以内にプロテインを飲みます
理由はトレーニングによって消費したアミノ酸を補給するためです
ただ、1つ注意しなければならないのがトレーニング直後は筋肉の方に血液が集まっていて胃の消化能力が落ちていると言う事です
なので、トレーニングが終わったらクールダウンをしたり、シャワーを浴びたりして少し時間を置いて血液が内蔵の方にも戻ってからプロテインを飲む様にしています


4.僕が実際に使っているプロテイン

僕がプロテインを選ぶ際に気にしているのは成分、味、値段です

まず、大事なのが成分です
ここはメーカーやプロテインの種類によって結構変わってきます
購入前に成分の確認はしっかりしておきましょう
僕の場合1回分のタンパク質量が20g以上でなるべく余計な物が入っていない物を選んでいます

次に大事なのが味です
僕は一日4回程プロテインを飲むので味が味覚に合わないと継続するのが難しくなってしまいます
特に甘いプロテインをトレーニングの後に飲むのはしんどいので甘さ控えめの物を選んでいます

最後に大事なのが値段です
僕の場合プロテインはサプリメントの中でも消費量が多い物になっています
なので、なるべく安くて良い物を選ぶ様にしています

実際に使っているプロテイン

オプティマムニュートリション ゴールドスタンダード
フレーバーはダブルリッチチョコレートを飲んでます
1回辺り
タンパク質 24g
カロリー 120kcal

このプロテインはトレーニングを始めた頃にYou Tubeで知ってそれ以来ずっと使い続けています
個人的には体感もあり味も甘過ぎないのでとても気に入っています
i herbというアプリから購入をしています


エクスプロージョン
フレーバーはカフェオレ味を飲んでます
1回辺り
タンパク質 21.9g
カロリー 122kcal

このプロテインは今年の初めの方に知ってそれからリピートしています
このプロテインはとにかく安いのが特徴です
成分も結構優秀で若干溶けにくさはありますが、味もカフェオレ味は甘さ控えめで気に入っています
ただ、ミルクチョコレート味も飲んだ事があるのですがそっちは甘すぎて僕には合わなかったです

このプロテインはAmazonで購入しています


まとめ

プロテインはボディメイクにおいて大きな助けになってくれるサプリメントです
ただ、あくまでサプリメント=栄養補助食品なので日々の食事をしっかりコントロールする事も大事です
今回の記事を読んで少しでもプロテインの使い方の参考になれば幸いです!!


ここまで読んで頂きありがとうございます!
今回の記事を読んで疑問点や気になった点はありますか?
公式LINEの方に質問を頂ければ回答していきますので良ければ公式LINEの登録をお願いします


普段はTwitterで日々のトレーニングや食事について発信をしています
こちらも良ければフォローをお願いします

https://mobile.twitter.com/kouta_fitness

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?