マガジンのカバー画像

デジカメUI入門

10
「デジカメUI入門」は、カメラの使い方から、写真を楽しむ環境まで、広い視点でユーザーインターフェイスの解説を切り口にして体系的に学んでいくシリーズです。 UIを理解することで、こ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

デジカメUIエッセイでフォロワー1万人の道のり

おかげさまでnoteを再開して約1年で1万の方にフォローしていただきました。 大きくバズるこ…

ミラーレス一眼が何をもたらすのか

ニコンからフルサイズミラーレスカメラの発表がおこなわれ、スペックを中心に色々と感想が語ら…

デジカメUIマスターは世界で10名!?

前回の記事で、デジカメUIの読者の数について書きましたが、もう少し視点を絞り込んで仕事でデ…

ニッチで技術的な話題でもフォロワー1000人達成、なぜ?

1月28日に3年半ぶりにNoteに戻ってきて、ライフワークであったデジカメUIについて記事を…

カメラを愛機にするために

「使い込んだ傷だらけのカメラを使い続ける」というのは昔の話で、 カメラがデジタルになり、…

「ドライブ」アップデートしました。

Lumix G9を購入し、連写がスゴイ!ってことで舞い上がっていたため「デジカメUI入門」のドライ…

人と道具の関係が大きく変わる~カメラの進化を目撃せよ~

この記事は先日投稿した同タイトルの記事に加筆し再投稿したたものです。 関連記事へのリンクが更新されています。 カメラ技術の基礎である自動露出(AE)とホワイトバランスの最適化技術もわずかづつ進化をしているが話題になることは少ない。 それに対して「デジカメUI入門」で今週投稿したフォーカスとドライブの技術は、UIの変化も含めフィルムカメラ時代から激しく進化を続けており、その変化の中には写真やカメラの本質を理解するためにも重要な内容が含まれている。 少し大袈裟にいえば、カメ

人と道具の関係が大きく変わる~カメラの進化を目撃せよ~

カメラ技術の基礎である自動露出(AE)とホワイトバランスの最適化技術もわずかづつ進化をして…

デジカメUIは、未来のデザインのショーケース

デジカメのUIを淡々と解説している「デジカメUI入門」であるが、改めてどんな人に読んでもらい…

ゲーム=>カメラ=>クルマ

この3つには、モノと人の関係(UI)にいくつかの共通点があります。 ①刻々と変化する状況に…