見出し画像

年末年始はだらけてしまいます。

年末年始って動けなくないですか?
昨日まではモチベーション高く保っていたのもあら不思議。
作業モードに一切入りません。
爆食いしてしまうし、なぜかこの時期だけはテレビをやたら見るようになる。

ただ昔と違うのは、なぜ年末年始はだらけてしまうのか?と理由を考えるようになったこと。すぐに人間の原理とか行動経済学的な観点から見てしまう。笑 これはいいのか悪いのか。。。

社会的証明:「みんな休んでるし!」
大多数の他人の行動があたかも正しいと思うような原理ですね。
多くの人が休んでいるという観察が、自分が休むことを正当化する強い影響を与えていると。

規範的影響:「年末年始は休むものだ!」
社会的証明と似ていますが、周囲の人の行動から一定のルールの存在を推測し、それに従おうとすること。たとえば、職場の人みんなが定時で帰らず残業しているときに、自分もとくに理由なく残業してしまうみたいな例です。
みんな毎年年末年始は紅白みて、ゴロゴロしてるし!という社会的に年末年始はそれでOKという風潮があるから、自分も従ってしまうというわけですね。

でも、休むことは悪いことだと私は思いません。
だらけることも悪いことだと思わないし、人間の原理に忠実に生きていたほうが楽なことも多いと思います。

周りが!周りが!と考えるのは好きではないので、年末年始のんびりしたいと思った一日でした。ではでは。




この記事が参加している募集

最近の学び

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?