見出し画像

つくるのはたのしい、?、 ブレードランナー?、、深夜書店

 つくるのはたのしい、?、。
 刃、の上で佇んでしまうと、想いの質量によって切り裂かれてしまう。
 そんな生涯もある。

 「おもいで」が奏でられる。
 『ブレードランナーやん、刃の上歩く生涯やから、走ってないとあかんねん』
 『なんで?』
 『なんか、・・・いつだって時間が足りへんって感じかなぁ』


 両手広げて抱きしめて、過去も未来も、包み込むのには、。
 あまりにも限られた歳月しか与えられていない、そんな生涯だってある。

 刃の上歩く生涯でも、生きるなら、走れ、。笑えばいい、。愉しめばいい、。刃上遊戯、。(笑)。そう、刃上遊戯だ。

生命によって精巧につくりあげられた、生命、。つくりものの記憶も移植された。そんなレプリカント(人造生命体)が彷徨する映画としても名高い「ブレードランナー」、。
 数十年の歳月経て、また30年後の世界がつくられた続編もある。
 これらの物語には、俺の生涯にも深く寄り添うものがあるのだ。
 偽物にしか成り得ない、生命でも懸命に走ることはそれも偽りであるのだろうか。
 この映画の世界観、人生と生涯との深層追及にはとても考えさせてもらえるのだ。
 
 そそ、これでは映画評になってしまうのだが、。
 寿命を設定し、反抗することも逃亡することもない、ただ従うのみと設計されたレプリカント(人造生命体)は製造から数年経つと〝感情〟が芽生えてしまう者たちがあらわれる。過酷な奴隷労働から反抗、逃亡するレプリカントたち。刃の上歩く生涯に他ならない、ブレードランナー、。社会に紛れ込もうとするだけでも、欠陥体となり、処分対象だ。
 追いかけて、それを狩り、始末する者の役職名がブレードランナーということなのだが、。

 〝それらの瞬間も、すべて失われる。時が来れば、雨に消え入る涙のように。〟

 映画でのレプリカントの言葉が胸に沁み込んでくる。
 つくりものの記憶も移植された。そんなレプリカントが彷徨する映画としても名高い「ブレードランナー」

 追い詰めながら、最後は命の続く者を助ける。レプリカントも感情を持つことを証明し果てる、。

〝死はゆっくりと訪れた・・・、涙も見せず、わめくこともしなかった。
死の瞬間まで自分の生涯を愛した。〟

 顔から雨がしたたり落ちる、。
〝・・・きっと痛みすら愛おしく感じたろう・・・〟
 〝・・・そして死んだ。〟

 映画(ナレーション版)でのブレードランナーの言葉が胸に沁み込んでくる。
 つくりものの記憶も移植された。そんなブレードランナーが彷徨する映画だ、。
 

動画↓。「ブレードランナー 終幕場面」3分16秒

 つくるのはたのしい、?、。

 足し算ではなく、引き算の妙味を諭してくれるのも物語から「想いを消し去るべし!」な、ブレードランナーの登場だ。つくりもの、を見極めるのもブレードランナーだ。

 つくるのはたのしい、、。
 文章の想いのなかに、写真の光景のなかに、生命を灯していくことだ。
 言葉なんていらない、面影、その眼差しがきっと注ぐ、。
 同じ空から、生まれたままの光をあびて、。

 走馬灯が追いかけてくる、。
 〝思い出もやがてはすべて消える。雨の中の涙のように・・・・・。〟
 
 懐かしい、未来へ、。走れ、。生きるなら、。走れ、。

 つくるのはたのしい、。
 刃、の上で佇んでしまうと、想いの質量によって切り裂かれてしまう。
 そんな生涯もある。

 つくるのはたのしい。
 『生きなあかんねん、あんたはな。・・生きな、生きなあかんねん。』
 身体を行動させていくのには、たくさんの想いを、ときには消し去りながら生きていかなければならない。

 走馬灯が追いかけてくる、。
 〝思い出もやがてはすべて消える。雨の中の涙のように・・・・・。〟

 生命は、生命に憧れる。
 つくられた物語としての生命でも、生命のまねごとをはじめてしまうはずだ。

 懐かしい、未来へ、。走れ、。生きるなら、。走れ、。

 言葉なんていらない、面影、その眼差しがきっと注ぐ、。
 同じ空から、生まれたままの光をあびて、。

 レプリカントたちは、いまも、生きている。
 深夜書店、のなかに生命を灯している。
 引き裂かれる想いの、刃の上で走っている。
 永劫、という名の空の下で生きていく、。きっと、。ずっと、。

 つくるのはたのしい、。
 
 生きつづけていくのだから、。

 深夜書店、って題名、そんな小説作を残したい。

 つくるのはたのしい、。
 
 生きつづけていくのだから、。

 深夜書店、と共にあらんことを、そんな想いと共に。

 生きつづけていくのだから、。

つくるのはたのしい、?、。
 刃、の上で佇んでしまうと、想いの質量によって切り裂かれてしまう。
 そんな生涯もある。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?