見出し画像

世界の健康国から学ぶヘルスリテラシーの大切さ

こんにちは!KRD NihombashiのHです!

今日は、「世界の健康国から学ぶヘルスリテラシーの大切さ」というテーマで書かせていただきたいと思います!

なんだか堅苦しいテーマに見えるかもしれませんが、「初耳!」「え!まじ?!」「へぇ~!」と楽しく読んでいただけると思うので、ぜひ最後まで読んでみてください😉


本題に入る前にまず、「ヘルスリテラシー」とは、、、?

「ヘルスリテラシー」とは、健康に関する情報を手に入れ、理解し、正確な情報かどうか判断し、活用するための知識や意欲、能力のこと👌

ヘルスリテラシーを高めることよって、仕事・プライベートのパフォーマンスアップ、病気の予防など、生涯を通じて生活の質を維持・向上させることができるんです🌟

画像2

では、本題に入っていこうと思います🙋‍♀️

みなさん、世界で一番健康な国はどこか知っていますか?

ブルームバーグの2019年度「最も健康な国」指数によると、1位はスペインで、トップ10のうち、6カ国をヨーロッパの国々が占めているそうです😮ちなみに、日本は4位🗾

なぜ、ヨーロッパの国々が健康なのでしょうか?大きく分けて三つのことが考えられます☝

一つ目は、食生活🥗 エクストラバージンオリーブオイルや、ナッツを多用する「地中海食」は、他に比べて心血管疾患の発生率が低いと言われています🙆‍♀️

二つ目は、医療制度の充実🏥 ヨーロッパの国々では、社会保険や税を用いて公的に負担している医療費の割合が8割程度と高く、医療サービスを受けやすい環境が整っています👏

最後に、ヘルスリテラシーの高さです🙋‍♀️ ヨーロッパヘルスリテラシー調査質問紙を各国で翻訳して実施したところ、以下のような結果になったそうです。

ヨーロッパヘルスリテラシー調査質問紙の内容は、例えば、「喫煙、運動不足、お酒の飲みすぎなどの生活習慣が健康に悪いと理解するのは」など47項目に対して、「とても簡単」「やや簡単」「やや難しい」「とても難しい」という選択肢で回答するものです。

ヘルスリテラシー

出典:http://www.healthliteracy.jp/kenkou/japan.html

比較的上位にヨーロッパの国々がランクインしており、逆に日本は諸外国に比べて、ヘルスリテラシーが低いことがわかりますね😨


ヨーロッパの国々が健康な理由として、大きく三つあげましたが、私たち日本人がより健康に暮らすためにできることは何でしょう?

ずばり!ヘルスリテラシーを高めていくことが、様々な健康問題を解決する糸口になっていくのではないでしょうか🌿

情報があふれている現代だからこそ、何を見て、何を信じて、何を実行するのか、がすごく大切です🌟

テレビで言っていたから、流行っているから、広告で出てきたから、、、ではなく、信じられる情報なのか見極めること、詳しい人や信頼できる人に聞いてみること☝

私たちの住む日本を、より健康に暮らせる国にするために、考えること、見るもの、すること、行く場所、関わる人、、、日常にありふれている選択をより質の高いものにしていきましょう😆

誰のためでもなく、あなたのために💖


KRD Nihombashiでは、皆様の幸せの土台である「健康」を守るために、ヘルスリテラシーを高めるべく、信頼できる講師の方をお招きし、楽しく学べるイベントを行っております!

詳しくはこちらをご覧ください(^ω^)
https://krd-nihombashi-studio.peatix.com/

また、他に類を見ない詳細な人間ドック検査も実施しておりますので、ご自身の今の健康状態を知る手段として、是非ご活用ください💁‍♀️

あなたの心身が健康になりますように🎋
KRD Nihombashi

HP: https://www.krd-nihombashi.com
FB: https://www.facebook.com/KRDNihombashi
IG: https://www.instagram.com/krdnihombashi/?hl=ja
Tw: https://twitter.com/KNihombashi



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?