見出し画像

【毎日更新中!】30日サンジェルマン日記

美味しいパン屋さんサンジェルマンでサブスクのお知らせが掲げられているのを見て契約してみました。
1ヶ月間、美味しいパンを食べてどのくらいの金額を食べられるのか記録したいと思います。

サンジェルマンプレミアムパスポートの条件
・3240円(税込)で30日間有効
・1日1回324円(税込)以下のパンをもらえる。

更に割引が・・・!

近所にサンジェルマンがあるので早速プレミアムパスポートを購入しました。
高島屋内の店舗だったのですが、株主優待カードが使えて10%引きになりました!というわけで我が家は2,916円で購入。小さな喜び・・・!

1日目

画像1

ヨーグルト&アップル(税込260円)
甘くて食べ応えあるが、個人的にはパン生地があまり好みではなかったかも。夫と娘と3人で分けるかけそば方式でたのしむ・・・。

2日目

画像2

北海道産たらこの博多明太フレンチ(税込281円)
娘の大好物。塩気が絶妙。こちらも3人で分ける。
☆現在までの総計:541円

3日目

画像3

バケット(税込281円)
ヘルシオのトースターで焼いたら焼きすぎてラスクになってしまった・・・
クルーズで行った小豆島で買ったオリーブオイルをかけて食べたらサクサクオイルせんべいみたいになった。
☆現在までの総計:822円

4日目

画像4

ケーキあんドーナツ(税込270円)
こしあんがはいったホットケーキ生地を使って作った懐かしい味。
5つ入っていて食べごたえがある。
夫と私の二人で2日かけて食べた。満足度が高い。
☆現在までの総計:1,092円

5日目

ミックスエクセルサンド(税込594円)

画像5

通常は324円以下のパンのみがサブスクの対象ですが、夕方にお店に行ったら半額になっており、サブスク対象に

パスポート購入時に店員さんが

「夕方、サンドイッチが半額になりますから!そうすると300円以内になるので引き換えるとお得ですよ!!」

と勧めてくださったのでそのとおりにしたらいいことあった。夫にサンドイッチを見せたら椅子に座ったまま飛び上がる妙技を披露。サンドイッチ一つでご機嫌になる一家。コスパに優れたアクションを見ると夫のテンションが高まるのが外から見てもわかる。
プロのご助言はやはり尊い。。
☆現在までの総計:1,686円

6日目

よくばりフランク (チェダーチーズソース)(税込303円)

画像6

10月1日発売の新商品。フランクフルトにチェダーチーズソースをのせた、食べごたえのある調理パン。たしかにすごいボリュームだった。。
☆現在までの総計:1,989円

この時点で購入金額の68%の価格分のパンを引き換えました。

7日目

明太ごぼうレンコン(260円)

画像7

写真を撮るのを忘れてしまって公式からお借りしました。
☆現在までの総計:2,249円

8日目

ミックスエクセルサンド(税込594円)

画像5

夕方お店に行くとふたたびミックスエクセルサンドが半額になっていたので324円以下になったためサブスクでゲットできました!
☆現在までの総計:2,843円

この時点で購入金額の97%の価格分のパンを引き換えました!もう少しで100%です! 

9日目

北海道産たらこの博多明太フレンチ(税込281円)

画像9


娘のリクエストで2回目のチョイス。
「毎日このパンでもいいというくらい大好き」だそうなので、このパンが選べるのは我が家にとってはありがたい。
☆現在までの総計:3124円

10日目

シェフのカレーパン(206円)

画像10


※またもや写真を取り忘れ、公式からお借りしました・・・

娘よ。カレーが嫌いだったのではないのか?
その娘が「給食のカレーパンがとても美味しくて、カレーパンだけは大好き!」と言う。初めて知った・・・。
☆現在までの総計:3,330円

この時点で購入金額の107%の価格分のパンを引き換えました!
これで元が取れたことになります!!

11日目

パストラミビーフとチーズポテトのライ麦サンド(486円)

夕方伺ったらまたもや半額セール!
そのため324円以下となり、サブスク対象となりました。
パストラミは美味しかったです。チーズポテトはボリューム満点でしたが家族の中ではだれがパストラミを食べるかで喧嘩になりました。

12日目




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?