見出し画像

焼津の皆さんのおかげでした~みなさんのおかげでできた野菜おでん!~

こんばんは!「わたしの商店街クエスト@焼津」合宿編を終え、次は実行へ向けて頑張ります!!

おでん試作

合宿を終えた翌日、早速おでんの試作を!!🍢
第一弾は私が素直にイメージする野菜おでんを創ってみました!!

試作第一号

第一号を試作してみた結果、いろんなことを知ることができました!!
私はこのおでんを創るにあたって、焼津の野菜を使うと決めているんですが、そうすると「旬」が課題になります!一年を通して作られている農家さんもいらっしゃいますが、ほとんどは旬の野菜を育てているんです!そのためスーパーに行くと分かりますが、季節が少しずれている野菜は北海道産が多いです!その結果、野菜の種類は農家さんに相談すべきだと思いました!ほかにも〇〇は味付けが難しいとか、崩れやすいとか、〇〇は二日目のほうがおいしい😊などなど創らなければ分からないことを、たくさん知ることができました!!

再び農家さんへ!!

試作の結果いろんなことがわかって、逆にわからないこともわかってきました!!そうと決まれば相談に!!
先日伺ったヤーコンファームの節子さんは、畑の野菜でお弁当も販売されています!(とてもおいしい!)節子さんに聞こう!!おでんに使う野菜の農家さん探しや、味のことなどたくさん相談しに伺いました!!
たくさん教えていただきスッキリ!!次の試作へ向けイメージが固まりました!!😊

野菜おでん試食会!!

試作をきっかけにやる気がでて、10月8日のアソビバというイベントに出店させていただこうと決めました!!それからは試作の日々!アヤナイさんにおでんを食べてもらってアドバイスをもらったり、ヤーコンファームさんが出店されている「れんげじオーガニックマーケット」に行って、マルシェの雰囲気を見たり、農家さんと繋いでいただいたり、姉に車を出してもらって実際に使う材料を集めまわったりと、いい意味で忙しい夏休みでした!!
そんな夏休み最後の日に、ありがたいことに「野菜おでん試食会」を開催させていただきました!!😊

前日に募集したにもかかわらず、来てくれる焼津の大人優しい😊
おでんの感想として貴重な意見をたくさんいただきました!!
ありがとうございました!!
大人の皆さんがお酒を飲み始めたときに、「おでんのおかわりもらうよー」とおつまみ感覚で食べてくれたのがすごくうれしかったです(笑)

10月8日 みんなでつくる みんなのアソビバ

というわけで、焼津のたくさんの方のおかげで、この企画は進んでいます!!それにちなみ、店名は「Okage Mart」です!!

「みんなでつくる みんなのアソビバ」
日時  10月8日 10:00~15:00
場所  焼津駅前通り商店街

ぜひお越しください!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?