くねくね道

シンガポール在住、会社員。子育て奮闘中の40代。海外生活通算16年、現在5か国目。「自…

くねくね道

シンガポール在住、会社員。子育て奮闘中の40代。海外生活通算16年、現在5か国目。「自由な人生」をモットーに、しなやかに強く生きていくことを目指しながら、曲がりくねった道を前進中。海外からの視点を踏まえて、生き方について思うところを発信します。

最近の記事

自信をなくしたときの対処法

こんにちは、くねくね道です。 これまで国境を越えて転職を繰り返してきたというような話をすると、もともと強い性格なんだろうと勘違いされる事がよくあります。でも、実は心は繊細で落ち込むことが本当に沢山あります。俗にいう「繊細さん」かもしれません。 その一方で、落ち込んで乗り越えるを繰り返すことで、確かに「強く」なってきたように感じることもあります。昔よりも引きずることが少なくなりました。ですが本来の性格は中々変わらないようで、自分をよくよく観察するとこれは元々の性格が強くなっ

    • 仕事を始める君へ

      もし仕事を始めようとしている人に助言を求められるとしたら、何と答えるだろう? おそらく、自分ならこう答えるだろう。 「転職する時のこと考えて、毎日の仕事に取り組んでみたらいいよ」 雇ってもらった会社に礼儀がないと言われそうだが、これは必ず辞めて転職した方が良いと言っている訳ではなく、あくまでも心構えとして、その気持ちを据えて仕事に取り組んでみてはどうだろう、という提案だ。 日本には終身雇用という制度が根付いているせいか、就職というより、就社という意識が強いようだ。シン

      • 転職の時(かな)!

        こんにちは、くねくね道です。 突然ですが、今転職を考えています。40代半ばですが、転職は5回目になるので、数としては日本人の感覚では多いかもしれません。 転職を考えている人(特に帰国して転職する人)の参考になるかは分かりませんが、転職に際して今の心境をつらつらと書いてみようと思います。 今回転職を考えている理由ですが、複数の要因が重なりあっています。主な理由は2人の子供の中学と高校に入るタイミングを考えると、今年中もしくは来年帰国することが得策かなと考えているためです。

        • 英語教育は必要?

          こんにちは。 たまに、「英語教育は必要なのか」といった記事を読むことがあるので、思うところを書きます。 私には、正直、これは議論する必要もないなと思っています。これからは、英語を使えるということはプラスではなく、「ミニマム(必要最低限)」だと考えているからです。もちろん、日本で英語を使う必要がある人が1割にも満たないことや、英語よりも母語を、もしくは英語よりも「人に伝えることができる何か」を伸ばすことの方が重要だという意見も分かります。無論、自分のアイデンティティーや文化

        自信をなくしたときの対処法

          海外に飛び立つ人へのエール

          昨今「働き方」についてよく議論されている。メディアを通して様々な働き方・生き方を目にする機会が多くなり、自分の仕事や価値観を見つめなおす人が増えているためだろうか。ひと昔前よりも多様な生き方が可能になってきていることもあるだろう。ただ人はチョイスが増えれば、その分多く悩むもの。悩む人の数もそれに比例して増加しているように思える。 一つ危険だなと感じるのは、「自分も楽しいことをやって生きなければ」という強迫観念に駆られて、反ってストレスになったり、自分を見失ってしまうことだろう

          海外に飛び立つ人へのエール

          「習慣化」のススメ

          こんにちは、くねくね道です。 前回の英語の音読についての話の流れから、今日は「習慣化」について。この「習慣化」ですが、良書があるのでまず紹介します。「Atomic Habits」(James Clear 著)という本を読まれたことはありますか? この本は、日々の習慣がいかに私達にインパクトを持っているのか、そして習慣化構築のための様々な具体策を盛り込んだ、まさに習慣化についてのOperating Manualです。複利の力を考慮すると、毎日1パーセントの改善を図ることで1

          「習慣化」のススメ

          「音読」のススメ

          はじめまして、くねくね道です!立ち寄ってくれて有難うございます。 皆さん、コロナ禍の中、如何されていますか。シンガポールではコロナの封じ込めに成功しており、毎日の新規感染者の数は一桁台で収まっていますが、ワークフロムホームがデフォルトの状態は未だ続いています。慎重だからこそ、これだけの成果が出ているのでしょうね。 そんな中私は毎朝、ジョギング、瞑想、英語の音読を一日をスタートする前の日課として続けています。その中の「英語の音読」について書いてみようと思います。 海外生活

          「音読」のススメ