マガジンのカバー画像

【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

32,852
このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事… もっと読む
運営しているクリエイター

#ビジネス

【みんなで創る】クロサキナオ共同運営マガジン始めました。

やぁ、いらっしゃい。来てくれてありがとう。 今回はちょっと違う感じでお送りするよ。 かねてからやってみたかった事なんだけど、いよいよということで。 「共同運営マガジン」をスタートすることにしました! もちろん無料で参加可能だよ🌹 共同運営マガジンとは。 とは。と、言われても私も必要以上に詳しくはないんだけど、noteって正直始めたばっかりだと記事出しても見てもらえないじゃん。 沢山参考記事を読み漁って、苦労して誤字脱字直していざ発信! その結果、スキ0。 コメントな

世界恐慌に対する、最強の資産防衛法とは?

今日は、もしもの世界的経済危機が発生した場合にどのように資産を守るかについて、金、外貨、コモディティという3つの角度から解説します。初心者の方にも理解しやすいように、具体的にご紹介していきましょう! でも実際に買う、とまでなると中級者以上向けになるので、初心者の方は「こんなものもあるんだ」でいいかなと思います! 世界的な経済危機は予言できない経済危機と聞くと少し身構えてしまいますよね。しかし、知識があれば恐怖は半減します。 世界的に有名な投資家、ジム・ロジャーズ氏は近い

効率化とか、DX化とか。

意味のわからんタイトルで、出口や読むメリットが見えてこない見出しなので、完全にビュー数やウケを無視した記事"のように見えますが"、足を止めてくれた皆さん、ありがとうございます。(笑) このテーマについて、書き出そうと思ったのが、ちょうど池袋のかるまるというサウナに宿泊している時だったので、見出しには、池袋の風景を使ってます。 ちなみに、この話は本筋と全く関わりがなく、正直どうでも良い。 #読み飛ばしてくれ。 で、そんなこんなで、今日のテーマは、あらゆる場面での「効率化

有料
300

色の力 ~データ可視化で使うコツ~

灰色の力特に注目する必要のない情報をグレーにすることで、どこに着目すればよいか分かりやすくなる

Apache Dorisを使うとストレージ容量、呼び出しレイテンシ、書き込みスループット、リソース資源の面で効率化したぞ!

NetEaseという企業でElasticsearchとInfluxDBをそれぞれApach Dorisに置き換えた結果、タイトルのようになったという話 監視プラットフォーム: Elasticsearch -> Apache Doris背景 ElasticsearchとLogstashを使用してログを収集・分析していたが、データセットの増大に伴いクエリの遅延と高コストが問題となっていた 効果 100TBのデータが30TBに減少 クエリ速度が11倍向上 時系列データプ

共有チャートのリンク 2024-05-25

下のリンクは、いつも監視しているTradingviewのチャートのリンクです。 Tradingviewの無料のID*でも、画面共有することができます。 リンク(URL)を選択してみてください。 *無料のIDの場合は、いくつかの制約事項があります。 ご不明な点は、コメントやメールをください。 受講生募集中です。

フォロワーさん感謝祭![第3弾]

今日も引き続き、「フォロワーさん感謝祭」として、皆さんの質問にお答えしていきます!GW中に頂いた質問ということもあり、今回も多岐にわたります! 今日はその第3弾!では早速いってみましょう! 📌①:楽天のオールカントリーと、eMAXISのオールカントリーの違いを知りたいです。JA様からのご質問です。 前提として同じ指数に連動していれば「投資信託はどれもほぼ同じ」と考えてもらってOKです。コモディティ化された商品なのです。同じベンチマーク=指標を追っている場合、リターンは同

2030年、投資信託の残高はどうなる?

2024年1月、新NISA制度がスタートしました。 投資信託協会の公表データによれば、2024年4月末現在の株式投信(除くETF)の純資産総額は122兆円。2023年12月末現在の106兆円から、わずか4ヵ月で15%も増加したことになります。 もちろん、マーケットが上昇した効果も大きかったのですが、新NISAで資金流入が増加した効果も非常に大きなものでした。 本Noteでは、「2030年の投資信託の残高はどうなっていくのか」、ずばり予想してみたいと思います。 政府の「

お客様の声からアイデアが生まれる

今回は、ご近所マーケティングの続編です。 まだ、ご近所マーケティングを見てない方は こちらの投稿を読んでくれたら嬉しいです。 さてさて! お客様の声からアイデアは見つかるの? ウソの声も混じっているんじゃないの? と思う人もいるかも知れません。 確かにそうかも知れません。 でも、私は思うのです。 ウソではなく、ニーズの裏に隠されている本当の 「真のキッカケ(インサイト)」が分かっていない からだと! それを深く掘り起こすことで見えてくる。 今回のテーマは【1人のお

【事例紹介 C社】ふせん会議は複数社が集まっても有効でした

IBMで学んだ、プロジェクトが進む・はかどる・決まる! その実例3社合同でやったC社事例ご紹介  あなたが担当するプロジェクトに、外注さんや、委託業者が一緒にやってるって、経験あります?  情報システムの開発や運用などのプロジェクトではよくあるケースだと思います。  そんなプロジェクトで、問題があったとき、社外の人と本音で指摘し合うことが難しくありませんか?  ご紹介するC社のケースは、赤枠内のように、3社が一体となってユーザ部門にサービスを提供していました。  と

【超重要】シン・足切り。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。 今月も残り僅かになってきたね。 早いものでもう5月も終盤さ、毎日書いてると出だしが暦に偏るよ。 こうやって記事を書いていくと頭が整理される。 「何を書こう、何を書こう…」 そう思いながら書き始めるんだけど、途中くらいでまとまってくるんだよね。毎回思うけど構成って得意じゃない。スピードには自信あるけど。 出だしからゴールまで筋道立てて記事を作成する人、まぢリスペクト。 本題はここから。 さてさて、今回は"足切り"をテーマ

還暦超えの敏腕社員に学ぶ『柔らかいマネジメント術』について話したい

還暦をとうに超えて、まだまだ現場を取り仕切っている敏腕社員がいる。 初めて出会ったのは4年ほど前。当時はごく普通のちょっと気弱そうなベテラン社員。 それほど凄い人という印象は持っていなかったのだが、じりじりとこの人の凄さが分かってきた。 たぶん、30代40代のキレの良いマネジメントとは真逆をいく、柔らかいマネジメント術に僕が凄いと感じる何かがあるのだろう。 分析して、ちょっと整理してみたいと思う。 人を責めない昔は同期や開発メンバー(多国籍)にイライラすることはたくさ

ここ最近読んだ中で最高の本だと思う

さて、ビジネスでは「最初に結論を述べた方が良い」と言われてますので、先に結論を出しときましょうか。 この本です。 まあ見た感じ、自己啓発本のような見た目をしてますが、ちゃんと自己啓発本です(ちゃんと自己啓発されました)。 ただ、自己啓発本といっても「頑張れ」とか「やる気」みたいな本ではありません。 「経営理論を人生に当てはめてみよう」といった内容です。 まあ、ちょっと堅めの本ではあります。 ではなぜそんなちょっと変わった内容なのかというと、経営学を学んでいた方なら

デイトレの売買ポイントと結果 2024-05-23

セミナーの売買ルールでリアルに売買した結果です。 リアルトレードなので、深夜は売買しません。また、相場分析の結果から見送っているトレードもあります。 メンバーシップ募集中です。 過去の結果は、こちらです。 #日経225先物デイトレード #チャート #お金 #日記 #ビジネス #毎日note #note #毎日