マガジンのカバー画像

痩せる

20
運営しているクリエイター

#体質改善

肌荒れの場所からわかる原因と解決方法

肌荒れの場所からわかる原因と解決方法

肌荒れ、特にお顔の肌荒れは男女問わず気になる体の不調の1つですよね。

中医学では、この肌荒れを内臓、体からのサインとして考えます。

体の面積の中で、1番大きい「器官」が「肌」です。
そして、この肌は内臓からとても離れていますが体内の様子を教えてくれる大切な器官です。

私たちは、毎日息をしたり(呼吸)、ご飯を食べたりしますが
こと取り入れる空気や食べ物は残念ながら全てが体に良いものではなく有害

もっとみる
お腹痩せに特化したレシピ

お腹痩せに特化したレシピ

・手足は細いのに、ポッコリお腹が目立っている、、、
・くびれが出来にくい
・お腹周りがとにかく気になる

そんな方に!!今回はお腹痩せに特化したレシピをご紹介します⭐️

中医学が目指すダイエットのあり方は、「痩せること」ではなく
「太りにくい体」を作ることです。

そして、その中心となる食事はカロリー計算ではなく
栄養・気血水のバランスが重要になってきます。

ゆるやかに、確実に、取り組んでいき

もっとみる
傷跡・ニキビ跡の改善方法

傷跡・ニキビ跡の改善方法

できてしまったらとっても気になる傷跡、ニキビ跡、、、

出来るだけ早く!改善・目立たせない
方法についてご紹介します♪

私も数年前まで、とても肌荒れに悩まされていました。ニキビ跡などでも真っ赤(泣)

それが今では、体質改善と正しいスキンケアのお陰でここまで改善しました♪肌は細胞なので生まれ変わります!!コツコツ諦めず続けていきましょう★by水紀華

ライター:薬膳アドバイザー*しのさん

Tw

もっとみる
中医学の視点からのアトピー改善方法

中医学の視点からのアトピー改善方法

世界中で増え続けている、アトピー。
現代の難病とも言われており、多くの方が夜も眠れない程の痒みに悩まされています。

中でも、アトピー性皮膚炎は赤ちゃんから中高年まで幅広い世代の方が悩んでいる症状です。

アトピー性皮膚炎は原因がはっきりと分かっておらず、環境、遺伝、食べ物、体質、自律神経の乱れ、などが複雑に関係していると言われています。
治療法も数えきれない程ありますが、

今回は、そんなアトピ

もっとみる
体質改善のために習慣化すると良いこと

体質改善のために習慣化すると良いこと

体質改善は一時的なイベントではなく、死ぬまで続く「習慣」です。
しかし新たな習慣を取り入れるのはなかなか難しかったり、
3日坊主で続かなかったり、、、

そこで、今回は体質改善のために習慣にすると良いことを
習慣にするコツと共にお伝えします!!!

※単品購入はオススメしません

もっとみる
冷えにオススメのレシピ

冷えにオススメのレシピ

年末に近づき、寒さが厳しくなってきましたね!
日に日に体が冷えていませんか??

今回は年末年始にご家族皆様で食べれる
冷えがある時におすすめのレシピをご紹介します。

※単品購入はオススメしません。月額購入がオススメです。

もっとみる
五臓~腎を補う方法

五臓~腎を補う方法

五臓を補う方法、第2回目は「腎」です!

「腎」という概念には腎臓や膀胱、生殖器も含まれます。
なので、「成長・発育・生殖」をつかさどる臓になります。

分かりやすいのが、髪の毛・骨・歯です。
これらは全て腎と連絡関係にあります。

そして、全て歳を取ると

髪の毛→白髪になる、髪の毛が薄くなる
骨、歯→もろくなる

と影響が出やすいのです。

これは、年齢と共に腎のエネルギーが減ることによって起

もっとみる
【レシピ】女性に多い水毒に特化

【レシピ】女性に多い水毒に特化

女性にとくに多い体質「水毒」タイプ、、、

あたなも当てはまりませんか??

・手足が冷えやすい
・下痢になりやすい
・むくみがひどい
・喉が渇きやすい
・水をたくさん飲む
・下腹がぽっこりしている

これらは水毒タイプの症状です。

私たちの体は気血水の3要素から成り立っていますが、そのうちの水が過剰に体内に滞り起きる症状です。

・体を温めてしっかり代謝をよくする
・気の巡りをよくする

もっとみる
五臓~肺を補う方法~

五臓~肺を補う方法~

五臓を補う方法第3弾!!
今回は「肺」を補う方法についてご紹介します。

肺は西洋医学的には「空気中の酸素を体内に取り込み、二酸化炭素を排出する」
……いわゆる呼吸の働きをする臓器です。

これに対して、東洋医学では呼吸の他にも外界から体を守るための
バリア・フィルターとしての機能や、体内の水が発散しすぎないようコントロールする機能、不要なものを体外へ排出してくれる機能など様々な機能があると考えま

もっとみる
気虚に特化したレシピ

気虚に特化したレシピ

私たち、人間の活動エネルギー源である「気」。
この「気」が不足していることを「気虚・ききょ」と言います。

具体的な症状は

・疲れやすい、だるい
・食欲はあまりない
・だけどぽっちゃりしている
・胃もたれする
・熱くもないのに汗をかく
・風邪をひきやすい
・昼前に眠気がくることがある
・顔につやがない

といった症状が起こります。

今回はそんな「気虚」に特化したレシピを
「蕎麦御前」の献立でご

もっとみる
瘀血に特化したレシピ

瘀血に特化したレシピ

今回は瘀血に特化したレシピをご紹介します!

瘀血(おけつ)とは血が体の隅々まで行き渡らず、滞っている状態を表し
症状としては

・顔にくすみやシミがでやすい
・肩こり・首こりがよくある
・同じ所に痛みがある
・生理痛がひどい
・経血に塊がある
・手足が冷える
・鮫肌になりやすい

などが起こります。

こういった「瘀血」の症状には
体を温め、血行を良くする食材でケアすることができます♪

今回は

もっとみる