インクルーシブ社会の構築 くつばこ+

社会にある壁を壊したい。インクルーシブ社会の構築を目指す。 みんなで楽しく、そして…

インクルーシブ社会の構築 くつばこ+

社会にある壁を壊したい。インクルーシブ社会の構築を目指す。 みんなで楽しく、そして社会をちょっと変えられたら、という思いで活動している早稲田大学のインカレサークルです。 毎日更新継続して18カ月目。「難しそうな障害を親しみやすく」書くことを心がけています。 メンバー募集中!

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

くつばこはまだまだ新メンバー募集中!

くつばこは現在新メンバーラッシュです!興味がある方、私たちに新しい風を吹かせてみませんか? こんばんは、くつばこのりこです!最近はほうじ茶ラテが好きです。今日は最新版のメンバー加入の仕方についてお知らせします!大学が決まっている高校3年生以上の方が参加できますので、ぜひお気軽にご参加ください! ☆【最新版】こんな方に来てほしい・ホームページを作りたい人 ・手話を広めたい人 ・家庭教師プロジェクトに興味がある人 ・聴覚障害のある人 ・視覚障害のある人 ・発達障害のある人 ・

    • 本当に寛容になりたかったのは自分だった

      こんばんは、くつばこのりこです。 とってもひさしぶりのnoteです。  現在、くつばこはnoteだけでなく、全体の活動自体が事実上の停止になっています。原因は、わたし(りこ)の不調でした。半年くらいくつばこを離れる時間をいただいて、今の現状をお話しようと思います。そして、くつばこのnoteの一時停止をあらためてお伝えします。 ☆考えすぎちゃった、抱え込んじゃった  くつばこをやっている間、私はとても考え込むことが多かったです。社会にあるさまざまな問題を、自分ごととして考え

      • 付き添いの人、本当に必要?

        エレベーターのところにある点字のメッセージ、読んだことありますか? こんにちは!くつばこ+のせんです。初めてガパオライスを食べました。そんなに辛くなく、くせもなく、とっても美味しかったです。(一緒にタピオカミルクティーも初めて飲んだんですが、こちらは普通でした笑) ☆点字の注意書き点字表記のものがあると、ついつい写真を撮って解読したくなるせんです。この前行った公民館のエレベーターにも付いていたので撮ってみました。ヘッダー画像がその写真です。(急いで撮ったせいでぼやけてしまい

        • 補聴器の配慮申請

          補聴器の配慮申請は、自分を守るためのものでもあるんです。 こんにちは!くつばこ+のせんです。珍しくじゃんけんで勝ち続けました。出したのはすべて同じ手。しばらくはこの手を信じてじゃんけんしようと思います。(大学生にもなると、そんなにじゃんけんする機会はないんですけどね…) ☆補聴器と試験補聴器を使い始めて4年半。この間に、大学受験・大学の定期試験・就職試験、そしてこの先は国家試験もあり、そこそこ人生の中で重要な試験を補聴器と共に受けていることになります。 障害がある人が試験を

        • 固定された記事

        くつばこはまだまだ新メンバー募集中!

        マガジン

        • 筆者:りこ
          172本
        • 筆者:せん
          108本
        • 筆者:うた
          280本
        • 紹介記事(本・雑貨・ドラマ・映画など)
          51本
        • 筆者:みう
          63本
        • 当事者研究
          0本

        記事

          音を探す・追う

          せんは時々、頭の中で音を見ています。(なんか怪しい?) こんにちは!くつばこ+のせんです。週に1回、24時間以上家に帰らず、週に2回は23時帰り。不良でしょうか、いいえ、バイトです。 ☆音は見えないけど…当たり前のことですが、音声情報は見えませんよね。でも、自分の頭の中で視覚情報にできるんじゃないかなと思っています。なぜなら、せんがよく作っているから。なにぶん見えないので、「こんな感じです」と画像で伝えられないのがもどかしいですが、頑張って文字で書いてみようと思います。さて

          悪意がない方が実は怖い

          こんにちは!くつばこ+のせんです。建築学部の妹のオンライン授業を隣で見ていたら、「すべての建物は道に面していないといけない」と言っていて、ああ、たしかに…となりました。当たり前のことなんですが、今で意識したことがなかったので新発見。他学部の授業を気軽に聞けるようになったのは、オンラインのおかげですね。 ☆昨日のnoteを受けて昨日は、「納豆食べられる?」と尋ねる前にという記事を紹介しながら、無意識の攻撃について書いてみました。この記事では海外にルーツをもつ人のことが書かれて

          『納豆食べられる?と尋ねる前に』

          今日はせんがびっくりした記事の紹介です。 こんにちは!くつばこ+のせんです。初めてミスドのハニーチュロを食べました。チュロスは結構好きなので、お気に入りになりそうです。 ☆「納豆食べられる?」と尋ねる前に??不思議なタイトルの記事を見つけました。「マイクロアグレッション」という新しい概念についての記事です。マイクロアグレッションとは、 人種・民族やジェンダー、性的指向、社会的階層などにおけるマイノリティーを、差別したり傷つけたりする意図はなく、むしろ善意やほめ言葉のつもり

          『納豆食べられる?と尋ねる前に』

          「大丈夫?」って聞かれると…

          聞き取れない時、「大丈夫?」と聞かれると、大丈夫じゃなくても「大丈夫」と答えてしまう確率が高くなります。 こんにちは!くつばこ+のせんです。妹の寮までお届けものをしてきました。ひとつの物を持っていけばいいのかと思っていたら、あれもこれもとLINEが来て、大荷物になりました。姉の使い方、わかってますね笑 帰ってきたらアイスをごちそうしてもらいましょう。 ☆否定するって勇気がいる中等度の難聴で補聴器を使っているせんは、大人数での会話やざわざわしたところでの会話だと聞き逃してしま

          「大丈夫?」って聞かれると…

          声付き手話の限界

          声と手話を両方同時に使うことがありますが、情報量は音声に傾いてしまうんです。 こんにちは!くつばこ+のせんです。高校の部活仲間と久しぶりに会ってきました。半分くらいのメンバーは卒業以来。みんなお酒も飲めるようになっていて、大人だ…と思いました笑 ☆声付き手話声付き手話は、その名の通り声を付けた手話です。音声で話しながら、それに合わせて手も動かす、これは日本語対応手話になります。せんが最初に出会った手話はこの声付き手話で、今でも、聞こえる人や音声をメインに使う難聴の友だちと話

          見下しに何も言えなかった日

          親戚との会話で、悔しい思いをしました。 こんにちは!くつばこ+のせんです。前にうたが紹介していた「こどもしょくどう」を見ました。セリフは少なめで、見ている人がいろんなことを考えられる作品でした。 ☆親戚との会話この前のゴールデンウィークに、せんの家族と従姉妹の家族が祖母の家に集まる機会がありました。ご飯を食べながら各々の近況の話に。そこで、せんが高校と特別支援学校の教育実習に行く話から、せんやせんの妹、そして叔父が通っていた中学校の特別支援学級の話になりました。その中で叔父

          口だけ出すことになる?

          今日は、僕が小学生だったころから思っていることについて話しますね。 こんにちは、くつばこ+のうたです。マックのナゲットを久しぶりに食べました。できたてだったこともあって、かなりおいしかったです。じゃあ、また食べるかと言われると…。食べないですね。油が強いので… ☆小学生の頃のうたくん小学生の頃のうたくんは、今以上に尖っていました。なので、小学校の頃とか中学の最初を知っている人は必ずと言っていいほど、「丸くなったね」と言います。で、その当時からよく思っていたのが、「口を出すな

          くつばこ+のnoteをおすすめする理由

          たくさん書いてきたくつばこ+のnote。せんがおすすめする理由は…? こんにちは!くつばこ+のせんです。なんと今日のnoteで、せんのマガジンが100本になりました。100本も書き続けられたこと、自分でも信じられません。拙い文を、偏った内容を読んでくださっているみなさん、いつもありがとうございます。これからも、新たな世界や考え方を知るきっかけになるnoteをお届けできるように頑張ります! ☆いろんな人の考え方くつばこ+にはいろんな人がいます。 おしゃべりが好きな人 勉強が

          くつばこ+のnoteをおすすめする理由

          集音器、試してきました

          この前紹介した新しい集音器を試してきました。 こんにちは!くつばこ+のせんです。電動自転車デビューしました。坂ばっかりのところに住んでいるのに、最初はギアもない自転車で高校に通っていたせんですが、この度電動自転車を借りることができました!最初の勢いがすごくて、ちょっと怖かったです。でも、今まで立ち漕ぎでガシガシ坂を上っていたので、優雅にのんびり進む電動自転車はちょっと物足りないような…。 ☆新たな集音器以前noteで紹介した新しい集音器を試してきました。 この集音器は骨伝導

          点字の覚え方

          点字ってどうやって覚えたらいいの??今日はせんの覚え方を紹介します。 こんにちは!くつばこ+のせんです。寮にいる妹から、「生協で買ったー」というメッセージと共に、生姜のチューブの写真が送られてきて大爆笑。スープには必須らしいです。 ☆点字の仕組み縦3つ、横2つの6つの点を組み合わせて50音を表すことは、多くの人に知られて来たんじゃないかなと思います。それぞれ番号が付けられた6点がどんなルールで並んでいるかというと、ローマ字と同じように母音と子音の役割をする点があって、その組

          18歳成人のメリットデメリット

          成人年齢を引き下げるメリットデメリットは、どのようなものがあるのでしょうか? こんにちは!くつばこ+のせんです。今日noteを開いたら、2周年記念バッジが届いていました。くつばこ+のnoteを読んでくれているみなさん、ありがとうございます!これからも、何かに気づくきっかけになるnoteをお届けできたらと思います。 ☆18歳で大人に今年の4月に成人年齢が引き下げられて、高校3年生でできることが増えました。今までは親の同意が必要だったクレジットカードの作成や証券口座の開設、携帯

          18歳成人のメリットデメリット

          アフターケアの重要性

          社会的養護から巣立った子どものその後は、どうしたら支えられるのでしょうか。 こんにちは!くつばこ+のせんです。寮にいる妹から、「noteちょっと読んだんだけど、ちょこちょこ私らが登場しててうける」とLINEが来ました。げっ!読んでるんかい!と思いながら、せんのおすすめnoteを送りつけておきました笑 ☆前回のnote少し間が空いてしまいましたが、前回のnoteで社会的養護から巣立った子どもの生活について触れました。まだ様々な基盤が安定していない状態で、一人で社会に放り出され