見出し画像

#527 「増やすこと」を目的にすると積立投資は挫折する!?

新NISAもあってかつてないほど積立投資が盛り上がっていますが、もう20年以上積立投資をやっていて思ったことをメモ。


1、お金=選択肢が増える

先日ポルシェを思い切って買いました、という投稿をしました。
借金が嫌いですし、そもそも(なくても困らないものという意味で)遊び用ですから、借金しなければ買えないのであれば買わないつもりでした。一括で購入できたのは投資収益があったからです。

儲かっているものをいくつか売って購入したのですが、その後の株高です。売らなければそのまま増えていましたから、もったいなかったとも言えますが、後悔はありません。子供の頃からの夢であるポルシェを買えたのですから。
お金は使うためにあります。

もし、投資していなかったら、購入には踏み切れなかったと思います。
ということで、お金=選択肢を増やすもの、と思っています。
(必ずしも投資しなくてもお金があれば良いのですが)


2、投資の目的は「増やす」ではない。

私が投資をしている理由は、もちろん、将来のため、なのですが、具体的には老後の蓄え、です。今、アラフィフですから、あと10年後です。

もうすでに20年以上積立投資をしていますが、売ったことは1度もありません。今回のポルシェ購入資金も一括で購入した個別株や外債を売却したものです。

基本的に長期投資です。

ポルシェ買った、ということからするとずっと儲かっていた、というふうに思われるかもしれませんが、正直、かなり長い間マイナスでした。
プラスになったのは日銀の黒田バズーカぐらいから、ですから、投資経験のうち、ほぼ全ての期間がマイナス、です。

でも、売ろうとも、積み立てをやめよう、とも思ったことは一度もありません。

むしろ、最初は日本株だけだった積み立て対象を、世界株式、外貨預金、米国株式、新興国株式、と広げてきました。

なぜか?

それは、目的が「将来のため」であり、「ハッピーリタイアメント」のため、だからです。

途中がどうであれ、最終的に60歳前後に使えるお金になっていればいいのです。
加えて、「増やす」ということは考えていません。
え?というところですが、私の目的は「守る」です。

20代からコツコツ貯金をしても、実際に使う60歳以降にその価値はインフレで目減りしてしまっているかもしれません。それを防ぎたかった、つまり価値を「守る」ことを目的にしています。

だから、今の、「低金利でお金は増えないから投資を」とか「この銘柄なら10倍になる」とかいうのは、本当に自分にとっては縁のない、と言いますか、積立の目的とは合わない、と思っています。
(それとは別の余裕資金で個別株投資でならわかりますし私もやっています)

いくら金利が高くても、それを上回るインフレがあれば、お金の価値は目減りします。1年後や2年後に使うお金なら別に気にする必要はないかもしれませんが、いわば10年後、20年後、30年後の自分への仕送りです。年数%のインフレでも長期に渡れば大変な目減りとなってしまいます。

また、資源輸入国、ですから、外貨も必要だと思っています。
それは、円の価値が低くなってしまった場合、輸入品は円建では高くなります。輸入品買わない、といっても、食料もそうですし、エネルギーも輸入に頼っている日本では、輸入品を買わないで生きていくことはほぼ不可能です。
(個人的には「お金に留学してもらう」と思っています)

ですから、インフレからお金の価値を「守る」ために株式投資を、円安からお金の価値を「守る」ために外貨投資を、それぞれ続けているのです。


3、まとめ

いかがでしたのでしょうか?

昨今の新NISAの盛り上がりを見ていて個人的に思ったことをメモしたものでした。

投資に多くの人が関心を持って実際にはじめることは大変いいことだと思います。

一方で、「これなら儲かる」とか「年利5%複利だと云々」みたいなものはものすごく違和感を感じています(あくまで個人の感想です)。

目的が何かによりますが、もし大事な老後のための資金づくりだとしたら、60歳や65歳になったときに、「儲かってなかったら」どうするんでしょう?

また、株式投資して、複利で考えるのって、おかしくないですかね?
利率固定の定期預金や債券ならわかりますが…

私がずっと続けられてきたのは、「守る」ということが目的だったからだと思います。

仮に、ずっとデフレが続いて、つまり、株式相場もずっと不調であり続けるのであれば、積立投資も収益は望めませんが、その時は、お金の価値、としては「守れている」状況です。わたしの目的は達成できています。

今、円安で私の外貨預金の含み益はとんでもないことになっていますが、仮に今老後を迎えていたら、「儲かっている」のではなく、円安によって値上がりしてしまった各種輸入品を買うにあったって、お金の価値が「守られている」状況です。やはり私の目的は達成できています。

「増える」「儲かる」ことを目的にすると、ずっとマイナスが続くような状況の時に挫折してしまうのではないか、それよりは「守る」ことを目的にした方が良いのではないか、という個人的なメモでした。

そんなことわかっているよ、という方が大半だと思いますし、そうであってほしいですが、実際に何年もマイナスが続くとわかっていても辛いものです。
でも、目的をちょっと変えるだけで、感じ方はだいぶ違って、心安らかに続けることができ、結果的には大きな安心につながるのではないか、というメモでした。


最後までお読みいただきありがとうございました。

追伸
日経平均最高値、という記事を見て、自分の資産残高を確認しましたが、ポルシェ購入のために減っていた残高が、なんと、元に戻っていました。でも、換金してないから幻なんですけどね。

関係する投稿はこちら。


この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?