見出し画像

「死にたい」より「勉強がしたい」の気持ちの方が断然良いことだ。とダンナさん。の巻。

こんばんは。

今は。

20時51分です。きょんきょん。バテています。

が、しかし、毎日のルーティンで、スクワット続いています。

一日に30回にしてくださいとのことでした。

毎日、70回、スクワットをしていたら、膝を痛めたので。

初めのうちのスクワットをしていた理由というか、動機付けは、

友人の鍼灸師さんに会えない日々が続いたからです。

鍼灸師さんに、心のモヤモヤをいつもとってもらっていますが、ちょっと彼女が、大阪に3~4週間くらいの間、大阪に後用事があって行っていたので。。。

モヤモヤしているときこそ、それを晴らすため、ルームランナーを1分とか、ルームランナーを1分をかける10回。スクワットをしていました。

やっと彼女に会える日々に戻ったのですが、膝がいたいのを「もっと運動してよい。モヤモヤしたら、洗濯機を回したり、料理をしたり、何が自分の気分転換の方法をもっと数を増やした方がいい。」とのことでした。

で、、、二ヶ月近くスクワットをしているのですが、あーらまあ、はけるズボンが増えた。痩せた。階段が楽になった。ですよ。

それで、誰かの小説家が言っていたけれど、「質問ですが、40歳になりました。この先どう素敵な女性になれば良いでしょうか。習い事でしょうか。料理でしょうか、きれいな洋服でしょうか。」という質問に対して、その小説家さんの答えが、「やりたいと思わせる女性です。そんだけです。」と男性の小説家さん。

その言葉を脳裏に焼き付けていた、きょんきょん。

すごいことを言うな。と当時は思いましたが。

わたしも40代の女性になりましたので、「うーん、やりたいと思わせる女性ですかねえ~。」と心の中で思っていて、筋トレを続けています。

やりたいと思わせる女性ってどんなんやろう。。。きれいな足かな。とか女子のわたしは思っています。ハリやつやなのかな。。。

こんなくだらないことを日々考えているので、「勉強がしたい」と先ほど主人に訴えたとき、主人が、えっという顔をしていました。

わたしは、よく「何となく死にたいんだけど・・・」みたいな負の感情が渦を巻くので、主人が、「死にたいと言われて困ってきたけれど、死にたいと言われるより、勉強したいってすごい素晴らしいことだと思う。」とのことでした。

ではでは。
またね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?