kyuchan

一男一女の父で、ブログ初心者。アンテナを張り巡らして、読者に有益な情報を提供したいと考…

kyuchan

一男一女の父で、ブログ初心者。アンテナを張り巡らして、読者に有益な情報を提供したいと考えています。

最近の記事

久留米の公園シリーズ【中央公園】

中央公園の概要と特徴正式には、久留米市中央公園と言います。場所は久留米市東櫛原町(一部は合川町)にあります。 その広さですが、何と23.8ヘクタールもあります。久留米では最大の公園ですが、理由があります。 この公園内には、いろんな公共施設が建てられていて、これらの施設が凄いのです。 よって、久留米最大の公園というよりも久留米最大の複合施設と言った方が適切かもしれません。 今回は純粋に公園の魅力を中心に語りますが、最後の方で公共施設についても少し触れたいと思います。 芝生広

    • 久留米の公園シリーズ【浦山公園】

      浦山公園の概要と特徴 浦山公園は久留米市上津町にある大型の公園です。面積は13.8ヘクタールもあります。 最寄りのバス停は、二軒茶屋バス停ですが、やはりここは車を使った方が便利です。 入口に広い駐車場がありますが、他にも公園内に駐車場が幾つか設置されています。 久留米は30万人都市で公園もたくさんありますが、ここは他とはかなり違った趣で、断然にお勧めの公園の一つです。 ①とても起伏に富んでいて、アップ&ダウンがかなり激しい。 ②古墳群があり、発掘物が展示されている。 ③

      • 久留米の偉人シリーズ【中村八大】

        中村八大と久留米との関係知~らない街を歩いてみ~た~い、どこか遠~くへ行き~た~い、で始まる歌詞は素朴で、胸にぐっとくるものがあります。 このメロディーを聴くと、とても物悲しく感傷的になります。 この曲は1962年にNHK総合テレビ番組「夢であいましょう」の中で、「今月(5月)のうた」として作られました。 作詞:永六輔、作曲:中村八大、歌唱:ジェリー藤尾で、その年の6月に発売され大ヒットしました。 昭和30年代に数々のヒット曲を生み出した作曲家の中村八大は、実は久留米生

        • 久留米の偉人【青木繁と坂本繁二郎】

          2人の生い立ち青木繁と坂本繁二郎は、久留米を代表する画家です。この2人は同じ年に、同じ故郷で生まれています。生家もかなり近いです。偶然とはいえ、何かしら数奇な運命を感じさせます。 実際に2人の人生は全く違っていて、青木は失意のうちに28歳の若さで夭折し、坂本は87歳まで生きて天寿を全うしました。 青木は若くして肺結核を患い、家族とも衝突して、家を出て放浪生活を送りました。 一方の坂本はフランスへ留学し、帰国後は代表作を次々に描き上げて、八女市名誉市民となり、文化勲章も受

        久留米の公園シリーズ【中央公園】

          久留米の駅シリーズ【JR田主丸駅】

          JR善導寺駅からJR筑後草野駅、そして次の駅がJR田主丸駅です。久大本線では、この駅までが久留米市内にある駅となります。 この駅舎も独特です。田主丸には数多くのカッパ伝説があり、そのカッパをモチーフにして造られています。 カッパの駅舎内にはお洒落なカフェがあります。KAPATERIAと言います。窓越しにホームや電車の様子が良く見えます。 ここからお見送りができます、お茶を飲みながら。最高ですね。 待合室もなかなか良くて、味わいがあります。木製のイスと家庭用エアコンが暖か

          久留米の駅シリーズ【JR田主丸駅】

          久留米の駅シリーズ【JR筑後草野駅】

          JR筑後草野駅は、JR久大本線の中にあります。大分方面に向かって、JR善導寺駅の次の駅です。 JR筑後草野駅も無人駅ですが、駅舎はちょっとお洒落に造られています。久留米には25の駅がありますが、私はこの駅舎が一番気に入っています。 待合室も大変狭いです。いかにも取り敢えず置いています、と言わんばかりのイスが田舎っぽくていいですね。 駅員はいませんが、室内には重厚な雰囲気が漂っていて趣があります。 駅舎の前に駐輪場があります。鉄の骨組みは、かなり錆びついていて酷い状態です。

          久留米の駅シリーズ【JR筑後草野駅】

          久留米の駅シリーズ【JR善導寺駅】

          非電化で単線、とてものどかなJR久大本線の中に、JR善導寺駅があります。 普通列車は1~2両編成で、風景に溶け込むようにして走っています。 最近はJR九州の路線も無人化が進んでおり、ご多分に漏れず、この駅も無人駅です。 田舎路線の途中に木造の駅舎がポツンと建っており、とても寂しげに見えます。風情があって、私はこの駅に親しみを感じています。 切符販売の窓口は締め切られていて、時の流れ、合理化の流れを感じます。 JR善導寺駅は久留米の東部に位置していますが、駅の周りは歴史豊か

          久留米の駅シリーズ【JR善導寺駅】

          久留米の駅シリーズ【JR久留米駅】

          JR久留米駅は、まさに久留米の玄関口です。鉄道路線が3つも通っており、交通の要衝でもあります。 JR鹿児島本線、JR久大本線、そして九州新幹線の3つですが、JR久留米駅は九州の南北と東とを結ぶ利便性の高い駅です。 久留米の玄関口ということで、駅構内及び構外には、様々な「おもてなし」の仕掛けが用意されています。 今年の2月には、改札口の横にバラの花が飾られ、鮮やかな色どりで華やかさを演出していました。 右に見えるストリートピアノは、今でも設置されています。 また改札口前に

          久留米の駅シリーズ【JR久留米駅】