見出し画像

【ミイラ化の調味料?】塩こうじ活用法とおススメなワケ

塩こうじは、カラダにいいことは知っているけれど、お魚や、お肉をつけて焼くくらいしか知らないっと思っていませんか?

塩こうじ」流行から約10年経ちますが、お肉や、魚に漬け込んで、タンパク質の分解と味の深みを出してくれるコトしか知らない人が多いです。

使わなくなった「ミイラ化」した調味料の一角として「塩こうじ」が鎮座(ちんざ)していませんか?

この内容を短く音声で聞く
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

「塩こうじ」の魅力を知って、今日から取り入れてみませんか?


ミイラ化調味料を「塩こうじ」の豆知識

引用先:塩麹の作り方完成 タニカチャンネル

※ヨーグルティアがない場合、炊飯器で作れますが、機種やメーカーなどによって温度が異なります。
温度が高い場合は、フキンをフタにかませて、温度調節をしてください。

ちなみに、ほとんど同じ作り方で甘酒ができ、「麴(こうじ)」と「糀(こうじ)」の違いの説明もしています。
合わせて、読んでもらえたら嬉しいです。

塩こうじの効果は、糀由来の甘酒とほとんど同じです。
疲労回復
便秘解消予防
腸内環境を整える
美肌
免疫力アップ
タンパク質でんぷんの分解(※)
うまみアップ(※)
塩分カット(※)
(※)は塩こうじのみの効果

現在は、液体の塩こうじが、スーパ―などで販売しています。
うま味とコクを深め塩分を控えめに自然としてくれます。

個人的なおススメは、Twitterの記事にも載せましたが、漬けです。
お刺身にお好みの薬味(大葉、ゴマ、きざみネギ、ぎざみのり、ワサビ)を混ぜ込んで食べます。
お刺身の色の変化が抑えられて、熟成したお魚のような味になります。
また、ビネガーやお酢、オリーブオイル(えごま油)などを加えてマリネにするのもアリですね。

ミイラ化調味料の塩こうじ簡単使い切りメニュー

引用先:簡単!切って揉むだけ。白菜の塩麹漬け
【味噌ちゃんねる】河崎紘一郎

引用先:クックパッドTV ☆さつまいもの塩麹煮☆
動画あり

引用さき:Kurashiru 塩こうじだけで絶品きゅうりとトマトの和え物 レシピ・作り方

まとめ

「塩こうじ」流行から約10年経ちますが、お肉や、魚に漬け込んで、タンパク質の分解と味の深みを出してくれるコトしか知らない人が多いです。

使わなくなった「ミイラ化」した調味料の一角として「塩こうじ」が鎮座(ちんざ)していては、もったいないですよ。

塩こうじの効果は、糀由来の甘酒とほとんど同じです。
疲労回復
便秘解消予防
腸内環境を整える
美肌
免疫力アップ
タンパク質でんぷんの分解(※)
うまみアップ(※)
塩分カット(※)
(※)は塩こうじのみの効果

消化吸収を助けることもできます。
ダイエットに役立つ効果もあります。
体脂肪を貯めにくくなる作用など、ありひそかに注目されています。

この機会に、塩こうじを使ってみませんか?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?