見出し画像

グリーンズジャパンは世界を変えるか?

 かつて新党さきがけという政党がありました。子供の頃選挙速報で兄が「さきいかみたいな名前だ」という言葉が何故かずっと記憶に残っていますが、党名はかなりインパクトがありますね。元々自民党の一勉強会が母体となり当時というより今もですが金権政治家が多く、それが親分肌と美談にされた日本政界で反金権、反汚職を掲げていました。ただ2世議員も多かった新党さきがけが何故金権と無縁でいられたのか結局自民党に出戻った議員も多いことからその答えが出ているような気もします。とは言えさきがけは理念は残り、そのコアの部分は環境政党に特化していきついに西欧の緑の党を見本にした「緑の党グリーンズジャパン」を結党しました。お金持ちの道楽か真剣にこの異常気象と環境問題に向き合えるのか結党10年を過ぎ真価が問われていきます。

れいわ新撰組や参政党の源流がグリーンズジャパン?

 ある方が「現在山本太郎率いるれいわ新撰組は緑の党出身者であるH氏などに支配されている」とおしゃってました。日本のグリーンズジャパンの場合はれいわや参政党にも及ばない小さすぎる政党なのでその実態は分かりにくいでしょう。日本緑の党の場合は維新の会と同じ理念先行の自営業政党なんである意味目的が無くなったら党派を変えることなんてよくあることです。パートナーや会員はカフェの経営者(当然オーガニック)や雑貨店店主(本当かどうか分かりませんがフェアトレードがウリ)など自営が多く労働者やサラリーマンの方が少数派であるグループです。だから結構自分が1番正しいんだ!という信念の持ち主が多いところが特徴。一から百まで同意見でないとすっぱり見切りをつける人が多いのもグリーンズジャパンの特徴です。とは言え本気で西欧型緑の党を目指す人も多く伸び代ある政党だとは思います。それを活かせるかと言われるとまだまだ人材不足ですが。

環境政策と労働組合の関係性は?

 労働組合でも環境政策に注文をつけることがありますが、基本的に労組基盤の社民主義者と緑の党はそこまで一心同体ではなく場合によってはお互い対立します。西欧最強のグリーンズはドイツ緑の党ですが紆余曲折あってお互い干渉しないぐらいの関係性になりました。緑の党も労組に納得させることができる経済政策を考え出し、労組も今後生き残るために環境政策と足並みを揃える運動を展開しました。いわゆる「グリーンニィーディール」政策はそういうものの一つです。雇用、賃金を重視する労組の支援を一定数得るために緑の党独自の経済政策がありました。グリーンズジャパンはその点はまだまだ二流。ヨーロッパでは協同組合式運営が増え労働者もその環境政策の恩恵を得て、異常気象と闘う姿勢を示しました。グリーンズジャパンが政権与党になりたいなら絶対に経済界にも納得できるような取り組み必要です。

地球は誰のものか?

 環境団体が過激化して美術館で暴れるわ、道路を寸断するわで多くの非難を浴びています。訴えたい内容が例え当たり前のことでも迷惑な行為は何一つ得にもなりません。多くの迷惑行為は若手活動家ばかりですが、70年代から始まった国際的環境運動でベテランの顔が見えない組織も異様であり多分若手を唆している黒幕いるでしょうね。悪名は無名に勝る。大義のために大金を寄付する輩は左右それこそ上下問わず存在します。緑の党は国境なき政党であってほしいですね。環境に対応できなかった恐竜は滅び去ったように人類も同じ道を歩んでいるような気にもなります。緑の党では国会議員になれない組織システムは改めないといけません。これはイデオロギーの問題というより哲学の問題です。穏健的な手法を好むのか?それとも••結党10年で議席もないなら政権与党は夢のまた夢です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?