見出し画像

アーユルヴェーダ美容法:古代の知恵で自然な美しさを引き出す★

こんばんは!
今日は、電話で2時間取材して、手が痺れてしまったライフです。

今日は、仕事で初めて聞いたアーユルヴェーダと呼ばれる施術について話して行きたいと思います☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

・はじめに

アーユルヴェーダは、インド古来の医学で、“アーユル”は生命、“ヴェーダ”は知識を意味します。これは「生命の知識」または「生命の科学」を意味し、身体と心の健康を維持し、全体的なウェルビーングを追求するための方法になります。
アーユルヴェーダの美容法は、自然由来のハーブや食事、ライフスタイルの改善によって、内側から外側へと自然な美しさを引き出すことを目指していきます。
食事療法やヘアケア等色々ありますが、今回は施術内容に絞って話します。

・ドーシャと美容!?

アーユルヴェーダでは、ドーシャと呼ばれる3つのエネルギー体(ヴァータ、ピッタ、カパ)が健康と美容に大きな影響を与えると言われています。

ヴァータは運動と活動を制御し、バランスが崩れると肌は乾燥し、細かいシワが現れます。
ピッタは体の代謝や温度調節を司り、バランスを失うと皮膚炎やにきびが起こりやすくなります。
カパは体の構造と液体を制御し、その不調和は皮脂の過剰な分泌や毛穴の詰まりを引き起こす可能性があります。

各ドーシャはまた、髪の質や体形にも影響を及ぼします。アーユルヴェーダの美容法は、
個々のドーシャのバランスを整え、健康で美しい肌や髪を維持することを目指していきます。

・アーユルヴェーダ施術内容

アーユルヴェーダに基づく施術は、自然療法と全体的な健康を目指す様々な手法を組み合わせて行います。
リンパドレナージュと施術について似ていますが大きな違いは、リンパだけでなく筋肉にもアプローチをするためよりリラックス効果がアップします。以下に詳細を記載します。

  1. アビヤンガ:アビヤンガは伝統的なアーユルヴェーダのオイルマッサージです。セサミオイルやアーモンドオイルなどの特定のオイルを使用して全身をマッサージし、体のエネルギーフローを改善し、毒素を排出すると考えられています。

  2. シロダーラ:シロダーラは、特定のハーブオイルを額の中心(第三の目とも呼ばれる)にゆっくりと流す施術で、ストレス解消や深いリラクゼーションをもたらします。

  3. パンチャカルマ:パンチャカルマは、体内の毒素を排出する5つの処置を含むデトックスプロセスです。これには、オイルマッサージ、スチームバス、エネマ、鼻浄化、吐き気を誘発する施術などが含まれます。

  4. ハーブと栄養補助食品:アーユルヴェーダの医師は、ドーシャのバランスを整えるために、特定のハーブや栄養補助食品を処方することがあります。

  5. ヨガと瞑想:心身のバランスを保つために、ヨガや瞑想もアーユルヴェーダの施術に組み込まれることがあります。

これらの施術は、個々のドーシャと体質に合わせて調整され、全体的な健康と美容の向上します。

・さいごに

アーユルヴェーダは、生命の科学とも呼ばれ、自然な美しさと健康を追求するためのホリスティックなアプローチを提供します。ドーシャの概念を通じて、個々の体質とバランスを理解し、自然由来のハーブ、適切な食事、ライフスタイルの変更などで、身体と精神のバランスを整えていきます。
この古代の知恵は、現代の美容と健康への追求に大いに役立つことができます。
アーユルヴェーダを理解することで、内側から輝く自然な美しさを引き出しましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?