記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

オッペンハイマーを見てから考えてること

去年の夏頃、本国でのネットミームの影響で複雑な気持ちを抱かせられた「Barbie」と「オッペンハイマー」。
Barbie的な世界観が好きなので予告見たとき凄く楽しみにしていたけど、あの影響で映画館に見に行くのはやめました。
今年の1月に飛行機乗った時に、リストの中にあったので見たけど・・・・あの件無しに、見に行かなくてよかったと思った映画でした。笑

で、3月29日に遂に日本でも公開された「オッペンハイマー」。CMでも予告流れまくりで、例の件もあったし見るか見ないか悩んだけど、たまたま公開日に時間があったので見ることにしました。

見た結論としては、色んな細かいこととか史実は未だ勉強不足で分からないけど、オッペンハイマーの苦悩が映画の通りであれば良い、そうあってほしい、そうあるべきだ、思いました。

物理学者として人類初となる新しい爆弾を考えるのは知的好奇心が刺激されただろうし、開発したことによって得られる名誉や称賛も凄かっただろうと思う。

本人も彼の周りにいた政治家や軍人たちも、日本人が新型爆弾で大勢亡くなり、苦しんでいる姿を見てどう思ったんだろう。
勝ちが確実になって嬉しかったのかな、とんでもないことをしてしまったと思ったのかな、日本人がどんなに苦しんでも何も思わなかったのかな。

R.D.Jrが演じるストローズの人間性の小ささ。そんな次元で物事考えてたんかいと見てるこっちが恥ずかしいわぃ!となった。
天才たちは人間の心の機微なんて考えていない(だから研究に没頭できるともいえる?)
結果として原爆は大気の無限連鎖爆発は引き起こさなかったけど、核開発の無限連鎖は引き起こした。
ラストシーンのオッピーがアインシュタインに言ったのは、そういう意味だと思ったのだけど、どうでしょう。

映画を見終わってから、改めて原爆投下のこと、太平洋戦争のことを調べてみたり考えてみたりしました。
今の時代にのほほんと生きてる自分にできることってなんだろうか。戦争のない世の中・日本にするために自分がしなければいけないことは何だろうか。
都会で楽しいもので囲まれている場所も、思わず深呼吸したくなるような場所も、なぜか懐かしく感じてしまうような場所も、全部まとめて日本として守っていきたい。

なんか抽象的かつ壮大になってしまったけど、考えることをやめちゃだめだ。そう考え始めるきっかけになったことで、映画見に行って良かったな。

ネットミームの件も、アカデミー賞の色々な件も、本国の人たちとは、この映画のとらえ方が違うように感じてしまったな。




この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?