難しいけどさ、難しいよねで終わらせていいの?

2020.1.9  Lemi


政治について語った

難しいね

倫理的重視してた
合理的なんかいやだ!と

でも、倫理的とか感情論は、結局、論理的や数値データより劣る。当たり前だけど。

それで物事を考えると、合理的になる。

合理的って、結局のところ人間中心主義。
でも、「倫理的」は「現実的」ではないって言われて、結局「そうは言っても、現実的には難しい」で終わる。
台湾ザルの話でもそう。
結局、人間にとっては何が一番良いか、の判断基準で、物事の収集がつく。

オーストラリア政府が、野良猫を駆除するために毒入りソーセージを飛行機から撒き散らしたの、知ってる?

今森林火災が起きてるオーストラリアで逃げ延びたカンガルーが、今度は人間によって駆除されてるの、知ってる?

猫の駆除について、ある記事では「猫は2世紀前、入植者によってヨーロッパからオーストラリアに持ち込まれた。それ以降、約20種の動物を絶滅させてきた。」「オーストラリア環境省の絶滅危惧種担当官のグレゴリー・アンドリュース氏は『私たちは(中略)、私たちが愛している国を象徴する動物たちを守るために、選択をしなければならない』と、野良猫が固有種にとって最大の脅威であることを述べた。」って書いてあった。

じゃあ人間が地球に入植してから今まで、何百、何千、何万種の固有種を絶滅させてきた?

人間の生活のせいで進行している気候変動で、今も沢山の動物が絶滅してる。

そしたら駆除するべきなのは人間だとも言えるんじゃ無い?猫はダメなの?

そもそも、地球の生き物の歴史って、毎回強いものが環境に順応して生き残っているんじゃなかった?

固有種ってなんだろう?その土地に根付いている、元々の種。大事だよね。守る義務があると思う。

でも人間に置き換えたらそれって、どういうこと?

例えばアメリカで、人間の固有種を優先して守っていくってなったらどうなる?

純粋な「アメリカ人」って、今どき見つかる?

その人たちを優先して守って、他の人を駆除したような歴史、あるよね。

人種や血統による優劣をつけて、「自分たちこそが」って理由で虐殺された人、大勢いるし、歴史で習っているはず。


それを動物にしていいなんて思えない。

でもこうなると、その動物を守るために予算、場所、人手が必要になる。つまり莫大なお金。誰が出す?政府。そのお金はどこから?私たちが払う税金。

そこまでして負担したく無いから、動物は殺される。

うん、理解はできる。だから難しいんだよね。


でもこのままで終わらせて良いんだろうか



合理的さで判断するのなんか嫌だ、人間中心主義で考えるの嫌だ
って思うけど、結局はそうなっちゃうし、そうせざるを得ない。
お金が足りないとか、人が足らないとか、場所がないとか、人間が被害を被るとか。

それで納得したわけではないけど、それを言われたら黙ってしまう。

結局頼りになるのは、数値データと学問的知識(専門知識)。

こういう世界は、「倫理的」や「(生き物としての)人間的」で解決できないのは分かってる。


でもそういうのばかりを扱っていて、大切なものを見失ってしまわないだろうか?

数値を扱い続けていくうちに、いつのまにか判断基準が「人間にとっての都合」になってしまわないだろうか?

もっと勉強したいけど、私が大学院に本当に行きたいのか分からない理由。

そこはもう、数値データと科学の世界。倫理や感情に重点を置く今の私には合わない気がする。少なくとも現時点ではの話だが。
専門知識を学ぶのだから当たり前だけどね。

でも、時には、科学よりも、「倫理」が問われることもある。データより、そもそもそれ、倫理的におかしいでしょ。っていう場面が。

それでも、やはり論理的に、ロジカルに言わないと誰も信じないし、目も向けてくれない。そうやって、今の社会は大切なものを見失い続けているのだろうか。それとも、それが「正解」なのだろうか。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?