マガジンのカバー画像

役に立つnote

328
私にとって、正に役に立つnoteさんたち。
運営しているクリエイター

記事一覧

ウマ娘◎初心者の為のチーム競技場

・初めに どうも、Aから始まる何かです。 今回はタイトルの通りチーム競技場についての解説になります。 新シナリオ育成解説 チャンピオンズミーティング ↑で育成方法や対人に向けて必要なステータスやスキルを話しましたが実はチーム競技場はこれらとはまた違う理論が必要になります。 チーム競技場はクラス1からスタートして6まで上がっていきますがリリース当時はがむしゃらでも頑張れば誰でもクラス6に行けました。 しかし、一年以上経った現在はしっかりとした知識に加えて実りある努

一流の社会人でもある大谷翔平さんに学ぶ「今日からできる睡眠のススメ」

WBCに出場した日本人選手の多くが、出場と例年とは違う早仕上げの影響か不調や2軍調整、休養を余儀なくされる中、そんな素振りを私たちファンには見せることなくフルで活躍し、日本人に元気と勇気と活力を与えてくれるエンゼルスの大谷翔平選手。 プレイでの活躍はもちろんのこと、5月の初めには、共に日本代表として戦ったカージナルスのヌートバー選手から食事に誘われても「寝ている」と断ったことも話題になりました。 トップアスリートはたくさん寝ている かねてより大谷選手は、日々10時間以上

あなたの人生はまだ詰んでいない可能性が高いし、一発逆転とかないですよ、、と。

質問箱というサービスを使っているのですが、多くの質問をいただいております。未返信が1000件を超えちゃいましたが、気が向いた時に返信しています。 で、どんな質問が多く来るかというと、たとえば「プログラミングを学びたいけどどうすればいいのか」「やりたいことが見つからないけどどうしたらいいか」とかです。 これ、毎回答えてたんですが、あまりに同じのが来るので放置するようにしちゃいました、、すいません。 で、多い質問の中に「フリーターだ / 受験失敗した / ニートだ」という前

➁猫の暮らしー8.高齢猫の暮らしと看取り

こんにちは。2匹の愛猫と暮らす中で、猫のことをより深く理解したいとねこ検定を受けることにしました。 今回は「高齢猫の暮らしと看取り」についてです。 まだ先のこと、と思わずにできるだけ長く一緒にいるためには今から知識として取り入れておく必要があると思っています🐈 🔷老化のサイン猫は人間より確実に先に歳を取ります。 猫の1歳⇒人間の17歳 猫の3歳⇒人間の28歳 猫の7歳⇒人間の44歳 猫の11歳⇒人間の60歳 7歳位からシニア食に切り替えるのがいいとされています。

2023年ついに12月がスタート!最後のひと月どうします?

12月1日です! 今年もついに残すところあとひと月になっちゃいました。 あなたの2023年は、どうですか? 年の初めに書き出した今年の夢はかなっていますか? 目指すゴールへの進み具合はどうですか? 想いは現実化していますか? わたしは、といいますと―― 思ったようになっていることもあるし、そうでないこともある。 思いがけないことが起きて、予想外の展開になっていることもある。 まあ人生なんていつだって、そんなものですが(笑) * ゴールを書き出し、未来を見て今を生

習慣化と心理学

WizWe総研主任研究員の丹野と申します。 専門は心理学で、2021年3月までは大学の心理学部で教員として教育・研究活動を行っておりました。 現在はWizWe総研で、習慣化プラットフォーム「SmartHabit」の改善のための研究活動に従事しております。 今後こちらのnoteで習慣化や自己実現などに活用できそうな知見を紹介いたします。 そもそも、習慣ってなんだ? 科学的な心理学研究は、ドイツの心理学者のヴント(Wundt, W)が1879年に心理学実験室を開いたことがスタ

【中学受験・高校受験】モチベーションをあげる学校説明会・見学会参加のポイント!

ゴールデンウィークが過ぎると、受験生の志望校選びに重要な学校説明会・見学会のシーズンの到来です。 2021年度入試から、新型コロナウイルス感染症の影響でオンラインでの実施が多数派だった、中学・高校の学校説明会・見学会。 自宅で視聴できるオンライン説明会は安心で便利ですが、学校の実際の雰囲気を感じ取るのはなかなか難しく、多くの学校の説明会を視聴しているうちに子どもたちは飽きてしまったり、 どこの学校の説明も同じような内容に聞こえてきてしまう、というデメリットがありました。 実

いよいよ出願! 私立高校の入学手続き金を考える

今年私立高校を受験する受験生のいるご家庭は、この時期、出願の手続きに奔走していることでしょう。 多くの受験生は第一志望校・併願校ともにほぼ確定していると思いますが、受験校の募集要項を確認しながら、受験料や合格した場合の入学手続きに必要な費用をしっかり把握できていないことに気付くご家庭もあったのではないでしょうか。 私立高校の入学手続き時には数十万の手続き金を支払う必要があります。 公立高校の抑えで受験する私立の入学手続き金は、学校によっては公立校合格で全額・または一部返還され

【#10 HSPの語らい】〜あなたの機嫌の取り方は?〜

「変わってるね。」 「不思議ちゃんだよね。」 あなたが僕と同じ繊細な気質を持っているなら、今まで何度も耳にしてきた言葉かと思います。 僕自身、それが原因で『自分は普通の人より劣ってるんだ…』と思い、必死に周りの人に合わせ、繊細な気質を隠しながら生きてきました。 そんな繊細な気質を持つ方のお力に少しでもなりたい。また、HSPの認知を広げ、"繊細さん"が能力を発揮しやすい世の中にしたい。 そう思い、本noteを執筆しています。 本noteのハートマーク(スキ)を押してい

人間関係の「生き地獄」から抜け出す方法

このように、自分をどこまでも追い詰めて頑張ってしまう人は、自分の価値が「相手から必要とされること」だけで、決められると信じている。 そして、それが承認欲求などを満たすことにもなって、自分の生きがいになってしまうので、いわゆる滅私奉公の「終わり」がわからなくなってしまう。 きっと、そのような人の周りの人は、滅私奉公によって疲れた姿を見ても、「もっと頑張れ」「まだまだ足りない」とプレッシャーを与えているように感じる。 大変言いにくいが、この際 言ってしまおう。 ・・・「自

WHOが子宮頸がんワクチンの推奨スケジュールを「1回接種」に変更!

日本では、子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)は3回の接種が原則として推奨されています。ところが、WHOのワクチン諮問委員会は4月11日、子宮頸がんワクチンの接種回数の推奨を「原則、1回でよい」と変更しました。 子宮頸がんワクチンの値段と世界的な供給不足が問題となる中、今回の推奨変更は「ゲームチェインジャー」となることが予測されていますが、日本のメディアではこの話を目にすることがありません。専門家が積極的にこの話をするのも聞きません。 ワクチン製造メーカーが嫌がるからです

有料
980

WHO「子宮頸がんワクチンの接種は1回でいい」とした根拠

今年4月、日本では8年10カ月停止していた子宮頸がんワクチンの接種勧奨が再開しました。また接種を逃した人でも無料で接種できる「キャッチアップ接種」も始まりました。同じ4月、WHOは、日本では3回の接種が推奨されている子宮頸がんワクチンについて1回の接種でいいと発表しました。(以下の記事をご参照ください) 6月17日、その推奨の詳細が発表されたので、私の方で独自の情報を補いながら、要点をまとめました。WHOは子宮頸がんの世界からの排除(撲滅されるわけではないが珍しい病気になる

有料
980

健やかに・"趣味"で書こう -健やかにライターを続けるための『書く習慣』を受けて-

2022年4月21日 私が今受講しているキャリアスクール SHElikesでのコミュニティイベント 健やかにライターを続けるための『書く習慣』 に参加しました。 気付けばイベントがあった日からもうすぐ1ヶ月経ちそうです。noteに感想を残しておこうと思ったので書いています。 健やかにライターを続けるための『書く習慣』イベントに参加 登壇者は『書く習慣 〜自分と人生が変わるいちばん大切な文章力〜』著者のいしかわゆき(ゆぴ)さん。 ゆぴさんのツイート引用失礼いたします。

逃げちゃダメだ!のロジック

色々と整理ができてきたので、まとめとして書きます。 今までの話だとやれば楽しくなる!っていうけど、楽しくなれない人がいます。 何しろ、私もそんな人間です。 それは、目標設定が失敗しているからです。 逃げない!とか、諦めない!事と、やりたい事は違います。 やっている事は一緒でも、違う。 何が違うのか? 諦めない!と思っている時は、すでに貴方は諦めています。 そこで、抑制ホルモン、GAVAさんの登場です。 ドーパミンさんが諦めたいと思っていて、それをGAVAさん