見出し画像

日本語は世界的に超難しい言語の1つ✏️

2024/05/09

私は、LD学習障害を持った親御さんに向けて
Instagramでも情報を発信しているのですが、
今日はこんな記事を載せました。

【大前提として知っていて欲しい 
 日本語は世界一難しい!?】

日本人の私たちは、生まれた時から
日本語を聞いていて、日本語を読んで
育った人が多いかと思いますが、
他国の人からすると、
非常に難しい言語であるということ。

これをしているかいないかで、
子どもに求める学習習得率なども
変わってくると思ったので、この話題にしました。

UNESCO(ユネスコ)が2022年に発表した
世界の難しい言語ランキングは、
1位 中国語
2位 ギリシャ語
3位 アラビア語
4位 アイスランド
5位 日本🇯🇵

と言う結果です。
この5カ国は、アメリカ国務省外務職員でも、
日常会話に支障がない程度にまで習得するのに
88週2200時間かかるという調査結果です。

言い換えると、1日3時間休みなく勉強したとして
733日→約2年間かかるという計算です。

ということは、私たち日本人も、
小学校から本格的に国語を勉強し始める
と言うことは、日常会話で困らなくなるのは
小学校2年生以降だと考えられませんか?

なぜ、日本語が難しいのか、そのポイントについて
Instagramの投稿でまとめました。
詳しくはそちらをのぞいてみてください!

【 日本語の難しさ まとめ 】

①文字の種類が多い

②漢字の読み方が多い

③漢字のルビ振りが少ない

④使用語彙が多い

⑤省略されている言葉が多い

⑥オノマトペが多い

⑦日本語の発音が難しい

⑧文法構造が違いすぎる

英語と日本語の語順
英語とタイ語の語順

現在は共通言語が英語となっていますから、
その英語と他国の語順を比べても、
日本語と英語はまさに真逆の関係!
主語をつけたりつけなかったり
することもある日本語ですから、
より覚えるのに時間がかかります。
反対に、私たちが英語の単語はわかっても、
文法がわからないと多くの人が言うのは
この理由です。

このほかにも、敬語の使い方も
日本独特なものがあります。
自分と相手の立場によって、
使い方が変わると言うのは、かなり特殊です。

ここまで、日本語の難しさについて述べましたが、
これだけ難しい言語を使いこなせていること自体が
まず凄いことだと思いたい。
また、大人でも、日本語であるにもかかわらず
分からない言葉が出てくることはありませんか?
漢字がパッと浮かばない、
書けないなんてこともありますよね!

だから、子どもたちだって、漢字を覚える時に
暗号に見えている子もいるということ!
日本に住んでいれば日常的に
日本語を見聞きしているので、
自然に習得できる環境ではあります。
あまり無理をさせず、焦らずに見守ることも
時には必要だと言うことを理解していただけると
幸いです。

私は、タイ語を勉強し始めましたが、
なかなかタイ文字が覚えられません。
上と土、右と左と言ったように、
少しだけ書き方が違う文字が多いからです💦
毎日3時間とまではいきませんが、
でも、日本語よりは簡単!と言い聞かせて😊
私も何か目標を持って学び続けている姿を
関わる子どもたちに見てもらえたらと思いますので
これからも地道に続けていきたいと思います!

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?