見出し画像

小さな造船所、今回は「はこぶね」を新造しませんでした。(10/14~11/12の個展に向け、一行が出航。色々ありがとうございました。)

しばらく投稿出来ていませんでしたが、こちらの続きです。

その後、名刺の裏を100通り描き終え

撮影し(そのうち投稿したいです)、翌日、販売用の作品たちも撮影し、noteに記事見出し画像として入れました。

ずっと気がかりだったので、できて嬉しいです。

それから、いよいよ乗船手続きに入りました。

はこぶね、どうしようかなと思っていたのですが、既にあるのを再利用することにしました。今年の「ニュー展Vol.1」のときにつくった特製のと

エンパネたちを買った時に送られてきたふたつの箱です。このうち1つは7月の銀座に出展する時、初めてはこぶねになりました。

もうひとつは、大好きな箱で、ずっととってありました。そして結局はこぶねに・・・。

2021年にアナログの活動を再開してから、色々出展するようになり、はこぶねも色々つくってきましたが、今回は新造船は無しでした。

ずっととってあった箱は、私の作品を入れて送り出すという意味では、はこぶねとしての初仕事でしたが、私ははこぶねに絵を描くのを楽しみにしていて、この絵を描いてはじめてはこぶねになる感じがしています。あるいは、既存の箱でもどこかしら切ったり貼ったりという改造をするか・・・。

今回、ギリギリ、この改造に当たることがあります。それは、壁面の補強です。内装を替えました。ニュー展のはこぶねは、中に紙の板を入れて補強してあったのですが、今回の作品を入れるために長辺のほうを撤去しました。そして、なんと、それがずっととってあった箱の側面にピッタリだったのです。念のため、壁面の補強と隙間を埋めることに活用しました。

写真はないのですが・・・。

大掛かりな新造は無く、負担が軽めでしたが、日程的に描画が難しかったのが残念です。しかし、ずっととってあった箱はデザインが気に入っていて、その上から描画するのは憚られましたから、もし時間があっても結局描画しなかったかもしれません。

乗船手続きの中には、作品の裏に色々書く、というのもありました。

これはとても神経を使い、くたくたになります。楽しいのですが・・・。

乗船手続きは、ほかにも色々あり、入れ忘れたり別のはこぶねに入れてしまったり書き間違えたりなどしないか毎回心配です。しかし、なんとかなっています。

そして昨日、ついに一行は出発しました。

ほっとしました。

個展の準備の過程を見守っていただき、スキやあたたかいコメントをいただきありがとうございました。個展のお話をいただいてから1年半以上、最初は全然見えませんでしたが、紆余曲折を経て、おかげさまでなんとかここまで辿り着くことができました。

今後、ギャラリーの方に素敵に設置していただき、いよいよ10/14(土)から開幕です。

通販もご対応いただけるとのことで、大変感謝しています。私はリアルタイムで状況を把握できていない為、お問合せはギャラリー様へお願いいたします。

各作品の、キラキラの動画がインスタのリールにあります。

https://www.instagram.com/4696a4/reels/

各作品の説明はforiioにもあります(インスタのリールのコメントにもあります)。

素材や技法など、作品そのものについてのご質問は、私にいただけましたら幸いです。夢中でつくったので、憶えていないこともありますが、可能な限りお答えいたします。

というわけで、平和の企画展の準備を始めます。

ありがとうございます。それでは、また。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?