見出し画像

最近のわたし

こんばんは ☽
ここでは最近のわたしを振り返ってみようと思います。

最近は体を大事にしないとなーと思わせられることが多いです。

今年の1月には、腸の調子が悪くて病院に行ったら潰瘍性大腸炎でした。

原因は分からないと聞きましたが、やはり私の、考えすぎてストレスを
ため込むというこの性格が関係しているのかなーなんて思ったりします。

ストレスをため込むのを止めないとなーと思って、繊細さんの本だったり、頑張らなくてもいいよ、みたいなことを言ってくれる本を読んでみたりしました。

だけど、やはりこの性格で今まで生きてきたというのもあり、なかなかすぐには変えられず、、、

そして、考えすぎてはいけないと分かっていても考えてしまう、ということにまたストレスがかかり、自分を責めてしまうという負のループに。。

そんなこんなで5月になり、考えなければならないことが出てきました。

いつも通り、また、考えすぎてしまう私。

すると、ストレスからか突発性難聴になってしまいました。。
片耳が聞こえにくい感じがあって、6月になった今も治っていません(泣)

やっぱり過度なストレスって体に毒だなーと思いました。

そんなに考えすぎなくてもいいよ、って言われることも多いのですが、
考えないと決断ができなくなってしまいます、、

人生の分岐点となるような決断をするときに、
明日のこと、1週間後のこと、半年後のこと、2年後のこと、10年後のことまで一度に考えようとして、
でも、考えても答えは分からずにストレスがたまる。
といったことがしょっちゅうあります。

今回、突発性難聴になったことをきっかけに、考えすぎる自分について
少し見つめてみました。

たぶん私は、人生における正解を追い求めていたのだと思います。

”この選択をしたら、5年後にはこれをして、10年後はこうなっていて、、
でもこっちの選択をしたら、人生が大変になりそう、、”

なんて誰にも分かりませんよね。

人生の先の先の、誰にも分からないことを考えすぎるのは
止めようと思います。

あと、息抜きと勉強のバランスを上手く取れないことが悩みなのです。

私は学生で、日々課題や勉強をしているのですが、
いつも自分に厳しくあたってしまいます。

これは中学時代からずっと続いていて、
”平日は4-5時間勉強する。土日は10時間は最低でもする”
みたいな考えで、今まで数年間生活してきました。

特に高校時代はひどくて、希望の大学に入るために、高校に入学してすぐに塾に入り、受験期と同じような生活を送っていました。

”自分はまだまだだ、全然だめだ、もっと勉強しないと、、、”
こういった焦りを自分で生み出して、自分に課していました。

高校のときは、息抜きなんて考えたこともなく、
気がついたら遊ぶ楽しさを忘れていました。

高校1年生の時なんて、遊びに行ったのは片手に収まる程度でした。

そして高校2年生、3年生になると遊びに行くなんてことはほとんどなく、
ほぼ毎日、学校に残るか塾で自習をするか、みたいな生活をしていました。

勉強のやる気は、全て ”焦り” から来ていました。

”他の人よりいい点をとるためには、もっと勉強しないと。”
”〇〇ちゃんは何時間勉強しているんだって。私の努力はまだ足りないから
もっと勉強しないとやばい”
”今日は 〇 時間無駄にしてしまった。その間にみんなは絶対勉強してして、
私と差がついている、、やばい早くべんきょうしないと。。”

みたいなかんじで、ストレスかけまくりな高校生活でした。

大学に入ってからは、やっと遊びの楽しさを覚えました。

でも、やはり勉強における焦りは未だについてきます。

今日も、”全然課題やってない、ベース弾いてしまった、、”

なんてことになって、何やってんだ自分。となってしまっています。


これはなかなか改善できない悩みなので、どなたか良い解決策があったら
教えていただきたいところです。

こんなところで最近の振り返りを終わろうと思います。

今日も見ていただき、ありがとうございました。

さ、ベースやろ。笑




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?