見出し画像

誰も教えてくれない"帝王切開"のその後



"帝王切開"にどんなイメージがありますか?

予定帝王切開であれば、
・陣痛の痛みを経験しなくていい
・出産の予定が分かりやすい
・母子の出産時のリスクが下げられる

などとメリットもあるのかもしれませんが、

もちろんその反対に
・術後の合併症リスクがある
・傷の治りが遅く痛みを伴う
・傷が残る、最悪膿む
・次回の出産も帝王切開のことが多い
・保険に入りづらくなる

などとデメリットもあります。

だから経膣分娩の方がいいとか帝王切開がいいとかいうわけでもないし、無痛分娩を選んでも上手く赤ちゃんが降りて来ずに帝王切開になった友人も知っています。

どの出産も確実ではなく、ほんとに命懸けであり奇跡的だなと出産を通して思いました。

実際私は双子を妊娠した時から帝王切開は覚悟をしていましたが、直前はとても怖かったです。
意識あるのに何層も切って赤ちゃんを出すってすごいことですよね…😳🙌

産前には帝王切開の出産レポはいくつか読んでみたりしながらも、なかなか産後数ヶ月して傷や痛みはどうなっているのか、傷のケアの仕方などまでは気が付かなかったです。

今回は生後半年での帝王切開のその後をご紹介したいと思います🩹

・帝王切開直後

意識はずっとある状態ですが、だんだんと麻酔が切れて感覚が戻ってくるのを動けずに感じます😂産後、双子の妹はNICUにそのまま入りましたが姉は私と一緒に病室へ移りました。
午後一の出産でしたが、お昼と夜は何も食べず。術後も動けずそのまま終了といった感じでした。
次の日はリクライニングベッドの力を借りて身体を起こすことは成功。それでも極力動かないように身の回りを整えていました😂
詳細は他の記事を読んで頂かたらと思いますが、
入院の5日は薬が切れないように飲み続ける。退院ギリギリまで車椅子に頼る生活でした。

よく動いた方が治りが早いと言われましたが、私は妹のNICUに通うためといった目標がありなんとか動くことができていました😂それがなかったら頑張れていたかどうか…💦
出産したんだから当たり前なのかもしれませんがとても過酷でした…

どこかで書いた気もしますが、結構本気でお風呂の高椅子を買おうとしていましたw

・退院後の生活

退院後もしばらくは薬を忘れないように過ごしていました。悪露等のマイナートラブルもありながらも、段々動いたときの痛みは薄れていきました。

*痛み
1番気になるのは"いつまで痛いのか"ではないでしょうか。
◼︎薬が必要だった時期は産後3週間くらいでした。入院時は飲めるだけ飲んでいたのがだんだんと少なく、間隔が開いていきます。薬が効れないように飲んでいたのは10日くらいですかね!
◼︎傷を気にしていた時期は2か月しないくらいかな…?下記にありますが傷のケアをしているときは気になりますが、傷に触れないようにだったり、うつ伏せでなるのが怖かったのはそのくらいです!

*傷のケア
帝王切開経験者の友人からアトファインといった傷に貼るテープが必須と聞き、退院後から貼っています◎

産後4か月手前まではこれを1週間に1度張り替えるといった感じで使用していました。
貼っていることでのデメリットはなかったのですが、いつまで貼っていればいいのかといった不安だったり1箱にそんなに枚数が入っておらず経済的な面でも見直したいなと思い、皮膚科へ相談に行きました。

*皮膚科
皮膚科では、アトファインを剥がしている時にするピリつきかゆみを主に相談しました。
まず初めに処方してもらったのはテープでした🩹
アトファインのように入浴後張ります。術後に貼ってあったテープに似ているなと感じました。
貼っている時の不快感等はなかったのですが、テープ周りに汚れがつきやすいことや、1〜2日で張り替えなければならないこと(アトファインより多い😂)が気になり変更することに。
次に処方してもらったのは塗り薬。これは入浴後に塗るだけなのでとても楽でした◎
使用してすぐピリつきやかゆみもなくなり、現在使用して2か月くらいですが傷も薄くなってきたような気がします✨
もともと見えない位置なので傷を綺麗にしたいといった気持ちはあまりありませんが、このまま使用し続けたいなと思っています☺️

・まとめ

まだ生後半年程度ですが、帝王切開に関するケア等はこのくらいかなと思います。
もちろん傷以外にも骨盤の痛みだったり体重のことだったり抜け毛だったり…産後の悩みは尽きません😩

10か月で変化したこの身体は10か月でもとに戻るのでしょうか…😂😂

なかなか産後のことや、特に傷のことは聞きにくいですよね。
少しでも誰かの参考になれば嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?