のなー

千葉ロッテマリーンズ応援アカウント。 Twitter: @LotteNona

のなー

千葉ロッテマリーンズ応援アカウント。 Twitter: @LotteNona

最近の記事

サブロー新体制への3つの懸念(開幕前執筆&未完)

二軍ロッテの選手起用法を追っている当アカウントとして、サブロー新体制がどんな野球をするのかは非常に気になるところです。 本note以下の構成で物事を順番に整理していこうと思います。 1. 引退後の経歴 2016年    現役引退  2017年    ロッテ球団のスペシャルアシスタント ★2018~2019年 アマ野球記事の執筆活動(日刊スポーツ) ★2020~2021年 東北楽天 ファームディレクター  2022年    〃 スカウティングアドバイザー(いつの間にか)  2

    • 2023年【8月】二軍ロッテまとめ

      有料
      0〜
      割引あり
      • 2023年【7月】二軍ロッテまとめ

        7月31日をもって補強期間終了。ロッテは駆け込み的に澤田の支配下登録とブロッソー獲得により支配下69人で残りシーズンを完走することになりました。 一方で佐々木朗希が7月25日に全治2ヶ月で抹消。8月は一軍27試合、二軍23試合と地獄なのに先発補強なしに終わったので、どういうことなのかも先発投手の項にて考えてみました。 なお私、今後はnoteを鍵アカ的に運用していきたいので、記事を有料(100円)としますがTwitterでRTしてくださったら無料という形とさせていただきます。

        有料
        0〜
        割引あり
        • オールスターの在り方について考える

          先日キタトシオさん(@kitatoshio1982)主催のスペースをいちリスナーとして拝聴しました。その中で自分の考えも整理されたので一筆書いてみます。 なお、自分はTwitterによる発信を断念したので、皆さんに拡散いただく為に有料記事(最安設定の¥100)にするけどRTしてくれたら無料という手段を取らせていただきます。

          有料
          0〜
          割引あり

        サブロー新体制への3つの懸念(開幕前執筆&未完)

          2023年【6月】二軍ロッテまとめ

          はじめに今回はいつもの定点観察に加え、以下2点を深堀りしてみました。 ① 先発として再出発した中森俊介 ② 茶谷が一軍で不調だけどチーム事情的に落とせない?

          有料
          100

          2023年【6月】二軍ロッテまとめ

          2023年【5月】二軍ロッテまとめ

          はじめに5月は谷川の出場機会が一気に増えた1ヶ月でした。谷川だけの項も作ったので後でもう少し詳細に取り上げます。 スタメン(守備位置別)アポステルが5月9日から出場開始。 黒川が5月10日にプロ初出場。セカンドでスタメン。 三木が5月20日にスタメンとして復帰。(試合自体の復帰は19日) つづいてポジション別で集計。 キャッチャーは松川中心。 ファーストは西川離脱によって空いた枠を中堅~ベテランで分け合う形。 サードは勝又と谷川で回している。(池田が昇格したのも主要因)

          2023年【5月】二軍ロッテまとめ

          2023年【4月】二軍ロッテまとめ

          はじめに(離脱・不出場選手)今月は離脱組が多く気になる方も多いと思うので、まず最初にざっと挙げることにします。4月30日現在で離脱している選手の一覧です。 先発組 石川:「重症ではない」(2月21日情報) 二木:全治6週間(2月28日情報) 河村:全治5~6ヶ月(2022年9月22日情報) 菊地:復帰まで6~8週間(4月25日情報) リリーフ組 八木:情報なし(今季登板なし) 土居:情報なし(今季登板なし) 澤田:6月以降の復帰を目指す 野手 荻野:復帰まで6~8週間(

          2023年【4月】二軍ロッテまとめ

          ダイナミックプライシングと観客数

          ダイナミックプライシング導入はチケット高騰を招くため当然ながらファンからの不満は多く、球団人気低下につながるだろうという意見までしばしば見られました。 では果たして結果はどうだったのか。4月分のホーム試合が全て終了したので、ここのみの対象にはなりますが検証してみました。 1.検証方法対象試合:4月のホーム全試合 対象座席:205通路右のブロック内(内野S席)をランダムで抽出(※) 検証内容:座席価格と観客数の相関 さて、ここで問題になるのは、ダイナミックプライシング(以下

          有料
          100

          ダイナミックプライシングと観客数

          2023年【3月】二軍ロッテまとめ

          1.はじめに開幕初月は12試合中6試合が中止。新生サブロー体制は天候に恵まれない船出です。 表紙の写真はルーキー金田。開幕早々、上位打順かつショートにほぼ固定でさっそく重点的に起用されています。 今回は試合数も少ないので筆者からのコメントはほとんど無しとします。記録まとめまでにしますので、ご参考くださいませ。 2.スタメン(守備位置別)3.打順4.打席数ランキングオープン戦含め出場がないのは三木と黒川。三木はリハビリ中と思われるが、黒川は詳細不明。 5.先発投手赤色の投手

          2023年【3月】二軍ロッテまとめ

          石橋貴明のGATE7 吉井発言集(投手編)

          2023年1月15日放送分での吉井監督の発言集です。 一部、石橋貴明の発言や筆者の感想も挟んでいます。 次週は野手編のインタビューらしいので、気が向いたらアップします。 監督就任秘話 ・監督就任要請は、井口前監督辞任発表から3日後。 ・当初は侍ジャパンと同じ背番号81を希望しようと思ったが、すでに付けている人がいた。(伊志嶺のことか) ・21はここ数年空き番号だったが、前に付けていた子がケガがちで縁起が悪いとチームから思われていたかららしい。(内竜也のことか) ・21は一度

          石橋貴明のGATE7 吉井発言集(投手編)

          松川虎生 発言集(赤星憲広のオーライオーライ より)

          2022年12月30日にABCラジオ(関西ローカル)で放送された、赤星憲広のオーライオーライ。どうせ当たり障りない話だろうなと思ってナメてたんですけど、けっこう新規性のあるお話が多く、後半に行くにつれ内容も濃くなっていきました。また、松川の発言に淀みが全く感じられず、赤星からの補足も的を射たフォローばかりだったので、おそらく綿密な事前打合せもあったものと推察されます。価値ある内容と感じたので、発言集として記録に残すことにしました。 収録の背景まず松川の来季の目標について。下

          松川虎生 発言集(赤星憲広のオーライオーライ より)

          【ロッテ】フェニックスリーグまとめ

          はじめに今回行った検証は大きく分けて2つです。 ①いつも通りのデータ収集。 ②吉井新監督の発言や采配から、各選手の起用意図や吉井監督像まで推察できれば。 開催概要 ・10月10日~31日まで ・ロッテは全18試合予定中、実施できたのは17試合。 ・登録枠に制限はなく、出場選手の入替えは原則自由 参加選手・意外な不出場選手は西川・八木あたり。  西川→公式戦でも終盤は欠場。コンディション不良が継続しているか。  八木→最終登板が9月25日の一軍戦。その後なんらかのアクシデン

          【ロッテ】フェニックスリーグまとめ

          ジブリパークに行ってきた

          11月1日オープンを前に、無料招待に当選しましたのでジブリの大倉庫に行ってきました。 疲れたので写真をバババーって貼って終わります。 質問ある方は以下のTwitter投稿にリプいただければ答えます。 補足↓ 撮影禁止の場所が結構あるのですが、むしろ本当に面白いのはそれらのスポットでした。 印象的だった感想としては、ちびっ子が楽しめるゾーンはしっかり他ゾーンと分離されていて、幅広い客層が干渉し合わず楽しめる工夫がなされていると思いました。 とくに自分は子連れなので、子ども

          ジブリパークに行ってきた

          千葉ロッテ ドラフト史の闇

          本noteは、ロッテは好きだけどドラフトにはほぼ興味のなかった筆者が、素人レベルで過去のドラフト史を真剣に調べてみたという趣旨で書いたものです。 動機と流れ今回のnoteは、先月に書いた歴史まとめnoteからの流れを汲んだものです。 先月までオリオンズ史を勉強した結果、フロント戦略・ファンサービス・現場環境・ドラフト戦略などが反省点に挙がりました。その枠組みで今のロッテを改めて考えてみたところ、ざっくりまとめれば過去に比べると今はだいぶマシな球団になってるよという結論に一旦

          有料
          100

          千葉ロッテ ドラフト史の闇

          【前年と比較】二軍ロッテ選手起用

          1.はじめに9,10月のnoteで「1年間のまとめnoteは戦力外通告とかドラフトが終わってから」とか言ってましたが、でもその前に今季の二軍の大まかな感じはおさらいしときたいですよね。 今回はざっくり要点だけ押さえられるnoteにしようと思います。 その手っ取り早い手法として、前年との比較を用いることにしました。 上記の目次にある項目で去年と今年を比較することで、ここ2年間の二軍ロッテの歩みをざっとイメージしていただければと思います。 ということでこのnoteは、2年間の鳥越

          【前年と比較】二軍ロッテ選手起用

          2022年【9,10月】二軍ロッテまとめ

          1.はじめにとくにこれ!って選手がいないので、とりあえず首位打者を獲得した平沢を表紙にしときます。 今シーズン最後の月間二軍まとめとなりました。 が、今回は至ってシンプルに済ませます。 シーズン通しての詳しい総括はまた人員編成が一段落してからゆっくり振り返っていこうかなと思います。 ただし、以下3点のケガ情報を背景として先に押さえておいた方が、2.項以降の9,10月の実績を読む上でヒントになるとは思います。 (1) 福田秀平 8月25日に一軍で負傷退場も、9月13日か

          2022年【9,10月】二軍ロッテまとめ