見出し画像

男に一歩を踏み出させる為に(前半)

最近よく思います。
男は男同士で女心を語るし、
女性は女性通しで男心を語る。
そりゃ〜お互い理解しきれないです。
なので、私は男ですが、男女共にたっくさんの話を聞いて、本も読み、実験もし、その通りだった!と言うことをこのアカウントでまとめていきます。

実際に、恋愛や結婚に繋がったカップル実績もあります。
特に、「なんで良い感じなのに付き合えないかな〜」とか、「付き合って長いのに、いつになったら彼は結婚への一歩を踏み出すんだろう?」という女性に呼んでもらえたら嬉しいです。
※男性向けではない、かも!?

男女ではそもそも「モテる」感覚が違う?

こういう事ってよくありませんか?
・俺モテてる!と思ったら、勘違いだった男性
・告白はされるけど、自分が良いなって人に告白されてないから、モテてないと思ってる女性

▪️男性の「モテる」
男性って、勘違いするんです。
二人で飲んでて、女性が前のめりになって楽しそうに話を聞いてくれるだけで。
肩をポンポンって叩かれるだけで。
歩いてる時に肩がぶつかるだけで。
肘の袖を引っ張られるだけで。
「え?俺のこと好きなの?」って思ってる男がほとんど。
そしてほんとにこの人はないな!って女性でなければほとんどの男はそれをきっかけにその女性に興味を持ち始めます。
そうなったら女性のもの。あとは釣りです。
釣り方は最後のノウハウ編で書きますね。

▪️女性の「モテる」
女性に、「モテるでしょ!」というと、そんな事ないよ〜っていう女性、「じゃあ、最近何人に告白された?」って聞くと、数えだしたりします。
男からすると、モテてるじゃんっ!ってツッコミたくなるんですが、女性からすると本当にモテてないんですよね。
そういう女性が口揃えていうのが、「自分が良いなって思う人に告白されないと意味ないじゃん」って話。
な〜〜るほど。

付き合うと急に男性の態度が変わる?

女性に聞きたい。付き合うまでは、こまめに連絡くれて、優しくしてくれて、大事にされてたのに、付き合ってから急に態度が変わったって事、ありません?
時には、付き合い始めてから徐々に減っていく、かも知れないですね。

ここに関しては自論があります。
女性の皆さん、態度が変わったのって、男性だけですか???
男って、考えてみたら狩猟動物なんですよね、狩猟時代は獲物を追いかけてたから追いかけるのが本能なんじゃないかと。
だから、男性からアプローチがある時に、女性って本当にこの人と付き合って良いのかな!?遊びじゃないよね?って、確認してる時期、ありません??
で、大丈夫だ!って付き合い始めたら、今度は女性が男性を好きになってどんどん愛情表現するやつ。
そりゃ〜付き合ったんだから良いじゃん!って思う女性、男性って、繰り返しますが狩猟動物なんです。
狩猟において、追いかけられるって身の危険ですよね。
なので、追いかけられてるから態度が変わってる(逃げてる)男性、実は結構います。
もしくは、違う女性追いかけてしまってたり。。。
じゃあ通したら良いの!?って怒らないでください、後のノウハウ編で書きます。

この人って、本当に自分の事が好きなのかな?大事にされてない気がする?

付き合ってて、こんな風に思うことってありません?
実は、愛情表現って4種類あるらしいんです♪
ここでは僕の覚えてる範囲で簡単に書きます♪
詳しく知りたい方は、「希望を運ぶ人」を読んでみてください。

▪️4種類の愛情表現
1:言葉
2:行為
3:一緒にいる質の高い時間
4:スキンシップ

「1:言葉」は、そのまま言葉で愛情表現するってことです。
「2:行為」は、自分がしてほしいことを相手にすることで愛情表現するってことです。
「3:一緒にいる質の高い時間」は、二人だけの時間を大事にすることでする愛情表現です。
「4:スキンシップ」は、スキンシップやセックスで愛情表現するってことです。

あなたはどれ当てはまりますか??
1つとは限りません。全部って方もいますね♪
なんと、自分が行う愛情表現と同じ形で愛情表現されないと、愛情として受け取れないって事なんだそうです。。。
つまり、この愛情表現が男女で噛み合ってないと、どれだけ愛情を表現しても相手には伝わってないし、相手の愛情表現を愛情として受け取れてなかったりするということです。

例えば言葉の人と行為の人が付き合うと、言葉の人は相手が言葉で表現してくれないから本当に好きなの?って疑いたくなるし、行為の人は、相手が行為にしてくれないから言ってるだけじゃん!ってなります。。
これ、どこかで見たことありません!?
また、言葉の人と一緒にいる時間の人がつきあうと、言葉の人は言葉で表現されないから「本当に好きなの?」と聞きたくなり、時間の人は「そもそも好きじゃないと一緒にいないじゃん」的な事を言うので、言葉の人は???状態になります。
相手がどんな形で愛情表現してくるかをちゃんと観察して、同じ形で愛情表現してあげる事をお互いにできると良い関係が続きますね♪
※参考:書籍「希望を運ぶ人」

良い空気なのに付き合えない?

女性は空気と感情の生き物、男性は契約と責任の生き物だと私は思ってます。
女性の皆さん、良い空気だし、良い人だし、このままいったら付き合えるかな?って思って、付き合うという「契約」を行う前に一線を超えてしまったら、結果付き合えなかったって事、ありません?

これはどんな心理状況から来てるかというと、先程話した、男は契約と責任の生き物だというところから話を進めると、付き合っても付き合わなくても一線を超えられるのであれば、付き合うという契約をまかなくてもい〜じゃんってなってしまう男性、結構います。
その瞬間、遊び相手としかならないんです。
もちろん相性ってありますから、そこを確かめないと付き合えないっていう男性もいることにはいます。が、全体の1割弱で、しかもその分たくさんの経験をしています。

なので、付き合うという契約を行う前に一線を超えてしまうような、自分の安売りはやめた方が良いでしょう。
※男性の皆さん、遊べる女性が減ったらごめんなさい。。

長く付き合ってるのに、いつも結婚まで行かない?

こんな女性もいます。
彼氏はいるんだけど、結婚できそうにないから、結婚できる人を探しに来てるって、出会いの場にいる女性。
男からするとリアルすぎて「え!?」って思うけど、期限を考えてる女性のなかではこういう人もいますね。
問題は、こういう女性って、男心を勘違いして、結婚の見込みなし、とレッテルを貼ってる可能性が高いって事です。

では、この、「結婚の見込みなし」のレッテルは女性はどうやって貼ってるのでしょうか!?
一昔前でいうと、ゼクシィ作戦ですかね。
#古すぎですね

男性の目につくところにゼクシィを置いておいて、反応を見る(笑)
今でいうと、SNSですかね。
SNSを見せて、〇〇さん結婚したんだってって話題に出してみる、その時の反応を見て男性が結婚する気があるかないかを確認する。

女性の皆さん、これ、男性気づいてますよ〜!
そしてその上で、大抵の男性が無視です。。
なぜなら、気付くメリットがない、むしろデメリットが多いから、です。。
この状態では、結婚とは男性にとって、「あなたで最後です」というこれからの可能性を断ち切る契約なんですね。
なので、結婚してもしなくてもやること変わらないのに、なんでこの契約を早めなきゃいけないの?ってなるので、なるたけ引き伸ばしたいんです。。
だから基本、気付かないフリをします。
※時々本当に気付いてない男性も2,3割います

実は、この「あなたで最後です」という男性の感覚を変える事ができるんですが、これは後のまとめで書きますね。

そもそも、結婚って3つの時期に分かれますよね

結婚には大きく分けると3種類あると考えてます。
1.20代前半の男性との結婚
男性の中でも、早く結婚して家庭を持ちたい、落ち着きたいって男性は少なからずいます。そういう男性が良い企業に勤めてたりすると、女性からは「優良物件発見!」と差押えられる場合があります。
これが俗に言う、第一次結婚ラッシュです。

2.30前後の女性が結婚
30前後での結婚を目標に婚活が活発になる女性は多いですね♪が、実際にこの時期に結婚する人の中で圧倒的に多いのは、男の責任感から来る結婚でしょう♪
長く付き合ったカップルの男性が、彼女の20代の華の時期を一緒に過ごしたんだから、そろそろだよねっていう責任感からくる結婚です。
前述の通り、男は契約と責任の生き物なのです。

3.30歳を超えた、フリーな男性との結婚
これが実は一番難しい。。
男はリミットフリーなのと、30代以降の男性はそこそこ収入があって、落ち着きもあって、30前後で結婚したい女性から見ても年上で良しってターゲットにされてることもあり、今までで一番モテてるんです。(男性のモテは勘違いなんですが、社会的ニーズが多いのは事実です。)
なので、決めきれない。
素敵な女性に出会っても、もっと良い人がいるんじゃないかって考えてしまった男性も少なくないでしょう。
そういう男性がどんな年代の女性をターゲットにするかというと、実は20代前半の女性だったりします。
※30前後の女性の皆さん、勘違いしないでください。本当に魅力的なのは皆さんなんです。

なぜ20代前半の女性をターゲットにするかというと、一言で言えば「罪悪感がないから」です。
付き合ってみて、良かったら結婚したら良いし、違ったら別れたら良い。
それでもあなたの華の期間はこれからでしょ?って、罪悪感がないんです。

30前後になってくると、多くの女性が結婚したがってるのを知ってるので、「付き合う=結婚」のイメージがあるので、中々手が出せないんですね〜。。
本当に魅力的なのはその年代の女性なのに。。
だって、20代前半の女性って、基本シャッター降りてるでしょ!?
で、イケメン発見!とか、お金持ち発見!とか、面白い人発見!とか、男性側が女性のシャッターを上げる努力をしないといけないんです。
だから、シャッターが上がるまではのコミュニケーションは雑で冷たい20代前半の女性多いですよね。。
男側は愉しませないといけないから疲れるんです。
女性側からしたらそれだけ多くの人に声かけられるから、全員対応してたら疲れるって話なのかもしれないし、良いなっていう人に言われるまでは意味がないっていう心理から来てるのかもしれませんが。。
※つまり、笑顔で対応する20代前半の女性、それだけで周りと大分差がつきますよ〜♪♪

ところが、女性も年々コミュニケーションが上手くなります。一緒にいるだけで男性を喜ばせる事ができる位。それどころか、化粧の幅も広がり、服装の幅も広がり、髪型の幅も広がり、どんどん魅力が増します。
なので、30前後の女性ってと〜〜っても魅力的なのです。
ただ、さっきの「付き合う=結婚」のイメージが故に手が出せない男性が多いんです。。
だって、付き合ってみたこともない女性との結婚を考えるって結構ハードル高くないですか!?
じゃあどうしたら良いんだっていう女性の皆さん、これも後でまとめて書きますね。

雑談:女性のリアクションにだって男は金を払う

ちなみになんですが、笑顔で対応する女性ってそれだけでモテます。
※もちろん、ファッションやメイクなど、努力はしましょう。男性がデート代を多く支払う理由は、その男性にはかからない経費や努力に対してという共通認識は多いです。

笑顔は安売りするもんじゃない!って思ってる女性の皆さん、勿体無いですよ〜。
だって、男性って女性が楽しそうに話を聞いてくれるだけでお金払っちゃうんだから。
キャバクラってそうですよね。
基本、さわれもしないし、裸が見えるわけでもない。
でも、女性とのコミュニケーションにお金を払っちゃうのが男なんです。
それだけでも武器なのに、わざわざ隠すなんて勿体なくないですか?

というわけで、だいぶ長くなりましたが前半はここまで。
後半は所々で伏線を張ってきたノウハウなど、後半で書きますねと伝えていた部分について書いていきます。

更新がすぐになるか、長くなるか、ちょっとわかりませんが是非フォローとスキをお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?