松永隆志

福岡県太宰府市在住の49歳です。大手運送会社の路線乗務員をしています。 趣味は雑食的読…

松永隆志

福岡県太宰府市在住の49歳です。大手運送会社の路線乗務員をしています。 趣味は雑食的読書と旅行です。 長距離トラックの運転手なので、記事を書く日は週末が中心です。 ジャンルにとらわれず様々な記事を発信していきます。 2019年 『運転論 あおり運転対処法』を出版。

マガジン

  • 素晴らしいnote集

    皆さんが人生で培った経験が、古今東西、普遍的価値をもつnote

  • 偉人の名言シリーズ

    古今東西の偉人が人生の集大成として言った名言の解説

  • 仕事ネタ

    私の長距離トラック運転手としての経験note

記事一覧

固定された記事

心の病を治す方法

私は精神科医でもありませんが、私の家族や親友が心の病で苦しんでいるため、日々奮闘しながら試行錯誤して、その方法を模索しているところです。 現在、心の病で苦しんで…

300
松永隆志
9日前
118

人間は死なない生き物である!?

『死について』考えると、昔テレビドラマ『101回目のプロポーズ』で言った武田鉄矢さんの『僕は死にませ~ん、あなたが好きだから』を連呼する場面が、何故か想起されます…

松永隆志
3日前
169

人目を気にする文化|富士 takashi @OIWh3zaT2dsVhxJ #note https://note.com/takeshi934/n/ncc1c1da63e92

松永隆志
5日前
65

近江商人の哲学は労働者を救う!?

『売り手よし、買い手よし、世間よし』 『三方よし』の精神を受け継がれている企業で有名なのは伊藤忠商事です。 私は伊藤忠商事の元社長、会長を務めた作家の丹羽宇一郎…

松永隆志
8日前
241

小説家の本質って何?

『小説家』という言葉を聞くとnoterさんの多数の方が反応されるのではないでしょうか。 『憧れの職業』『やってみたい職業』『稼げる職業』『楽しそうな職業』などが広く思…

松永隆志
11日前
200

noteは小説家、エッセイストの養成所?

noteを始めて気づいたことですが、noterさんは小説家になるためのアウトプットの練習としてされている方が、多いようですね。 もちろん、収益化を目的としてされている方も…

松永隆志
2週間前
482

お金持ちになりたいですか?

この問いに、『なりたくない』という人は少ないと思いますが、そう思う理由に興味を持ってしまいます。 ドジャースの大谷選手は端から見ているとお金には全く興味がなくて…

松永隆志
2週間前
303

男らしさとは|富士 takashi @OIWh3zaT2dsVhxJ #note https://note.com/takeshi934/n/n67a8f01b3a8e

松永隆志
2週間前
65

富士 takashi | https://note.com/takeshi934

松永隆志
3週間前
112

世の中から犯罪者が減らない理由

私は専門家でもないので、あくまで一般人の意見として、ご覧になってください。 犯罪の多くは、お金に絡んだものです。 お金がないから犯罪行為をするのは否めませんね。 …

松永隆志
3週間前
265

時間は未来から流れてくる|山下純子 @opalforest385 #note https://note.com/junko485/n/n4e6eb5cda830

松永隆志
3週間前
112

翼をください。どこに飛んでいくの?|安達 昌二 #note https://note.com/gifted_eagle983/n/nbc4b21234fe2

松永隆志
3週間前
104

スピノザ「エチカ」|江戸っ子 #note https://note.com/eytn_1a5zb7x/n/n15a1d1c615ed

松永隆志
4週間前
47

山下純子 | https://note.com/junko485

松永隆志
4週間前
38

今年の大谷翔平は伝説をつくる

今朝のホームラン2本でスッキリ目が覚めました。しかも4打数4安打、1日の活力剤になりました。 今年は残念ながら、二刀流は見られませんが、バッターだけでも超一流だか…

松永隆志
4週間前
154
心の病を治す方法

心の病を治す方法

私は精神科医でもありませんが、私の家族や親友が心の病で苦しんでいるため、日々奮闘しながら試行錯誤して、その方法を模索しているところです。

現在、心の病で苦しんでいる方は是非とも最後までおつきあいください。

精神科医の先生にも、治療の参考になるかもしれませんので是非とも読んでほしいと思っています。

昨今、こころの病で苦しんでいる方が以前に比べて多いように思います。
noterさんの中にも、うつ

もっとみる
人間は死なない生き物である!?

人間は死なない生き物である!?

『死について』考えると、昔テレビドラマ『101回目のプロポーズ』で言った武田鉄矢さんの『僕は死にませ~ん、あなたが好きだから』を連呼する場面が、何故か想起されます。(笑)

しかし、単純に考えて肉体が失くなれば、全て無になるので、それが死ではと広く思われていますし、死の定義になっていますね。

でも、人間は動物と違って肉体のみで生きているのではありません。精神、心も同時に操って生きています。

もっとみる

人目を気にする文化|富士 takashi @OIWh3zaT2dsVhxJ #note https://note.com/takeshi934/n/ncc1c1da63e92

近江商人の哲学は労働者を救う!?

近江商人の哲学は労働者を救う!?

『売り手よし、買い手よし、世間よし』

『三方よし』の精神を受け継がれている企業で有名なのは伊藤忠商事です。

私は伊藤忠商事の元社長、会長を務めた作家の丹羽宇一郎さんの大ファンです。

『死ぬほど読書』という本の中でも近江商人についてふれていました。

とにかく読書が好きな方で、読書経験と人生経験をミックスされた素晴らしい知見が本の中で語られています。

伊藤忠商事の創業者伊藤忠兵衛の言葉を紹介

もっとみる
小説家の本質って何?

小説家の本質って何?

『小説家』という言葉を聞くとnoterさんの多数の方が反応されるのではないでしょうか。
『憧れの職業』『やってみたい職業』『稼げる職業』『楽しそうな職業』などが広く思われていますね。

しかし、現実はそう甘いものではないことは皆さまもご存じの通りだと思います。

まず、はじめに『小説家』になるためには頭がよくなくてはなれない、と誤解されている方もいると思います。

もちろん、国語的文章能力は当然と

もっとみる
noteは小説家、エッセイストの養成所?

noteは小説家、エッセイストの養成所?

noteを始めて気づいたことですが、noterさんは小説家になるためのアウトプットの練習としてされている方が、多いようですね。
もちろん、収益化を目的としてされている方もたくさんいらっしゃいます。
どちらかと言うと、後者ですかね。

私は文章を書くことが好きで、noteを始めました。
でも、みなさんも私以上に書くことが好きなんですね。

普段、口にできない心の内側を気軽に文章にして、それに対する反

もっとみる
お金持ちになりたいですか?

お金持ちになりたいですか?

この問いに、『なりたくない』という人は少ないと思いますが、そう思う理由に興味を持ってしまいます。

ドジャースの大谷選手は端から見ているとお金には全く興味がなくて野球ができることが幸せに見えますが、決してそうではないと思います。現に、ハワイに数十億円の別荘を建築予定だそうです。

野球のシーズンが終わると、普段できないことを、たらふくやりたいと思うのは自然なことです。

私たち一般人は、著名人と比

もっとみる
世の中から犯罪者が減らない理由

世の中から犯罪者が減らない理由

私は専門家でもないので、あくまで一般人の意見として、ご覧になってください。

犯罪の多くは、お金に絡んだものです。
お金がないから犯罪行為をするのは否めませんね。

何故、お金がないのかは仕事をしていないか、していても給料が安いからです。

とは言っても、世の中のほとんどの人は、真面目に生きています。

日本の犯罪率は2.3%
アメリカは4.1%だそうです。

意外と多いから驚きますね。100人中

もっとみる

時間は未来から流れてくる|山下純子 @opalforest385 #note https://note.com/junko485/n/n4e6eb5cda830

翼をください。どこに飛んでいくの?|安達 昌二 #note https://note.com/gifted_eagle983/n/nbc4b21234fe2

今年の大谷翔平は伝説をつくる

今年の大谷翔平は伝説をつくる

今朝のホームラン2本でスッキリ目が覚めました。しかも4打数4安打、1日の活力剤になりました。

今年は残念ながら、二刀流は見られませんが、バッターだけでも超一流だから、本人的にはタイトルを目指しているのではないでしょうか。

昨年から、バッター大谷はホームランだけでなく打率も目覚ましいものがありました。

今年は、5月6日時点でホームラン10本で1位。打率も3.6.4で1位、打点は25点で6位です

もっとみる