マガジンのカバー画像

素晴らしいnote集

58
皆さんが人生で培った経験が、古今東西、普遍的価値をもつnote
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
ハイジと「傭兵」のお爺さん

ハイジと「傭兵」のお爺さん

大自然の中のハイジは輝いている

スイスの景色は素晴らしい。
限りなく緑の山々が続き、牧場の空気がおいしい。
遠景に見えるアルプスの山々・・・
アニメの「ハイジ」の世界が広がっている。

ハイジは可愛いですね。特にアニメに描かれている少女に備わっている
自然の賢さ・他人を愛する姿勢のすなおさに感動しない人はいないですね。
それに、頑固爺の愛情にあふれた「まなざし」に共感する人が多いで

もっとみる
人生の目的がなくて苦しむ人へ

人生の目的がなくて苦しむ人へ

「これを成すために頑張っているとか、人を助けていきていきたいとか、これを達成しないうちは死ねないとか、そういう人の話を聞くと、僕は何のために生まれてきたのだろうとか、僕はダメな人間だと思って苦しくなるんです。なぜ僕にはそういうものがないのでしょうか」

 人生の目的がないことで苦しんでいる人がいます。今日のご相談内容もそうでした。

 夢を熱く語る人を見るとキラキラして見えますし、それに向かって生

もっとみる
スコットランド人と出会って5ヶ月後に結婚した話

スコットランド人と出会って5ヶ月後に結婚した話

私が結婚することを伝えた時、友人たちはみな同じリアクションをとった。

少しだけへんな間があり

「-----。へえ、そうなんだ。ふーん」
驚きでもなく、感嘆でもない。みんな、どう答えてよいのか分からない感じ。とりあえず「へえ。そうなんだ。」そして
「おめでとう。よかったね」と付け加えた。

私を理解している数少ない友人たちは口を揃えて言った。

「でも、あなたらしいと思う」

私らしい??

もっとみる
息子さんにもらった感謝の時間

息子さんにもらった感謝の時間

昨日の記事の続きです。

息子さんが亡くなって
2か月が過ぎた頃
彼女は25年ぶりに
社会に出られたのです。
化粧品会社の開発課で
パートタイムの仕事を始められました。

それには私も驚きました。

大切な息子さんを亡くされ
毎日泣いて暮らされているから
心にポッカリと空いた穴を埋めるには
時間がかなり必要だと
思っていたのです。

しかし彼女は
これからの人生は
僕からママへの感謝の時間だから

もっとみる
生まれてきてくれてありがとう

生まれてきてくれてありがとう

2011年
あるブログに出会いました。

それは重度の障害のある息子さんを
育てておられる人でした。

私のまわりには障害を持った方が
いないので全くその生活は
想像ができません。

きっと子育てはとても大変で
お母さんは疲れ果てて
愚痴ばかり並んでいる
そんなブログかと思っていました。

そのブログには
輝くような笑顔の息子さんの写真や
ユーモアあふれる
前向きな明るい言葉が
あふれていたのです

もっとみる
素敵な表現を伝えたい!

素敵な表現を伝えたい!

相互フォローさせて頂いている
noter松永隆志さんの記事を拝見しました。
そこで、とっても素敵なタイトルと表現を見つけ感動✨したので、ご紹介させて頂きます。

タイトル

すごく素敵ー🫶
パッと見ただけで、興味をそそられました。

朝の情報番組で、ある女優さんを見て、以前出演されていたTVドラマに共感したことを思い出した。

主題歌を歌っていたスピッツの、『チェリー』の歌詞が、松永さんの人生の

もっとみる
「読書という荒野」

「読書という荒野」

『読書という荒野』見城徹著 「幻冬舎」
見城徹:1950年静岡県生まれ。
慶応技術大学卒業後、廣済堂出版入社、初めて自分で企画した「公文式算数の秘密」が38万部のベストセラー。75年、角川書店に入社、「人間の証明」や5本の直木賞作品をはじめ数々のヒット作を生み出す。93年角川書店を退社、幻冬舎を設立。
「大河の一滴」「弟」「ふたり」「ダディ」「永遠の仔」「13歳のハローワーク」「置かれた場所で咲き

もっとみる
男らしさとは

男らしさとは

ニコラスが涙を流さなかった訳

 先日、テレビ東京系のバラエティ番組である
   Youは何しに日本へ?
というものを見た。
 この番組では、空港で外国人を見つけて日本に来た目的等を尋ね、面白そうと思った人を密着取材するというものである。
 ただ、空港で声をかけた外国人全てが外国から来たばかりとは限らず、なかには日本に長く住んでおり、インタビューに対して流ちょうな日本語で返されたり、今から国に帰る

もっとみる
最も多かったのは日本だった

最も多かったのは日本だった

日本とトルコの深い関係 先日トルコの外相が、各国のトルコ大使館などの銀行口座に寄せられたトルコ大地震への寄付金の総額が4000万ドル(約54億円)に達したと明らかにした上で「最も多かったのは日本だった。」と記者団に語ったらしい。
トルコ大地震については、世界中の国から多くの支援が寄せられているが、日本とトルコの関係は、歴史的にも長いものがある。
物語は明治時代に遡る。

もっとみる
グローバル化て何ですか?

グローバル化て何ですか?

チチカカ鉄道から見えてきたもの 先日テレビで南米大陸を鉄道で巡る番組をやっていた。
 鉄道、特に「乗り鉄」が好きな私にとって、この手の番組を目にすることは多い。
 絶景を楽しみながらの鉄道旅を見るのは、自分がそこにいるような気分になってとても楽しいものだ。

 

その番組はシリーズもので、私が見た第1回は、ペルーを南北に通っている
   チチカカ鉄道
と呼ばれる観光列車を取り上げていた。

 こ

もっとみる
森鷗外と日清戦争・台湾征服戦争・日露戦争②【高校日本史を学び直しながら文学を読む10】

森鷗外と日清戦争・台湾征服戦争・日露戦争②【高校日本史を学び直しながら文学を読む10】

 前回は日清戦争・台湾征服戦争について扱いましたので、今回は森鷗外と日露戦争です。日露戦争に関する僕の高校日本史の授業の一部を紹介しつつ、森鷗外がどう反応したかを読んでいきます。

 1880年代にアフリカ分割を終えていた欧米列強は、日清戦争によって再びアジアに注目するようになります。下関条約が結ばれ,清が遼東半島・台湾・澎湖諸島を日本に割譲することが決定しましたが,ロシアはフランス・ドイツに呼び

もっとみる
JOG(792) 昭和天皇をお育てした乃木大将

JOG(792) 昭和天皇をお育てした乃木大将

 昭和天皇:「私の人格形成に最も影響のあったのは乃木希典学習院長であった」

■1.「孫達の教育を託するには乃木が最も適任と考える」

 日露戦争後、陸軍の大御所・山県有朋は、乃木の才幹と大功から、参謀総長に栄転させようと明治天皇に内奏したが、天皇は日を改めて、山県にこう言われた。

__________
 先日乃木を参謀総長にとのことであったが、乃木は学習院長に任ずることにするから承知せよ。近く

もっとみる
アート思考

アート思考

「アート思考」について、「デザイン思考」や「ロジカル思考」との違いを含めて解説いたします

アート思考とは、既成概念にとらわれない自由な思考法のことです。

企業がとりいれることで、独自性のあるサービスを生み出せるメリットがあります。

自由な発想は、イノベーションを起こしたいときにも重要とされています。

アート思考とは何か、デザイン思考やロジカル思考の違いや活用方法を解説いたします。

〈目次

もっとみる
【YouTube版】楠木正成公と「和の国」の根っこ

【YouTube版】楠木正成公と「和の国」の根っこ

 楠木正成公が示した「和の国」の根っこが、我が国の歴史を変え た。

■1.「有為の人物を動かさずにはいない」

 正月休みに大阪府南河内郡の千早城跡に登ってみた。後醍醐天皇が隠岐に流された後、元弘2(1332)年9月に楠木正成が挙兵した山城である。当時の世の乱れた様は、歴史学者・植村清二氏によれば、以下のようであった。

__________
 一般に諸国の御家人の生活が窮迫しているのに反して、

もっとみる