見出し画像

レンタルキッチンの利用を考えているあなたへ。

こんにちは。
いつもお越しくださり、ありがとうございます。

今日は、レンタルキッチンを始めるにあたって、どんな準備をしたかなどを綴っていきたいと思います。

レンタルキッチンでのお菓子販売を終えて、どんな感じだったか、については以前記事を書いておりますのでこちらもご興味あれば、お読みくださいね。

前回は、2月3日に開催するお菓子レッスンについて詳細をお伝えしてある方はこちらもどうぞ。

レンタルキッチンとは

最近、注目を浴びているレンタルキッチン。

今までは、特別な修行を積んだ人や専門の人しかお店を出すことができない、というような認識だったお菓子販売ですが、近年、レンタルキッチンが増えてきて、様々な人たちへお菓子の販売や自分のお店を持つチャンスが広がりました。

基本的に、キッチンをそのままレンタルできるため、コンロやキッチン家電、道具や食器などが設置されていて、自由に使えることがほとんどです。

基本的に費用(時間貸しや月契約)を支払うことによって、そこで調理したり、場所によってはそのまま食事を提供できるところもあります。

有名どころでは、お菓子作りをする人はほとんどの人が利用しているんじゃないでしょうか、かの富澤商店さんも渋谷でレンタルキッチンのサービスをしているようです。

わたしが利用させてもらっているのは菓子製造認可を取得しているキッチンなので、そこでお菓子を製造し、販売することができます

同じレンタルキッチンを利用しているメンバーさんたちは、製造したお菓子やパンたちをイベントやマルシェで販売しているそうです。

なぜレンタルキッチンを借りる必要があるのか

そもそも、わざわざなんでレンタルキッチンを借りる必要があるのか、と思う人もいるのではないでしょうか。家のキッチンで作ったお菓子売ればいいじゃん、と。

実は、自宅の普段使っているキッチンで作ったお菓子は販売してはいけないということが「食品衛生法」によって定められています。

ですので、菓子販売をする場合は「菓子製造業許可」という保健所の許可を取得したキッチンで製造する必要があるし、製造者も「食品衛生責任者」の講習または該当する資格を保有している必要があります。

レンタルキッチン利用にあたって

問い合わせ:無料

まずは利用したいと思うレンタルキッチンを探して、問い合わせをします。

わたしの場合、運営部の方からメールにて連絡をもらい、見学・施設説明の日程を設定していただきました。

見学・施設説明:無料

当日、施設に直接伺い、施設の中を見せてもらいながら、レンタルについて詳しくお話を聞かせていただきました。

その際、他の利用者さんの活躍ぶりや、系列店でコミュニティがあることなど、いろいろと有効な情報をシェアいただきました。

トライアル利用:6000円(ただし、契約をする場合はこちらの支払い義務はなし)

本契約をする前に、希望者はトライアル利用をさせてもらうことができます。3時間以内で、キッチンの使い勝手などを確認できます。

実際、わたしも利用させてもらってから本契約をしましたが、どんな使い勝手なのか、などを契約前にチェックできるのはとても有り難かったです。

契約

利用の意思があれば、契約となります。
その際、再度運営部の方がキッチンに出向いてくださり、契約書の読み合わせ、注意点や、予約の取り方などを教えてくださいました。

また、利用にあたって前述の通り「食品衛生管理者」を取る必要があるので、講習会の参加、もしくは資格証の提出を求められます。

そちらを提出し、利用開始が可能となります。

利用させていただいているレンタルキッチン詳細

conato(粉と)
清澄白河駅・森下駅より徒歩5分(のらくろーど商店街内)
東京都江東区高橋14-25 高橋Yビル1F

https://conato.tokyo/

まとめ

本日は、レンタルキッチンを利用する際にすることや、具体的な内容などについて書いてみましたがいかがでしたでしょうか。

いつもお越しいただき、どうもありがとうございます。

プロフィール Ellie(エリー)

1980年生まれ。
大学卒業後、コツコツ真面目に管理栄養士、菓子製造でバリキャリ。
兼ねてからの夢「世界を自分の目で見る」ため、ヨーロッパ・北アフリカを5ヶ月間ひとり旅→マレーシア移住→日本。

旅、美味しいもの、カフェ、パートナーシップ、自分を愛することを必要なみなさんへシェア。

この記事が参加している募集

この街がすき

仕事について話そう

いつも読んでいただいてありがとうございます。 頂いたサポートはマレーシアの美味しいものたちを紹介するために使わせて頂き「美味しい循環」としてみなさんに情報として還元させていただきますね♡