見出し画像

石垣島「Baraque」

おはようございます。

KoKeBee認定プラスチック生活アドバイザーのルイです。

先日の石垣島旅行で、とっても素敵なお店に出会ったので紹介させてください☺️

以前、KoKeBeeのインスタライブにゲスト出演されていた”エシカルコンシェルジュ”のちひろさん。
そのちひろさんが石垣島へ移住し、働いている「Baraque」というお店について、ライブの時にお話しされていました。

とにかくお店のコンセプトが素晴らしくて。
詳細は「Baraque」のHPを覗いてみて頂きたいのですが…!
一部、抜粋して書かせて頂きます。

【一部、HPからの抜粋】 
Baraqueでは
「オーガニック」「地産地消」
「ゼロウェイスト」「プラスチックフリー」
など、循環型の仕組みを積極的に取り入れています。
お客さんと一緒に地球環境や子供達の未来を考え、共に成長していけるお店を目指します。

▼具体的な取り組み
・全てヴィーガンメニュー
・できる限りオーガニック、化学調味料不使用、地元で手に入るものを使用
・自家栽培したハーブや野菜を一部使用
・お店で出たフードロスは裏庭に作った大きなコンポストで堆肥化、隣のミニガーデンの肥料として利用
・ドリンクは繰り返し使えるリユースカップ制
・アイスドリンクはステンレスストローを使用
・バインミーは紙の包みを使用
・食器洗いに使う洗剤とスポンジは植物由来原料のものを使用
・プラスチックのラップは使用せず、晒しを使用
・ジップロックなどのプラスチック袋は使用せず、長期的に繰り返し使える容器を採用
・5期&9期 エシカル・コンシェルジュ 2名在籍
----ここまで----

というわけで、今回の旅でお店にお邪魔してみました!
実際にお店に伺った時の写真はコチラです♡

外観
ドライブスルーが併設されていました
広く開放的な店内

お店に入った瞬間から心地良く、温か〜い雰囲気に包まれた感覚で☺️

ちひろさん、そして店主のスミレさんの笑顔と澄んだハートが店内中に空気となって溢れ出ていたのだなと思います🌈

お店のメニューで使用している材料を購入できます
与那国島の作家さんが作られたクバの編みカゴ
買ってくれば良かったぁ…
KoKeBeeのマイ容器ウェルカムステッカーが😆
バインミーはstasherのお弁当箱に入れてテイクアウト
ビーガンバーガーはエコラップに包んでテイクアウト
ちひろさんと一緒に記念撮影


お料理もコーヒーもスイーツも
本当にぜーんぶ美味しくて😊
自然の恵みを戴き、ココロもカラダも満たされて
とても幸せな気分になれました🌿

とりあえず、皆さんに足を運んでもらって、この感覚を実際に体感してみてほしい笑

いつかこの素敵な空間で、エコラップのワークショップをやらせて頂きたいな🐝
目標が一つ増えました。

石垣島へ訪れた際は、また絶対に遊びに行くぞー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?